セントレジスホテル大阪【大阪市 本町】

表記のホテルで食事会。フレンチやイタリアンのレストランで頂いた事は何度かあるが大人数での食事は初めて。私が幹事役だったのでメニューなども事前に調整。食事会場の横が厨房になっていて出来立てのものがちゃんと出てくるようになっている。

厨房も外から拝見させて頂いたがとても清潔で部屋の温度管理もきっちり出来ている事に驚く。NYのセントレジスは創業100年を超えて建物もクラッシックすぎて驚いた記憶がある。そのあと5番街で自転車乗ってたらイエローキャブにはねられて救急車で病院行き。。そんな事はどっちでもいい話で今回は会場の装花やドリンクを含めて15000円の予算でお願いする。知り合いにお願いして弦楽四重奏も食事の前とあとに演奏いただいた。

2013-12-25 18.49.38

アミューズはパパイアと生ハム。手前は焼いたパルメザン。簡単なものだけどこれがとってもにシャンパンに合う。。シンプルで余計なものを削ぎ落とした玄人受けするもの。

2013-12-25 19.02.32

瀬戸内鯛のカルパッチョをアスパラガスや蕪などの野菜と一緒に頂く。トマトがかなりおいしい。お酒の香りがするドレッシングもサッパリして味が深くてとっても美味しい。玉ねぎかアーティーチョークかわかんないけど唐揚げになったものがとっても香ばしかった。

2013-12-25 19.19.08

栗であることは全く気付かないスープ。生クリームで濃厚に仕上げててしかも後味もいい。くどさが全くないのに踊り他。ミルクの泡が乗ったカプチーノ仕立ては見た目も麗しい。

2013-12-25 19.28.02

瀬戸内産の鱸と帆立のパンフライ。魚の皮目に細かなバゲット粉をまぶしてカリカリに焼き上げる。しかし魚の内側はミディアムな状態。この火入れの確かさには脱帽である。宴会料理ではたぶん最高峰の技術であろう。

魚の下にはポルチーニ茸だと思うののだが香りが芳醇なアルデンテなリゾット。醤油が入っているのか味にしっかりとしたコクと丸みが感じられた。アメリケーヌソースも秀逸。帆立の焼き加減も素晴しい。この一皿にはリッツカールトン大阪を遥かにしのぐ力を感じた。

2013-12-25 19.42.08

国産黒毛和牛のヘレとフォワグラのソテー。いわゆるロッシーニ風(トルネードロッシーニ)と言うポピュラーな伝統的な料理。肉は当然の事ながらとっても柔らかい。肉は構想の味がするしマデラ酒の利いた甘くて少し酸味を感じる濃厚なソースも秀逸である。これも醤油が入っているように推察される。赤ワインのソースの横に敷かれているのがカボチャのペーストでこのあたりが新しい。付け合わせの小さなジャガイモもバターを塗り籠んで丁寧に焼かれていた。

ワインはカルフォルニアのロバートモンダビのウッドブリッジュ。1000円前後のワインの中では個人的にお気に入りのもの。

2013-12-25 20.03.58

デセールはわざわざリクエストしたホワイトチョコのブッシュドノエルとアイスクリーム。予想通りの美味しさ。NYのセントレジスで同じようなものをいただいたけどこちらの方が美味しいと感じた。日本人好みにしているのであろう。価格と内容とのバランスはとってもいい。参加した方々みんな大喜びでした。

大阪市 本町 レストラン

焼き鳥食堂 ゆめる【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

阪堺電気鉄道の塚西駅を東に100m。坂道の途中にある焼き鳥屋さん。最近あちらこちらで良い評判を聞く。お店は飲食店の居抜きでカウンターのみ10席。焼き鳥屋さんにしたら椅子が高級な感じ。 ご近所らしき帝塚山のセレブな若い家族連れが数組。

2013-12-22 22.22.51

BGMはジャズがかかりちょっとええセンスみたいな感じ。焼き鳥以外に串カツ盛り合わせ600円やタルタルチキン南蛮340円、なす餃子340円などもある。

ホントは注文は2本ずつなんだけど無理言って1本ずつ焼いていただく。

1ばんめ

ビールを頂きながら最初はずり160円と、ハツ170円。それぞれ塩焼きでお願いする。その下はおすすめのぼんじり200円。三角の部分だけじゃなくてボリューム満点の大きな切り身が珍しい。これはタレで頂く。。こん店のタレがなかなかうまい。

そのあとつくね160円、レアに焼かれた焼き鳥160円、キモ160円。こんがりと焼かれて仕上げにバジルをかけた手羽先は180円。どれもが普通に美味しい。

2ばんめそのあと山芋360円やとりわさ170円、蓮根はさみ揚げ380円やジャガイモバターも焼いていただく。〆は鳥屋のラーメン480円。しっかりとった鶏出汁にすだちの酸味がとてもいい。少し飲み過ぎでこの日の支払い5800円。前日は西田辺の焼き鳥。全然いけてなかったけどしっかり飲んで2700円。
焼き鳥って価格と美味しさのバランスが難しいな。

大阪市西成区玉出東2丁目9-19
06-6653-1414

大阪市 塚西大阪市 玉出 やきとりラーメン

うれう 12月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

個人的にヘビーユースの玉出にあるうどん店。。最近はご無沙汰であったがこの日は最初からメニューを決めて訪問。この季節限定の「キムチ鍋焼きうどん980円」。。内容はキムチ+卵+豚肉+野菜いろいろ・・・私は生来発酵した酸っぱさが苦手なのでキムチ鍋やキムチそのものも普段は食す習慣はないのだけどこのお店の鍋焼きうどんはしっかりと出汁の味が効いてマイルドで酸っぱくもなく食べやすい。焼きもちも入って白菜などの野菜もいっぱい入って身体にもよさそう。

鶴橋の山田商店のキムチを使用とメニューに書いてある。そのキムチ屋さんテレビで見たことあるけど店前が行列している。10席くらいの席があってイートインが出来てお店のキムチ食べ放題の冷麺やお粥が300円とか500円とかの激安で食べる事が出来たような記憶がある。

2013-12-21 13.45.49-1(ドラッグされました)

豚肉にキムチに卵にお餅という取り合わせはまさに鉄板。ありそうでなかった組み合わせ。こちらの店主の創作意欲というかうどんをもっと美味しく食べてもらいたいという情熱がしっかりこもっている。うどんも打ち立て湯がきたてにこだわる。天ぷらも秒単位で出来上がりを予測してうどんにトッピング。美味しくないわけがない。。

いろんな創作メニューもありメニューを見ているだけで楽しい。世間では出し汁が薄いと言われる事があるが化学調味料を使用していないのと味醂や醤油の量も控えめであるのでそれはしょうがない。

海老の天ぷらの入った五目鍋焼きうどん。980円 鍋きつねうどん880円 鍋肉うどん950円もある。しかし個人的にはこのキムチ鍋焼きが絶対におすすめです。お昼は御飯もつけてくれます。。

大阪府大阪市西成区玉出中2-13‐23
06-7504-8104
定休日火曜

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理