信太山駐屯地成人式

1月15日表記の催しにご招待いただいた。飲食店の代表をしながら8年間自衛隊の支援団体の長もかねておりこの日は公職として参加。

2013-01-15 11.14.37

前列に並んでいる若人がこの日に成人式を迎えられる隊員である。起立、礼、着席のきびきびとした姿はまさに我が国の安全保障を背負って立つ使命感にみなぎっている。

2013-01-15 11.23.57

彼らは成人になる前にすでに職業人として厳しい訓練に堪え、私たち国民の平和と安全を守ってくれている。彼らは自衛官に入隊する際に

私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法 及び法令を遵守し、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政治的活動に関与せず、強い責任感をもつて専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います。

という服務の宣誓をする。特に事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に勤めもって国民の負託にこたえる事を誓います。という一文は「自分は国民の生命と財産と我が国の領土・領海を守る為に命をかけて命令に従います」ということである。

自衛隊員は世界中で最も尊い職業であるという事はこの宣誓文からも理解出来るであろう。

2013-01-15 11.50.18式典のあとの会食はとんかつと赤飯。さりとて特別な食事でないところが嬉しい。新成人の方々と子供の頃の話やこれからの夢などいろいろな話をしながら楽しい時間を過ごす。彼らの益々の活躍と安全を心から祈る。

その他料理 大阪府

蜆楽檸檬 (ケンラクレモン)【大阪市 梅田/JR大阪】

新地本通りと永楽町通りの間にある細い路地「蜆楽通り」にある生絞り酎ハイ専門店。最近新地に立ち寄ったときのマストな店。さっと飲めて店主もイケメン。女性客だらけでたまに知り合いの友人にも会う。

カウンターにはたくさんのフレッシュフルーツが籠盛りで好きなものを選んでスクイーズしてもらう。この季節はやっぱり柑橘系。オレンジ、デコポン、タンカン、スイーティー、国産檸檬に国産ライム。。。すべて制覇したい気分になる。

この日はザクロとスーパー檸檬の酎ハイを所望。本年初めてという事で紅白の酎ハイ。。なかなかおめでたい感じである。この写真を撮る為にこの日は訪問した。

「ざくろ」って最近見かけないけど更年期障害や不妊症にいいってよく聞く。原産国のイランでは「生命の果実」と言われているらしい。前立腺の病気にもいいとも聞く。

壁には本日のメニュー。ラムネハイも意外に美味しい。洋梨や高級果実もたまにあるので食事の前にさっとひっかけるのもいいが食事の後のデザート代わりに甘系のフルーツでお酒少なめで作って頂くのが私流。。

最近のマイブームはキウイ。美味しいしビタミンもたっぷり。ビタミンCとEがたっぷりカリウムもはいっていて高血圧にも効きそう。底に残った果実はお兄さんが氷を抜いてくれるのでもぐもぐと食す事が出来る。

ホット酎ハイもあるのでこれからの季節にぴったり。私は「ビタミン入れてくぞ!」といいながらいつも早い時間に訪問してます。初めての人はペロペロ日記を見たと言ってね!(いいことあると思うよ)

大阪市北区曽根崎新地1-6-24

電話:06-6344-2828
営業時間:17:00~深夜
定休日:日曜日

蜆楽檸檬立ち飲み居酒屋・バー / 北新地駅東梅田駅大江橋駅

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理カフェ

かんむりや 2013【大阪市 動物園前】 【大阪市 天王寺/阿倍野】

「いわたや大衆食堂」のあとちょっとええもん食べて飛田本通商店街のハート居酒屋でカラオケを歌いまくって仕上げは表記の店で〆。この店は友人を連れて行くとほぼリピート率100%。怪しげな路地に灯るほのかな明かりの看板には「いか焼 たこ焼 かんむりや」とある。

防寒の為に何重にも重ねられた透明のビニールシート。最近は私のブログやネットなどのせいで満席のときが多い。結構な人気で知る人ぞ知る大阪の秘密の店になっている。


カウンターに座って前を見たらこんな感じ。どうしてこれがこんなところにあるのというものばかり。初めてこの店を訪れる客のリアクションを見るのが楽しみ。


カウンターの後ろはこんな感じ。芸人さんもよく来るので寄席の案内などが無造作に貼付けられている。客はほぼ常連ばかり。一人出来て他の客と飲みながら話す。それを店主のモミさんがふんふんうなずき突っ込みを入れる。

芋焼酎水割りW280円はビールのジョッキ満タンで出てくる。ウイスキーも同様。生ビールは330円チューハイ300円、チューハイは種類が多く、トマトやパイン、ブルーハワイまで。

かけうどん100円 カレーライス300円 天津飯300円 焼きそば300円 オムライス380円、おでん1個50円 イカ焼き150円 ネギ玉焼き150円(ネギ玉焼きはかなりおいしい)

おすすめは学食ラーメン100円。スープは「ほんだし」をちゅうしんにいろいろな調味料を混ぜ何とも言えないいい味が出ている。味も優しい。ネギやキャベツ、ニラの空中切りも見物(写真はモミさんの空中切りの後ろ姿)。まな板を使わない衛生面に気遣ったこの店ならではの秘技。

玉子とじソバもこの店のオリジナルメニューで空中で切ったキャベツをフライパンに入れてそこから火をつけてそばと一緒に炒めて最後に溶き卵でとじる。見た目はソースたっぷりのそば入りお好み焼。

友人がチジミを注文。例のごとくニラの空中切り。。。

このボリュームで150円なり。味はいたって普通。寒い今の季節は湯豆腐がおすすめ。

この店の湯豆腐は2種類あってポンズで食べる湯豆腐100円と出汁で食べる湯豆腐150円。出汁で食べる湯豆腐がとてもおすすめ。丼一杯に入って出てくる湯豆腐はとっても具沢山。

豆腐はもちろん椎茸・春雨・カマボコ・おぼろ昆布・わかめ・・・これが150円。味は本だしがきっちりと効いたええ塩梅。

あと「鍋上げうどん100円」もええ感じ。「釜揚げうどん」じゃなくて鍋上げ。鍋で麺を茹でてラーメン鉢に入れてネギとカツオに醤油をぶっかけたうどん。。。

注文したテディライスは名物で300円。。シャバシャバしているのはカレールーを本だしスープで溶いてマイルドにしている為。。これは癖になると友人の談。

あとマグロの天ぷら、もやし炒め各200円もおすすめ。この店一度いくとホント中毒になるよ。

大阪市西成区山王1-4-16
06-6646-3558
14:00~23:30
無休

かんむりや居酒屋 / 動物園前駅南霞町駅今池駅

大阪市 動物園前大阪市 天王寺/阿倍野 ラーメン居酒屋