ひろせ 4月

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
ひろせ 4月
懐石料理 徳
トップページへ
蕎麦処 幸村庵

ひろせ 4月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

2021年4月20日 06:10

心斎橋の畳屋町の雑居ビルの1階にある表記の和食店を訪問。オープンしてからほとんど毎月伺っているヘビーユース店。店主の広瀬氏の作る蹴れんのない料理は何を食べても美味しいと思う。カウンターから炭火を使って様々な料理を作る姿を見るのも楽しみ。

広瀬氏はソムリエの資格も持っているのでワインや日本酒の造詣も深い。料理は月替わりのお任せコース11000円のみ。他店でいただくと2万以上はする内容。

ひろせ 4月

先付けはパンパンに身が膨れたホタルイカ、貝塚産木積の筍の先部分、片栗の葉と花、独活、路地の木の芽を使った味噌が突き抜けた美味しさ。。

ひろせ 4月

続いて稚鮎の天ぷら、タラの芽、一寸豆。辛味の少ない雪塩と自家製からすみをおろしたものでいただく。

ひろせ 4月

続いての刺身用に愛知の生酒を所望。しっかりした飲み口がストライク。。

ひろせ 4月

名物の刺身はコリコリ食感の脂のよく載った鯛のお腹部分、鯛の皮、大葉を射込んだ細魚、鯛の昆布〆、桜鱒の昆布〆博多押し、甲烏賊、赤貝が盛り合わせられる。飾りやつまなど一切使用しない豪速球かつ美しい盛り付け。

ひろせ 4月

刺身2品目は脂乗りまくりの千葉産の金目鯛を炭火で炙ったものはポン酢で供される。日本酒が進みまくる。

ひろせ 4月

煮物椀は旬のメバルを揚げたものと蕨、蕗、吸い口は路地の木の芽。かなり高級な昆布を使用しているのがわかる一品。

ひろせ 4月

備長炭でレアに焼き込まれた桜鱒の木の芽焼きは鯛白子のソースで供される。あしらえはコゴメとスナップエンドウ。。

ひろせ 4月

酢の物はアスパラとフルーツトマトの黄身酢かけ。ビロードのような口当たりの美しい黄身酢がびっくりするくらい美味しい。。

ひろせ 4月

焼き肴は木積産の筍の下部分を炭火で照り焼きにしたものと鴨ロース煮。。春らしい逸品。筍の灰汁の少なさとクリアな味わいはブランド筍ならでは。

ひろせ 4月

食事は桜エビを素揚げにしたものとワラビと碓氷豆のご飯。とても香ばしくて御代わり必至。

ひろせ 4月

蓬のブランマンジェとイチゴのデセールでフィニッシュ。この日も大満足。。何をいただいてもワンランク上の美味しさ。コスパも素晴らしい名店です。予約必要。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
懐石料理 徳
トップページへ
蕎麦処 幸村庵

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年7月4日
    ひろせ 4月
    胃鳴(いなり)*北区本庄の焼酎バー 【大阪市 中崎町】
    大阪市 中崎町 居酒屋
  • 2025年7月3日
    ひろせ 4月
    紅葉亭 *住之江の激安街中華 【大阪市 住之江公園】【大阪市 北加賀屋】
    大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 中華料理
  • 2025年7月2日
    ひろせ 4月
    芦生  *住吉の寒晒し蕎麦 【大阪市 住吉大社】
    大阪市 住吉大社 蕎麦
  • 2025年7月1日
    ひろせ 4月
    自家製麺 蕎麦や はやさき *大正区の蕎麦の佳店 【大阪市 大正】
    大阪市 大正 蕎麦
  • 2025年6月30日
    ひろせ 4月
    6月雑記
    未分類

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

月別投稿

プロフィール

ひろせ 4月
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • ひろせ 4月
  • ひろせ 4月
  • ひろせ 4月
  • ひろせ 4月
  • ひろせ 4月
Copyright (C) nori,All rights reserved.