魚市 4月【大阪市 天王寺/阿倍野】

休みの日に映画を見て、天王寺の表記の魚居酒屋を友人と訪問。アポロビル地下で50年以上営業されている(1972年開業)老舗店。店は古いけど魚のこだわりはとても強くて魚の美味しさを知るシニア客を中心にいつも満席の人気店。界隈の数ある魚居酒屋では他を寄せ付けないトップランナーとなっている。

年季の入った昭和感のあふれる店内はカウンター席やテーブル席、小上がりの掘り炬燵の席などがあっていろいろな使い方ができる。店頭の生簀には大きなウツボ、伊勢海老、河豚などが泳ぐ。カウンター内には調理師さん4名くらいと学生のアルバイトさん3人がホールを担当。2代目のご主人は客席を回って客と世間話をされる。。これがとても素敵・・・

ランチタイムの刺身定食も大人気。この日はカウンター席で軽めにアラカルト注文をする。

この日の突き出しは晒し鯨。臭みや癖は全くない高級品。お酒を飲んで注文品が出てくるまでお酒のあてをサービスで提供。自家製の半生仕上げのカラスミと古代チーズの「蘇」を少しずついただきながら日本酒を楽しむ。ちょっとした目配りと気配りは素晴らしく皆がお店のファンになってしまう。。続いて旬で身厚の赤貝造り1800円も食べ応え満点。鯛あら煮は比較的あっさり仕上げ。たこぶつ天ぷら1200円の調理技術に敬服。刺身で残ったカワハギの頭の味噌汁でフィニッシュ。

この日のメインディッシュは水槽で泳ぐカワハギ薄造り3500円。。コリコリの身と肝を一緒にいただくと味が深くてなんとも言えない贅沢な気分になる。何をいただいても間違いのない上質な魚居酒屋です。

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 きんえいアポロビルB2
06-6649-4652
11:00~22:00

大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋