でりか&てーぶる 松【大阪市 昭和町】

昭和町の表記の店を訪問。昨年の9月に開業のネット未公開の新店。大阪メトロ昭和町駅から徒歩1分。スタイリッシュなファザードはモダンな和食店のよう。センスのいいモダンな木調の店内はカウンター数席とテーブルが2卓。お店は完全予約制で2組限定でされている。

水野真紀さんにそっくりの女将さんのワンオペでジャンルは和洋中の混在したセンスのいいフージョン料理のコース(5800円)のみ。

最初は餡掛けにした茶碗蒸し。身体が一気に暖まる。。

続いてこちらの店のスペシャリティーのいくらのカツ。衣は熱いんだけど中はひんやり。いくらの塩気と焼酎がとてもよく合う。

続いてはガラスの器に入った牡蠣のグラタン。牡蠣は坂越産のサムライオイスターを使用。添えられたパンには刻印が入る。

ガスパチョのようだけど口直しのプチトマトのジュース。

メインディッシュの長崎産の肩ロース肉を20日くらい熟成させたもの。ほのかな熟成香りが最後に鼻に抜ける。肉料理はローストビーフの時もあるとのこと。

魚料理は鱈の中華蒸し。身がほろほろに崩れて白ワインとの相性がとてもいい。

マダムは餡子を使ったアートもできるのでそれも楽しみ。

牡蠣のオイル漬けは小ぶりだけどとても味が濃い。

食事は大きな海老の入ったかき揚げ。半分は出汁を掛けて茶漬けでいただく。

デザートはいちご。。ここは人に教えたくないお店です。完全予約制・・・電話で日記を見たと言ってくださいね。。。

大阪市阿倍野区昭和町1-9-6
06-7165-9401

でりか&てーぶる 松創作料理 / 昭和町駅文の里駅美章園駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 昭和町 その他料理

ねぎ焼き・お好み焼き 和【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の老舗お好み焼き店を会社のスタッフ数名で訪問。飲食店が過剰に集まる駅界隈でいつも客だらけの繁盛店。客は60代以上の常連シニアばかり。ミス西中島と呼ばれる名物女将さんが仕切りまくる。昭和の空気漂う年季の入った店内はカウンターと大きなテーブル席。

カウンターの中の焼き手さんは2名。最初に「とん平焼き850円」を所望。
極厚のトンテキを生地で包んだスタイルで食べ応え満点。卵もたっぷり入っていて肉が歯切れ良くて柔らかい。ソースとマヨネーズと辛子とケチャップが複合的に混ざった深みのある味わい。

とん平焼きと一緒にピリリと辛い豆腐ステーキ450円とじゃがいもチーズを注文。どちらもビールにぴったりの味わい。

看板メニューのねぎ焼きは具材をいろいろ選ぶことができる。今回はとろとろに煮込まれたすじ肉900円をチョイス。関西風の混ぜ焼きではなく重ね焼きスタイル。仕上がりは表面はカリカリで火入れされた甘いネギがトロトロ状態でかなり美しい。生地は出汁がしっかりと効いていて醤油味であっさりといただける。

続いて牡蠣お好み焼きと焼きそばもいただく。焼きそばが美味しすぎて再度注文する。最近いただいた焼きそばでは最強クラス。酸味のあるソースのおいしさが突き抜けている。定期的に訪問したいお店です。

大阪市淀川区西中島3丁目15-11
15:00~25:00
日曜定休

ねぎ焼・お好み焼き 和お好み焼き / 南方駅西中島南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

大阪市 新大阪/西中島南方 お好み焼き

百福【大阪府 堺市】

堺にある表記のうどん店を訪問。南海線の堺駅・堺東駅から徒歩10分くらい。阪堺線の大小路駅から徒歩5分。お店の駐車場は3台分あり。界隈にコインパーキングあり。

営業中はずっと満席の人気店で今回は10人くらいの方と並んで開店と同時に入店する。店内はウッディーな雰囲気ででゆったりした内装。L字のカウンターと奥に小上がり席もあって色々な客層に対応できる。こちらのうどんは全て細麺で特にカレーうどんの注文率が高い。

今回は天ぷらと肉、温玉、刻み揚げが乗ったぜんぶカレーうどん1420円を所望する。ランチタイムはおにぎりが無料。

しばらくして着丼。カレー出汁はいりこ系のうどん出汁がしっかり効いたもので片栗粉のとろみもとてもいい。よく伸びる細うどんは透き通っていてツルツル食感。大きな海老天もしっかり揚がっていて食べ応えあり。一気に完食ごちそうさまでした。

堺市堺区熊野町東3-1-8
072-229-0729
11:30~14:00/18:00~24:00
月曜定休

百福うどん / 大小路駅花田口駅宿院駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

大阪府 堺市 麺料理