まさる 6月【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

久しぶりに表記の店を友人と訪問。

2016-05-29 06.23.56

いつものように最初はお造り盛りあわせ。肉厚の赤貝は独特の香りがいい。皮を炙ったカマスと伝助穴子、剣イカと北海道のバフンウニ、九州産の鯵とコリコリの今が旬の鯒の一切れずつの7種盛り。

今が旬の舞鶴産の巨大な鳥貝は軽く炙っていただく。下処理も完璧。肉厚なので食べ応え満点。シャキシャキした歯触りと炙ることで甘さが立ってジューシーなのにビックリ。卵たっぷりのワタリガニは東北産らしい。

2016-05-29 06.22.43

握りの扉はいつもと同様に細魚から。続いて皮を炙って肝をのせた脂感たっぷりのキンキ、ネットリとした舌触りと熟成感というかアミノ酸感が特徴のアマテカレイに塩をして脱水してから皮目を炙ったカマスにビジュアルが美しい小肌の一枚付け。食べ続けて15年以上になるスペシャリティーの海老味噌鋳込みの車海老と続く。湯がき方が素晴しい・・・

13322127_999231716835613_6291085541565317252_n-1

煮鮑はいつもとカットの方法が異なるがエンペラのゼラチン質がかなりいい。関東風の煮鮑とはテイストが全く異なり、柔らかい中にも鮑の風味も残って火を入れて更に新鮮に仕上がっているのが特徴。

2016-05-29 06.23.23

今の時期が一番美味しい淡路産の雲丹は甘味たっぷり。同じようなものがこの時期よく出回っているが淡路産でもピンキリがあることは周知の事実。海苔で巻いた炙ってホクホクになった鰻の巻ものもこちらの定番商品で食せば声が出なくなるくらい旨い。皮目が上になった穴子もふかふかして美味しい。皮だけ炙った鱧も脂がのって美味しい。煮ハマグリは火入れの素晴しさとネタの良さで限りなく柔らか。名物の袱紗玉子もしっとりとした仕上がりで味わい深い。〆はキャベツ巻でフィニッシュ。

大阪市浪速区下寺2-3-10
TEL:06-6649-7227
営業時間:平日 17:00~翌2:00 日祝 17:00~23:00
定休日:水曜日

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

味楽園本店

3年ぶりに表記の店を訪問する。阪神尼崎駅から商店街を抜けて徒歩5分にある尼崎のランドマーク的な焼肉店。周りは風俗店などいかがわしい系の店が建ち並ぶ。尼崎の人が地元でええ肉食べるときはこちらとよく聞く。
入り口には野球選手のサイン入り色紙が並ぶ。出屋敷にも同じ名前のお店がある。親戚筋なんだけど資本と経営は全く別と言っておられた。

2016-05-27 19.16.40

最初に上カルビ2100円と特撰ロース2100円を所望する。脂乗りまくりのロースはとても柔らか。加齢のせいなの最近はかこういったマーブリングが高い肉はあまりたくさん食すことが出来ない。チシャの葉っぱに包んで醤油系の上品なタレに付けていただく。ビールをマッコリでハーフハーフに割ったものと一緒にいただくと食が進む。

2016-05-27 19.25.22

ハラミ1680円と上ミノ1280円とテッチャン840円の盛り合わせ。味噌ダレでもみ込まれて登場。ホルモンはかなり上質でパクパク食べることが出きる。

2016-05-27 20.18.26

追加で上ロース2800円を所望する。先ほどいただいたものとはサシの入り方が異なるようで聞けばサーロインと言っていた。

2016-05-27 20.24.47

名物の骨付きカルビ5,800円を所望するとかなり絵になる肉が登場。推定600gぐらいであろうか。お腹いっぱいなので骨の周りの肉だけいただいてフィニッシュ。会計は一人一万円でした。地元の常連の友人と行ったので安くしていただいたようである。コスパは微妙・・・

2016-05-27 21.46.10

帰りに近くの「尼寿司」というところに立ち寄って日本酒と名物の巨大な島らっきょを食べて帰る。寿司屋で島らっきょだけ食べて帰ったのは初めて。メニューに女体盛り1000円というのとポール牧というのがあった・・こんど注文してみよう

尼崎市昭和南通4-43-1
17:00~01:00迄

味楽園 尼崎本店焼肉 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

焼肉 兵庫県

るまやん【大阪市 玉出】

西淀川や心斎橋で『大衆インドネシア食堂るまやん』をされていたご主人が西成の玉出という場所にて営業再開。
駅からもかなり遠く近くにコインパーキングもない何とも言えない立地で居酒屋の居抜きなので店内はかなり和風。この日はご主人一人で営業されていた。

カウンター席に座って看板メニューの「るまやんカレーを所望する」カレー以外は「るまやんそば」といわれるミーゴレン風の焼きそばがあるよう。

IMG_8046

さらさらしたルーはココナッツミルクが入っているので甘くてコクがあってあとからスパイシー辛い感じ。煮込まれたチキンが入っているが特にどおってことはない。

次回はそばを食べに行きます。

大阪市西成区南津守6-1-1
営業時間:11:30~14:30/17:00~20:00
定休日:火曜日

大阪市 玉出 カレーライス