渓流床

休日に洛北にあるしょうざんリゾートにある表記の料理店を訪問。広大な日本庭園のなかを流れる紙屋川の上に張り出した「渓涼床」で夏仕立ての昼ごはんをいただく。金閣寺から車で5分くらいの場所に位置する。

川床がは鴨川や貴船、高雄は有名だけどこちらはあまり知られていないので静かに食事が楽しめる穴場となっている。光の陰影とせせらぎの音と虫の声が清涼感を醸し出す。今回は一番廉価な4500円のコースを所望する。

まずは前菜盛り合わせ。。これはいたって普通・・・柔らかい口当たりの揚げ胡麻豆腐もこの場所でいただくととても美味しく感じられる。刺身は残念・・・・

鮎の塩焼きはしっかりと焼きこまれていてさすが看板料理と感心。鰊と揚げ茄子の炊き合わせもいい味わい。走りの栗を使ったご飯とオレンジゼリーでフィニッシュ。。接遇のスタッフも親切でゆっくりとした時間を楽しめました。食後は日本庭園を散策して風呂で汗を流して帰阪しました。

京都府京都市北区衣笠鏡石町47

溪涼床日本料理 / 北大路駅北野白梅町駅等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

和食 京都市

お食事処 ひら井【大阪市 梅田/JR大阪】

グランフロントにボルタリングをしに行った帰りにクライミングの先生と表記の店を訪問。ヨドバシ梅田の北側、JRAのWINSをこえたビルの地下に昔からずっとある居酒屋さん。

大阪の中心にありながら昭和のまま時間が止まったような店内は私のようなおっさんグループで満席。全国の地酒が常時30種類あり、呑み比べ3種850円~は、好きな3種類を選べることで有名。和食の板前さんが作るワンランク上の居酒屋料理が特徴。焼酎で作る博多ハイボールで乾杯。

最初に鯛の子旨煮780円を所望する。続いての空芯菜と鯛のお浸し780円は天然鯛がとても美味しい。こちらの名物「ママの焼売」は2個で500円。実物はかなり大きなものでボリューム満点で食べ応えあり。鳥のつくねと大根980円はしんみりとしたいい味付け。

厚あげネギみそ焼き550円は赤味噌と刻んだネギをサンド。お酒が進みまくる一品。豚しゃぶサラダ880円はイベリコ豚を使用とのこと。どの料理もこだわりがあって全て美味しくいただきました。

初めてのボルタリング・・・・かなり難しい・・56歳の手習いなり・・・

大阪府大阪市北区芝田2-2-17 和光ビル B1F
月~金 17:00~22:00

ひら井居酒屋 / 大阪梅田駅(阪急)大阪駅梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

プノンペン【大阪府 堺市】

堺にある表記の有名ラーメン店を数年ぶりに訪問。
宿院駅から徒歩5分くらいの場所に位置する。駐車場はお店の斜め向かいに6台分あり。オレンジ色の店名の書いた大きな暖簾が目印。この地で30年くらいされている気がする。現在は2代目が一人で切り盛り。

掃除の行き届いた店内は清潔感があり壁には有名人と思われる方の写真が飾られている。店名と同じ名前の「プノンペン」という中華そばが看板商品。

●メニュー

プノンペンそば 1100円
プノンペン   950円
焼き豚     800円
焼き豚     400円
ライス・替え玉 200円

こちらのお店ではプノンペンそばに焼き豚をトッピングするのが一番人気。その次は麺なしのプノンペンとライスという取り合わせもなかなか通な感じ

糖質制限中なので今回はプノンペン(そば抜き)950円に豚肉トッピング400円を所望する

フライパンにスープを入れて契約農家から仕入れる杓子菜とセロリ、豚バラ肉、トマト、唐辛子とニンニクと化学調味料で仕上げる。この歯触りがよく水分が出にくい杓子菜が具材の主役。

スープはコクある鶏ガラベースのあっさり醤油味にトマトの酸味、ニンニクの旨味と香り、唐辛子の辛味が効いた唯一無二の旨辛味。麺がないのでスルスルとお腹に入る。膨満感もなく薬膳料理のよう。気がつけば店内満席。。。ごちそうさまでした。。

過去のプノンペンはこちら

堺市堺区中之町西3丁2-33
電話番号 072-238-3287
営業時間 11時~19時30分頃(売り切れ次第終了)
定休日 木曜日、第三水曜日

大阪府 堺市 ラーメン麺料理