ミカク【大阪市 粉浜】

南海本線粉浜駅の前にある40年続くラーメン専門店。スーパーの前にあって親子連れや年配者など地元の方に大人気。店はまんま昭和な感じで女性店主一人で切り盛り。店内は掃除が行き届いている。。。

2014-08-28 12.56.42

メニューは
・ラーメン540円
・しょうゆらーめん620円
・塩ラーメン620円
・味噌ラーメン640円
・バターラーメン660円
・味噌バターラーメン680円
・スタミナラーメン680円
・おろしらーめん700えん

2014-08-28 12.49.42

この日はデフォルトのラーメン540円を所望する。鶏ガラメインであろうスープはあっさりしてかつ旨味しっかり。塩分控えめな感じ。
チャーシューもよく炊けていて柔らかくてとても美味しい。麺は柔らかめだけど食べやすくて個人的には好み。
もやしと青ネギも美味しい。

店主に「このスープは鶏ガラですか」と聞くと「豚骨も入ってますよ」とのこと。「今の若い方は豚骨ギラギラしたスープが好みだろうけど40年間この味でやってきたから死ぬまでこのスープでやろうとおもうの」と言っておられた。鰹節や昆布のような上品な旨味も感じられたがそこは確かではない。
デフォルトのラーメンも醤油味で醤油ラーメンになると野菜がたくさん入るらしい。屋台のラーメンのようなチープさもなく味はとってもふくよか。

途中でカウンターの上にある辛子ニラを入れると味わいが更に膨らむ。胡椒を足してニンニク油を少したらすと味に変化が出てまたまた美味しくなる・・・ニンニクの入っていないキャベツたっぷり餃子300円も大人気。焼き飯もおいしいと聞き及ぶ。
流行に左右されずコツコツと味を守る姿に感動しながら店を出る。

大阪市住吉区東粉浜3-23-21

大阪市 粉浜 ラーメン麺料理

イルマーニ 8月【大阪市 西田辺】

長居公園をランニングした帰りに一人で表記の店を訪問。お店が利用する銭湯の前という事と価格がリーズナブルなのでここ数年ヘビーユースするお気に入りのお店。風呂上がりにスパークリングワインをいただきながらしばし休息。

路地裏にある小さいお店なんだけど人気の秘密はイタリアンテイストの小皿料理。看板メニューのワインセットは500円のグラスワインが3杯と500円の小皿料理を好きなもの2つチョイス+フランスパンで2000円。

価格以上の価値は充分ある。しかもすべての料理は本格的。。この日は一人なのでパスタねらい。まずはお酒のアテに蛸のガーリックソテー580円。

2014-08-25 20.48.36

いつもの事ながらたっぷりの蛸を使用。マスター一人で調理と接客をされるわりには提供時間は早いと思う。野菜もたっぷりで身体に良さそう。パンも一緒に出してくれるのでお酒がよくすすむ。

この日も9時半頃に訪問したが客で一杯。近所の会社のグループが多いけど年配のカップル?もちらほら見かける。

2014-08-25 21.13.15

 

海老とオクラのスパゲッティ1280円。いつものように何度も味見をしながら丁寧にフライパンを振る。そこ迄振らなくていいのにというくらい振る。振れば振るほど余分な水分が抜けてトマトソースと麺がよく絡み味わいも深くなる。

どこにでもあるようなパスタなんだけどかなり美味しい。ランニングの疲れが一気に抜ける感じがする。海老もオクラもいっぱい入り過ぎてかなり嬉しい。

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
06-6608-2488
定休日:日曜日

大阪市 西田辺 イタリアン

喝鈍 滝見小路店【大阪市 梅田/JR大阪】

週末の夜に梅田近くで映画を見るのに小腹がすいたので表記の店を一人で訪問する。
法善寺に本店のあるカツ丼専門店は超有名。10席のカウンターはいつも満席で長蛇の列が出来ている。
こちらの梅田のお店はカウンター10席と4人掛けテーブル2卓の18人収容。店の壁には5代目坂東八十助の写真が飾られる。

デフォルトのかつどん700円を注文する。少し前までは600円だったのにと思う。
それでも場所柄を考えるとリーズナブルな方だと思う。

その他のメニューは
●かつどん 700円
●キムチかつどん 750円
●おろしかつどん 700円
●ソースかつどん 700円
●カレーかつどん 700円
●かつどんS 650円
●Wかつどん 950円
●とんかつ定食 1,000円
●おろしかつ定食 1,000円
●特盛コース 1,150円

お店はベテランの女性調理スタッフとなれない学生アルバイトの2名でまわす。昼はスタッフ3人と聞く。

2014-08-20 20.09.06

3分で出てきたカツ丼は銅の鍋の中にカツが卵でとじられたものと御飯がセパレートされたもの。
カツは長さ20cm、厚さ1cmくらいで七切れにカットされている。
出汁はやや甘くて濃いめの鰹出汁。いわゆる王道の味。
最初はセパレートのままいただき途中から御飯の上にぶっかけていただく。
(何か食べ方があるのであろうか・・・)

特にどおって事ないけど普通に美味しい。
こういう事(普通の美味しさ)って結構大事と再確認する。

大阪府大阪市北区大淀中一丁目1-90 梅田スカイビルイースト B1F

喝鈍 滝見小路店かつ丼・かつ重 / 中津駅(阪急)大阪駅梅田駅(大阪市営)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 どんぶり