検索結果: かなえ寿司

かなえ寿司【大阪市 大国町】

年始は外食を控えております。時差投稿になりますが12月に訪問した未掲載のお店を紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

木津卸売市場にある表記の寿司店を2024年12月30日の午前中に訪問。この日は市場の営業が最後の日なのでお正月の魚を買う一般の客と外国人観光客が入り乱れて市場の中は大賑わい。海鮮丼のお店は2時間待ちの大行列。

市場の裏側で営業しているこちらの店も珍しく行列ができていた。時間を潰してカウンターで3500円の盛り合わせ(マグロなし)を所望する。店内も当然のことながら満席でかなりの停滞感あり。

一皿目は融点の低い脂身のある鯨、泉南の赤足海老を霜降り程度に火入れしたもの、コリコリのカンパチ、いくらが盛り合わせられる。

2皿目は炙った鰻、鱈の白子、これから旬を迎える赤貝、軽く塩をかけた白甘鯛。どれも美味しくいただきました。この日は忙しすぎて世間話もなし。忙しいことはいいことなり。

過去のかなえ寿司はこちら

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

 

大阪市 大国町 寿司

かなえ寿司 10月【大阪市 大国町】

大阪木津卸売市場内にある表記の寿司店をランチタイムに訪問。大阪メトロ大国町駅、南海高野線今宮戎駅から徒歩3分。卸売市場なので無料駐車場も完備(市場内の宝くじ売り場で駐車券を精算する仕組み)。卸売市場の寿司店なので朝(以前は5時開店だったけど最近は9時に変更)から午後2時くらいまで年中無休の営業。市場の裏側にあるので知らないと場所は分かりにくい。朝は市場の客が中心で昼は界隈の常連客が多い。

カウンターの中で高齢の3代目とそのご子息の4代目が切り盛り。4代目がネタの切りつけを行いそれを高齢の3代目が握って盛り付ける。

こちらのお店は45年以上前から通っていてL字型10席の激渋のカウンターに座って4代目と世間話をしながら寿司をいただくのが楽しい。

今回も苦手なマグロ・鰹等の赤身抜きの3000円の握り盛り合わせを所望する。醤油は昔ながらの刷毛でネタに塗るスタイル。片方は練りわさびが入っていて片方は生醤油。ネタによって使い分ける。

握りは市場寿司ならではのほろ温いシャリを掴んでふんわりとネタと合わせるつかみ寿司の手法。酸味の効いたシャリは柔らかめで個人的には好み。

握り寿司は2皿に分かれて供される。北海道産の高級ブランドの小川の雲丹、淡路産の鱧はかなり大きく切りつけたもの、いくら、生鮑。

2皿目は皮目を炙って塩を振った甘鯛、湯掻いた皮と共に供されるイサキはねぎポン酢で、鯨の尾の身部分、皮を焼いた真魚鰹など多種多様に美味しいものばかりを選んで握っていただき大満足。ごちそうさまでした。。

過去のかなえ寿司はこちら

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

大阪市 大国町 寿司

かなえ寿司 7月【大阪市 大国町】

大阪木津卸売市場内にある表記の寿司店をランチタイムに訪問。大阪メトロ大国町駅、南海高野線今宮戎駅から徒歩3分。卸売市場なので駐車場も完備(駐車券をもらって精算する仕組み)。市場の寿司店なので朝(以前は5時開店だったけど最近は9時に変更)から午後2時くらいまでの営業。朝は市場の客が中心で昼は界隈の客が多い。最近は雑誌やブログ、インスタを見た女性グループも来店されるよう。どちらにしても常連率がかなり高い。

創業明治33年というこちらのお店はファザードも昭和感満載。店内はカウンター10席とテーブルが2卓。

メニューはアラカルトもあるけど握り8貫の盛り合わせが中心。価格は1000円、1500円、3000円とあり金額の差はネタの内容の差。1500円が一番コスパがいいとよく聞き及ぶ。まずは盛り合わせを注文してから別に赤出汁とか好きな握りを頼むのがオススメ。

カウンターの中で高齢の3代目とそのご子息の4代目が切り盛り。4代目がネタの切りつけを行いそれを高齢の3代目が握って盛り付ける。

握りは市場寿司ならではのほろ温いシャリを掴んでふんわりとネタと合わせる手法。わさびはつけない。酸味の効いたシャリは柔らかめで個人的には好み。今回も苦手なマグロ・鰹等の赤身抜き3000円の握り盛り合わせを所望する。

水槽から引き上げて包丁をするコリコリの鮑は火入れした肝が添えられる。続いて磯の香りもいい赤貝は紐も一緒に握っていただける。ねっとり食感の平目、北海道産の雲丹の軍艦巻きが最初に供される。全てわさびの入った醤油を自分で刷毛を使って塗るシステムとなっている。

2皿目はここ数年漁獲量の少ないいくら、骨切りして皮目だけ炙って肝と生姜とネギを添えた鱧はワンランク上の美味しさ。大きなサイズの甘海老は2匹分で食べ応え満点。地焼の鰻もとても美味しい。雑駁に見えるけど上質でケレンがない寿司で個人的にとても口に合う。ごちそうさまでした。。。

過去のかなえ寿司はこちら

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

大阪市 大国町 寿司