ちゃんぽん旭 *西成のちゃんぽん専門店【大阪市 今船】

昨年10月にオープンした西成の表記のちゃんぽん専門店を訪問店。今船のロータリーの東側に位置する。近くにコインパーキングあり。常に満席が続く大繁盛店。

ずっと昔に三国ヶ丘にあった「九州ラーメン六五六」さんから女性オーナーがお店の味を継承したという店。店内は女性スタッフのみで切り盛り。店内の券売機で好みのちゃんぽんのサイズやトッピングを選ぶ。前回デフォルトのものをいただいたところ、量が多すぎたのでハーフサイズにチャーシュートッピング1200円を所望。麺ダブルは+200円,野菜ダブルは+200円で思い切って注文すると最大2000円を超える支払いとなる。

こちらのちゃんぽんは返しにソースを使っていて胡椒がたっぷりかかっているのが特徴。注文時に胡椒の量を「常連さん100%、控えめさん80%、初めてさん50%」のいずれかから選ぶ。

しばらくしてハーフサイズのものが着丼。豚骨ベースの粘度のある濃厚なスープ。ソースの甘味酸味と炊き込んだバチバチの胡椒の香ばしさが鮮烈。太めのストレート麺はもちもちで歯応えあり。

具は豚肉、キャベツや人参などの野菜、イカ、竹輪、蒲鉾と厚みのある柔らかチャーシューが4枚。スープに具材の旨みがしっかりと抽出されている。あっという間に完食。ごちそうさまでした。

過去の記事はこちら

大阪市西成区天下茶屋東1-16-12
11:00~14:00
定休日 木曜日、日曜日

大阪市 今船 麺料理

路地裏アバンギャルド *福島の人気立ち飲みおでん【大阪市 福島】

福島にある表記の立ち飲みおでん居酒屋を友人と訪問。JR福島駅から南東へ徒歩2分くらいの人通りの少ない路地の中に位置する。界隈で展開する繁盛立ち飲み店のジャックとマチルダ系列のお店。長屋をリノベーションしたお店はとてもわかりにくい。中に入ると立ち呑みカウンター席16と立ち呑みテーブル席2つ。

おでんが看板メニューでいい香りがする。定番のものから創作系のものまで色々。日本酒の品揃えもとてもいい。スタッフさんは接近戦でとても親切な接客。隣の人との距離感も近め。

揚げ出しカマンベール500円。。不思議と違和感はない。。日本酒と一緒にいただく。

沖シジミと菊菜。大きなシジミは三重県産。小鍋で取り分けて作られる。貝の出汁もしっかり出てとても美味しい。

油かすとなめこの玉子とじも油かすのコクが出汁に染みて美味しい。。生のなめこをいただくのも久しぶり。

2階の貸切は1日1組限定、最大5時間飲み放題コースが楽しめるとのこと。ごちそうさまでした。

前回の記事はこちら

大阪市福島区福島5-6-3
06-6147-7840
18:00~26:00

大阪市 福島 関東炊

アングル  *塚口の老舗カレー店

平日の夜に一人で尼崎の表記のカレー店を訪問。阪急塚口駅前の昭和を感じさせる「さんさんタウン」という商業施設の1階に位置する。駅に繋がる商店街ビルみたいな感じだけどあまり機能していない感あり。1978年の創業なので47年続く老舗専門店。すぐ近くにピザ専門店とパスタ専門店がある。こちらも地元では有名。界隈にコインパーキングたくさんあり。

ファザードも年季が感じられる。薄暗くてレトロな店内はコの字型カウンター16席。BGMはクラッシックでヨーロピアンな感じ。

創業当時からあるビーフシチュー1350円と大きな肉の塊が入った特選ビーフカレー1350円が有名。こちらのお店の一ヶ月の牛肉使用量は1.5トンでカレーに使用するベースの出汁を取るためだけにその3分の1を使っているとのこと。今回はデフォルトのビーフカレーライス930円を注文する。

しばらくして着皿。カレーはスパイシーだけどそこまで辛くはない。赤ワインの効いた濃厚で強めのコクとパンチのある玉ねぎなどの野菜の旨みたっぷりの食味。ルーだけでも食べ応え満点。。。昔のレストランの欧風カレーってこんな感じだったなと記憶が蘇る。口直しは福神漬けではなくゴマ油で調理したザーサイを使用。

食後にババロア250円を所望。量もしっかりあって口直しにピッタリ。カレーの辛さが取れる最高のデザート。さすがの老舗の貫禄を感じさせるいいお店です。

過去の記事はこちら

尼崎市南塚口町2-1-2 塚口さんさんタウン2番館
06-6426-6900
[月~土]11:00~23:00
[日・祝]11:00~22:00

カレーライス 兵庫県