辰己苑 *堺街中華の雄【大阪府 堺市】

堺の表記の中華料理店をランチタイムに訪問。南海本線 堺駅より徒歩10分。阪堺線花田口駅から西に徒歩7分。昼間は店の前の行列が目印。店の横にコインパーキングあり。利用する方は発券機で先に駐車証明を発券すれば食事後お店で駐車割引券と交換してくれる。

店内はL字のカウンター12席と小上がりの座敷席が2卓。少し並んだのちにカウンターに案内いただく。厨房は男性3名女性1名、ホール2名で切り盛り。流れるような分業で一気に料理を提供。

客はおっさん率高し。ニラと玉子とミンチを炒めた辰巳丼が有名。しかしながら今回はこちらのお店のレコメンドメニューのB定食1300円を注文する。

注文して5分ほどで到着。
直径35センチくらいの丸皿にぷりぷりの小エビの天ぷら、カリカリで下味のしっかりついた唐揚4つ、大きなとろとろのカニ玉、酢豚、マカロニサラダ、人参やキクラゲなど具たくさんの卵スープとご飯が盛り付けられる。一見すると2人前盛りのよう。さらに、ライス大盛りなら+50円でヤキメシは+160円で変更可能とのこと。

順繰りに食べていったけど腹パンすぎてサラダや野菜を少し残してしまう。すごい店でした・・・

堺市堺区戎島町1-52
072-233-8686
11:00〜15:00 17:00〜22:00

大阪府 堺市 中華料理

小川商店 西中島南方店 *西中島でホルモンならこちら

友人と西中島南方駅近くの路地にある表記の焼肉店を訪問。界隈は大阪でも有数の焼肉激戦区。その中でも営業時間中はずっと満席が続く、勝ち組の繁盛店。この日も入店できない客だらけ。

この日は店長というか若い女性の店主が一人とホール担当2人で運営。ホルモンの仕入れが評判でどれも鮮度がとてもいい。その日の仕入れによってホルモンや精肉のメニューが異なる。価格もこなれていて1人前60gくらいのサイズで外国産の肉をうまく取り入れたりして売価コントロールする技術にはいつも感心する。

チェーン店なんだけどそれを感じさせない温かみのある接客と商品レベルの高さは素晴らしい。

最初にキムチの盛り合わせ550円を注文。しばらくすると炭の入ったかんてきが運ばれる。

ネギ塩ニンニクのガツ芯600円(豚の胃袋)を注文。たくさんのネギとニンニクで味付けしたものでレモンでいただく。臭みや癖は全くない。続いておすすめの上バラ1200円と上ハラミ1200円をいただく。

名物の赤から小腸600円は小腸を韓国産の青唐辛子と赤唐辛子で味付けしたものでビールがよく進む。続いての赤身3種盛り1200円はバラ、ハラミ、ロース。硬さを感じさせないツラミ600円もかなり新鮮。小川元気ハラミ600円(写真は2人前)はニンニクたっぷりで食べ応え満点。

お腹いっぱいで後味も良くて会計も財布に優しい。ごちそうさまでした。。

過去の小川商店はこちら

大阪市淀川区西中島3-19-2
06-6307-0024
月~土 17:00~翌5:00

焼肉

タニロク.5 *土日のみの限定カレー【大阪市 谷町六丁目】

谷町六丁目の空堀商店街の外れにある表記の店を訪問。裏通りの路地を入ったところに位置する。すぐ近くにコインパーキングあり。週末の昼のみスパイスカレーを10食提供。

店内は大きなテーブルとソファ席。若い店主のワンオペ。当然のことながらスパイスカレ−1000円を注文する。インスタグラムを見るとスパイスをはじめとする食材やコメまでかなりこだわって作られている。

しばらくして着皿。生卵も美しい。スパイス感はしっかりありながら玉子のせいか優しい味わい。玉ねぎがしっかり入っていて独特の甘味と旨みも感じる。あっという間に完食。

夜はシーシャもあって焚き火を見ながらくつろげるバーとなっています。

インスタグラムはこちら

中央区谷町7丁目2-20

大阪市 谷町六丁目 カレーライス