帝国ホテル大阪【大阪市 南森町】 【大阪市 桜ノ宮】

会合で表記のホテルでディナーを食す。ホテルの宴会料理はこのブログではあまり掲載しないようにしているが備忘録を兼ねて少しだけ記す。

2014-11-18 19.09.21

最初の料理はマグロのミキュイのジュレ添えなんだけど僕がマグロ苦手なので手をつけずに下げて頂戴とお願いするとマネージャーらしき方がやってきて別の料理を出してくれたのは少し嬉しかった。オマール海老のゼリー寄せで普通に美味しかった。

2014-11-18 19.20.04

フォワグラのムース杏とトリフの風味香草サラダとともに。という前菜はこの日一番美味しかった。軽く仕上がったフォワグラのムースと甘酸っぱい杏の取り合わせはかなりいい。もう一方のトリフが乗っかったのもかなり美味しかった。

2014-11-18 19.33.44

「コクのある玉ねぎのコンソメスープ」。帝国ホテルのコンソメは昔から大好きなんだけどメニューにこんな感じで書かれたら少し興ざめ。でも水臭さや肉の臭みなど全く感じられない重厚でかつ軽やかな定石通りの美味しいコンソメスープでした。

2014-11-18 19.41.52

魚料理は真鯛のポワレ。バジル・オリーブ・トマトのアンサンブル。低温のスチームコンベクションで調理しているので身はしっとりしている。皮はぱりっと仕上がっている。三色のソースのコンビネーションなんだけど、でも特別どおって事はない。

2014-11-18 20.17.11

牛フィレ肉のグリエと温野菜。粒マスタードのソースはかなり美味しい。牛肉はオーストラリア産。旨味はかなり少ない。

デセールはモカコーヒーのムースと牛乳の泡ゼリーキャラメルチョコレートソース

2014-11-18 19.55.16-2

聖子ちゃんの歌もあって楽しいディナーでした。。

大阪市 南森町大阪市 桜ノ宮 その他料理フレンチ

奈良の里山料理 ほうらんや 11月

私どもの会社が経営する橿原の万葉ホールという公共施設の5階にある地産地消レストラン。主力商品は大和牛とヤマトポークを使用したハンバーグ。

地元の精肉店で肉を大きな塊で仕入れて丁寧に筋を取って小分けしてミンチにする。牛肉は粗めで豚肉は細かい目。それをしっかりと手で捏ねて調味してから成形する。オーダーが入るたびに大きな鉄板とオーブンで一つづつ丁寧に焼き上げる。

肉汁がいっぱい出まくるハンバーグじゃなくて肉の味を追求した大人のハンバーグを目指す。肉の甘さと脂の香ばしさがしっかりわかる上質さを目指す。最初に一口目はソースをつけずに食していただくことをスタッフはお勧めする。

2014-11-11 14.14.42

この冬は和風のチゲ出汁で煮込んだチベバーグが登場。旨味と辛みが絶妙なコラボを見せる。すべて手作りなので仕込みがたいへんだけどお客様が調理長は頑張る。
予定通り女性客を中心に注文殺到のよう。途中で半熟卵をつぶしてもらうとマイルドな味わいとなる。五分突きの玄米を混ぜた特製の「健康御飯」ととっても良く合う。

このほかにも「トマト煮込みバーグ」や「チーズフォンデュバーグ」鶏のグリルや地元の野菜がいっぱい入った「わいわいグリル」、ヤマトポークのバラ肉と特製つくねのお鍋など冬メニューも盛りだくさん。

2014-11-11 14.14.04-1

若鶏と地元野菜を厚さ5ミリの鉄板でふっくらと焼き上げニンニク醤油とネギ塩たれで召し上がっていただく若鶏のくわ焼きも大人気。地元野菜を使った天ぷら御膳やつくね小鍋のセットなどメニューは盛りだくさん。

自家製の吉野葛を使ったプリンやシュークリーム、柿のパフェなどもあるよ。。

詳しくはこちら http://www.houranya.jp

レストラン和食洋食 奈良県

cafe ぱんどみ 11月【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの本社近くにあるカフェなんだけどパンがとってもおいしくてたまに訪問する。国道26号線の住吉公園からボートレース場方面に西に入る道をまっすぐ、阪神高速をくぐって左側にひっそりと位置する。看板も小さいのでかなりわかりにくい。途中で食パン250円だけを焼いて販売する工房もある。建売り住宅の1階でやっているのでこれもかなりわかりにくい。この店も知る人ぞ知るで夕方にはいつも売り切れでママチャリでたくさんの人が買いにくる。

この食パンは発酵熟成に13時間かけ石釜で焼き上げると聞いた。牛乳を使用しないいわゆる「パンドミー」なのでサクサクしてモッチリした食感はクセになる。卵も使用していないので子供のアレルギーにもいい。

そのパンを使ったトーストやサンドイッチをこちらのカフェで販売。お気に入りはキャベツだけを挟んだサンドイッチ。飲み物代+200円だった気がする。

2014-11-12 14.53.34

キャベツの千切りのサンドは見た目も美しい。パンがモチモチでかなりおいしい。簡単な食事なんだけど上質感がありまくり。昼間は近所の奥さんで一杯。パン好きの人には絶対お勧めだな。。。。

食パン工房ぱんどみーはこちら↓
大阪市住之江区浜口西1-12-25

大阪市住之江区東加賀屋4ー5ー26

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 北加賀屋 カフェ