東京上野で寿司を食べた後お酒を飲み足りなかったので寿司店の正面にある表記の居酒屋を訪問。
お店の名前は「みそぐらたまゆら」と読む。席は1階の入口に雰囲気のあるカウンター席、奥と2階に座敷席がある。
元々は築55年になる草履屋さんの建物で宮大工が作った当時でも話題になった建物だとトイレの貼り紙に書いてあった。かなり歴史を感じる古民家で中に入るだけで気分が上がる。今回は2階の座敷に案内いただく。これは外国人にもウケると思われる。
こちらののお店は10種類以上の味噌とお酒が有名らしくそれに合わせて素材の良さをだした料理が食べられるとのこと。
写真は隣のテーブルを撮影。座敷席は昭和のおばあちゃんの家に遊びに来たような感じ。しかししばらく座っていると膝が痛くなる。
お通しは貝の煮物。こちらのお店の名物の嘗味噌三点盛り550円と野菜盛り合わせ300円)を注文する。
嘗味噌は鯛、梅、くるみ、南蛮、浅利、にんにく、ゆずの中から、お店が選んだおまかせが出てくるとのこと。今回はほんのり赤い鯛、南蛮、柚子が野菜と共に供される。
味噌を舐めながら酒を飲む店は珍しい。しかしながら野菜につけて食べるだけなのにかなりおいしくて居心地もいい。
日本酒は人気のお酒もそろっていて、私のようなおっさんが飲むような酒、燗酒もたくさん揃う。こちらもいい店でした。
東京都台東区上野2-4-4l
0358170055
[平日]17:00~23:00 [土]15:00~23:00
日祝休み