店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ

家に帰らず食べ歩く店主が綴る大阪グルメブログ。食べ次第更新中!
大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。
店主のぺろぺろ日記 大阪グルメブログ
たこ竹
トップページへ
まつ元 (まつげん)

きよはら【大阪市 天神橋筋六丁目】

2011年9月11日 08:10

最近天六方面に行くと必ず立ち寄る鰻店。。。いつ行っても客でいっぱい。うな丼を卵で包んだオムライス600円を狙っていったが提供までに時間がかかるとのことで上鰻丼1350円を所望する。

お店はオープンキッチンでこの日は女将さんが焼き担当でご主人は鰻の下処理と出汁巻き担当、35歳くらいの息子はお客さんにできたものを提供したり出汁巻きを切ったりという分業制。

鰻って若いころ(今も若いが)木津市場に仕入れに行って夏場は川上商店というお店で2日おきに鰻丼を食べていた。(今でもたまに行く)もちろん焼きたてで身が厚くコスパも最高。これが私のうな丼の原体験になっているので重箱に入った2000円以上のものは価値を認めることが出来ない。。

以前三島の超有名店で値段が高いわ、出てくるのが遅いわ、味は不味いわの三重苦で死にそうになった。。。日本一を表する大津の錦糸丼も特になにがどうってなかった。。東京や名古屋の鰻も同様である。。悲しくなって出てきた店がごまんとある。

丼なので焼き立てできたてをワサワサといただけてあと口がいいもの、価格は1500円までで肉厚で小骨がきちっと焼き切れたええ鰻を個人的には評価したい。。。

きよはら

隣の客が鰻巻きを頼んでいたので同じものを所望。2切れだけだが300円とお手ごろ価格。これが思いのほか旨い。。

きよはら

出てきた丼は大ぶりの鰻が3切れ。外はカリカリっで中はふわふわ~とやわらかい。 タレの味はちょっと辛め。しかし甘さが少ない分しっかりといただける。ご飯は固め。。 鰻を開いて串を打ち皮のぬめりと身の血合いを流水でしっかり取り除いているため臭みは全くない。店は古いのと煙が強烈なので煙たいのが残念だが鰻の味と価格は申し分ない。これが家族経営の強みであろうか。。肝吸いも標準的な完成度。

ただ急ぎの時はやめた方がいい。最低30分は待つ覚悟が必要。

きよはら

店は辺鄙な場所にありますし(近くにコインパーキングあり)店内も店構えも昭和チックな隠れた名店。

大阪市北区長柄西2-5-3

06-6357-3806

大阪市 天神橋筋六丁目 鰻
Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る
↑このぺージのトップへ戻る
たこ竹
トップページへ
まつ元 (まつげん)

公式Xアカウントを開設しました

当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。

※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。

@peroperonikkiをフォローする

人気のカテゴリー

  • 大阪府 堺市
  • 大阪市 天王寺/阿倍野
  • 大阪市 難波
  • 大阪市 梅田/JR大阪
  • 大阪市 谷町九丁目/上本町
  • 兵庫県
  • 大阪市 我孫子
  • 大阪市 昭和町
  • 大阪市 北加賀屋
  • 寿司
  • 中華料理
  • 和食
  • 焼肉
  • イタリアン
  • やきとり
  • カレーライス
  • お好み焼き
  • フレンチ
  • 洋食
  • ラーメン

最新の投稿

  • 2025年7月15日
    やっちゃん7月 *京橋焼肉の雄
    やっちゃん7月 *京橋焼肉の雄 【大阪市 京橋】
    大阪市 京橋 焼肉
  • 2025年7月14日
    魚市 7月 *天王寺の老舗魚料理店
    魚市 7月 *天王寺の老舗魚料理店 【大阪市 天王寺/阿倍野】
    大阪市 天王寺/阿倍野 居酒屋
  • 2025年7月13日
    渡邊カリー 心斎橋店 *カツカレーが有名
    渡邊カリー 心斎橋店 *カツカレーが有名 【大阪市 心斎橋/四ツ橋】
    大阪市 心斎橋/四ツ橋 カレーライス
  • 2025年7月12日
    いしがみ食堂 *50年以上続く大正区のおふくろ食堂
    いしがみ食堂 *50年以上続く大正区のおふくろ食堂 【大阪市 北加賀屋】
    大阪市 北加賀屋 その他料理
  • 2025年7月11日
    居酒屋 いちりん *阿倍野区の上質居酒屋
    居酒屋 いちりん *阿倍野区の上質居酒屋 【大阪市 松虫】
    大阪市 松虫 居酒屋

カテゴリー

  • 大阪市
    • 我孫子
    • 阿波座
    • 安立町
    • 今里
    • 今船
    • 梅田/JR大阪
    • 江坂
    • 恵美須町
    • 扇町/天満
    • 大阪ドーム前
    • 岸里
    • 岸里玉出(南海)
    • 北加賀屋
    • 北巽/南巽
    • 北浜
    • 北畠
    • 京橋
    • 粉浜
    • 堺筋本町
    • 桜川/西長堀
    • 桜ノ宮
    • 沢ノ町
    • 四天王寺前夕陽ヶ丘
    • 十三
    • 聖天坂
    • 昭和町
    • 新大阪/西中島南方
    • 心斎橋/四ツ橋
    • 杉本町
    • 住之江
    • 住之江公園
    • 住吉
    • 住吉公園
    • 住吉大社
    • 住吉東
    • 大正
    • 大国町
    • 高殿関目
    • 田辺
    • 玉造
    • 玉出
    • 谷町九丁目/上本町
    • 谷町六丁目
    • 谷町四丁目
    • 塚西
    • 鶴ヶ丘
    • 鶴橋
    • 鶴見
    • 帝塚山
    • 寺田町
    • 天下茶屋
    • 天神ノ森
    • 天神橋筋六丁目
    • 天王寺/阿倍野
    • 天満橋
    • 東部市場前
    • 動物園前
    • 中崎町
    • 中津
    • 長居
    • 長原/出戸
    • 長堀橋
    • 南港/天保山
    • 難波
    • 西九条
    • 西田辺
    • 西天満
    • 西淀川
    • 日本橋
    • 野田/玉川
    • 放出
    • 花園町
    • 針中野
    • 東天下茶屋
    • 東三国
    • 肥後橋
    • 美章園
    • 姫松
    • 平野
    • 福島
    • 弁天町
    • 堀江
    • 本町
    • 松虫
    • 松屋町
    • 緑橋
    • 南田辺
    • 南森町
    • 都島
    • 桃谷
    • 森ノ宮
    • 淀屋橋
  • 大阪府
    • 池田市
    • 泉大津市
    • 泉佐野市
    • 和泉市
    • 茨木市
    • 貝塚市
    • 門真市
    • 河内長野市
    • 岸和田市
    • 堺市
    • 泉南郡
    • 泉南市
    • 高槻市
    • 豊中市
    • 能勢郡
    • 東大阪市
    • 枚方市
    • 松原市
    • 守口市
    • 八尾市
  • 近畿地区
    • 京都府
    • 滋賀県
    • 奈良県
    • 兵庫県
    • 和歌山県
  • 海外
  • 関東地区
  • 九州地区
  • 沖縄県
  • 東海地区
  • 中国地区
  • 北海道
  • 北陸地区
  • 東北地区
  • 四国地区
  • 甲信越地区
  • 料理ジャンル
    • 寿司
    • 中華料理
    • 和食
    • 焼肉
    • ラーメン
    • イタリアン
    • やきとり
    • カレーライス
    • お好み焼き
    • フレンチ
    • 洋食
    • 蕎麦
    • 麺料理
    • 居酒屋
    • レストラン
    • カフェ
    • 鍋
    • バル
    • 鰻
    • 天ぷら
    • とんかつ
    • どんぶり
    • 鉄板焼
    • 関東炊
    • お弁当
    • 韓国料理
    • 郷土料理
    • インド料理
    • 唐揚
    • 沖縄料理
    • その他料理
    • 未分類

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

月別投稿

プロフィール

きよはら
店主 鷺岡 和徳

外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。

  • 懐石料理徳 仕出し・弁当
  • 和公 仕出し・お弁当
  • 四季の折詰 阪急うめだ店
  • 四季の折詰 北浜店
  • おべんとうファクトリー
  • のりちゃん弁当
  • nori-deli(ノリデリ)
  • 出張屋台寿司 徳太郎
  • 懐石料理徳 住之江本店
  • 三徳庵
  • Farmers CAFE and GRILL 「奈良食堂」-leaves-
  • 飲食専門コンサルタント会社 NORIX飲食コンサルティング
  • にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
  • にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
  • グルメランキング
  • グルメランキング
  • 食べ歩きランキング
Copyright (C) nori,All rights reserved.