米増 7月【大阪市 福島】

毎月定期訪問している福島にある表記の和食店で友人と会食。大阪で予約の取りにくい繁盛店の一つで新規予約は1年先と言われる。午後と夕方からの2回転制で今回は夕方17時半一斉スタートを予約。本湖月等で修行されたご主人の茶味のあるケレンなき仕事とその美味しさにはいつも敬服する。接遇もありがちな慇懃さもなくスタッフさん全員が丁寧かつフレンドリーに対応される。

カウンター8席のみでこの日の料理は食材の都合で19000円(税・サ別)となっている。(普段は18000円)

床飾りや待合の壁には手作りの装飾品が飾られる。

この日使われた賀茂茄子と丸オクラ。

島根県高瀬川の天然鮎。6月も同じものをいただいたけど以前よりサイズが大きくなっていたことに時間の経過を感じる。

鮎の頭と骨を唐揚げにしたものと一緒に供されたクラフトビール。とても相性がいい。。

この日は純米酒ばかり4種類のお酒をいただきました。

以下この日の献立
・翡翠色に仕上げた冬瓜と大振りの島根産の鮑の削ぎ切り
(短冊の始まりと言われる梶の葉が添えられる)
・凌ぎは淡路産の鱧の押し寿し。刻んだ胡瓜が射込まれる
・大きな朱色の椀には骨切りした二見のアイナメの葛打ちと葛素麺
・刺身は剣先烏賊と垂水産アコウ。あしらえは金時草。醤油と塩水でいただく
・淡路島の雲丹と愛知の白ずいき
・鷹ヶ峰の賀茂茄子をトロトロに仕上げたものを味噌と叩きオクラでいただく
・島根県高津川の鮎の塩焼き。頭と中骨を外して供される。蓼酢にて
・鮎の頭と中骨の唐揚げ。
・シャインマスカットと無花果の白和え。松の実が添えられる
・淡路産の鱧の鍋。。煮込んだ玉ねぎと一緒に供される
・2膳目は肝も一緒に盛り込まれる
・食事は白ご飯に霞ヶ浦の鰻の蒲焼
(ご飯のお供は秋田の山の芋の摩り下ろしと万願寺唐辛子と雑魚の炒め物)
・水菓子は山梨産の桃のコンポート
・甘味は笹で包んだ葛餅
・抹茶

過去の米増はこちら

大阪市北区大淀南1-9-16

大阪市 福島 和食

麺物語 つなぐ【大阪市 北加賀屋】

住之江区の加賀屋にある表記のラーメン店を訪問。大阪メトロ北加賀屋駅1番出口から徒歩3分。今となってはかなり寂れた加賀屋商店街の北の端に位置する。ここ数年この時期になったらこちらのお店の「すだちそば」を食しに訪問。

すだちそば以外にもデフォルトの中華そばや塩つけ麺など人気の商品もあり。昼時はいつも満席が続く人気店。

店外にある券売機ですだちそば850円をチョイス。カウンター席に案内いただきしばらくすると着丼。しっかりと丼も麺も冷やされていてとても細やかな仕事をされる。スライスされたすだちがいっぱい入ったビジュアルも美しい。冷たいスープは鶏と魚介のミックスされたコクはあるけど雑味のないクリアな味わい。そこにすだちの爽やかな酸味が加わってとても食べやすい。麺は細麺で喉越しが良くツルツル食感でスープも残さず一気に完食してしまう。途中で魚介の香味油を加えて味変を楽しむという趣向も面白い。

女性客も多く暑気払いにぴったりの一杯です。近くにコインパーキングもあり。

北加賀屋駅1番出口にいつも貼られている書。駅のスタッフさんの達筆な筆とその内容にいつも見入ってしまう。さすが大阪メトロ、いい人材がいるね。。

過去のつなぐはこちら

大阪市住之江区中加賀屋2-1-15
06-6684-0001
11:30~14:0018:00~21:00 日曜のみ 11:30~21:00
水曜・火曜夜 定休

大阪市 北加賀屋 麺料理ラーメン

かなえ寿司 7月【大阪市 大国町】

大阪木津市場にある表記の寿司店を訪問。創業明治33年で120年くらいこの地で営業。最近は市場の来場者の減少から早朝営業はやめて9時から14時までとなっている(土曜日は早朝から夕方まで)ちなみに市場の休場日も休まず営業されていて年中無休とのこと。お店は市場の東の端に位置するのであまり目立たず常連客が中心。気がつけば私も40年くらい通っている。。

店内はL字のカウンターが10席、2人テーブル2脚、6人テーブル1脚。高齢の3代目とメインで握る40代の4代目の二人で営まれる。店に入ると小さな手洗いがあってそこで手を洗うようになっている。メニューはお好みでいただくのと握り8貫のセットメニューがある。セットメニューは1000円、1500円、2000円、2500円とあり金額の差は内容の差となっている。

いつものようにマグロ・鰹抜きで2500円の握り盛り合わせを所望する。

最初の一皿が登場。旬の高級魚のオコゼはコリコリで甘みたっぷりでとても上品な味わい。続いて大きなサイズのとろとろ食感の甘エビ、天然縞鰺、脂が乗りまくりの大きなサイズの白甘鯛は塩パラで供される。

握りは伝統的なシャリを掴んでネタに合わせるいわゆる伝統的な「つかみ寿司」。酸味の効いたシャリは柔らかめで個人的には好み。たまにネットでこの店のシャリの悪口を見るけど個人的趣向の偏重と了見の狭さを感じて嫌になる。寿司はその土地や環境に根付く文化的要素が多分に含まれるものなので感じ方は人によるものでしょうがない。

続いては見た目は良くないけど甘々の雲丹の軍艦巻き、皮目だけさっと炙った鱧は全く小骨感を感じさせない。肝を乗せた鮑と関西らしいネタの鰻でフィニッシュ。4代目と世間話をしながら楽しく美味しくいただいた。全てのネタは当然のことながら市場で仕入れるんだけどかなりいいものばかりで2500円でこのレベルの握りを食べることができるのはとてもありがたい。

食後はすぐ隣の喫茶店で一休みする。いつもいただく「ミーコ」はミルココーヒー。この呼び方は神戸発祥と昔聞いたことがある。

過去のかなえ寿司はこちら

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場内
06-6649-1308

大阪市 大国町 寿司