松屋食堂【大阪市 恵美須町】 【大阪市 難波】

南海線の難波駅と今宮戎駅の中間くらいの所にある創業半世紀の表記の街中華店を訪問。表の看板等はラーメン推しなんだけどチャーハンとオムライスで有名。赤いテントが目印となっている。

引き戸開けるとすぐにカウンター席となっていて間口は広いけど奥行きはあまりない。2階はテーブル席となっている。テレビもあるので待ち時間も退屈しない。お店はフライパンを大きな音を立てて振りまくるご主人と女性2名で切り盛り。

チャーハン目的で入店したけど久しぶりに五目そばを注文する麺メニューは他にデフォルトの中華そば、ワンタンメン、あんかけラーメン、ちゃんぽん、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、カレーラーメン、チャーシューメンなど。

玉子と野菜がたっぷり入った五目そばは食べ応え満点。自家製らしい麺は加水率低めの白くて中細のストレートを固めに湯がいたものスープも飾り気のない鶏系でスッキリしたもの。そんなにありがちな化学調味料の味は感じない。注文された料理を一つずつ丁寧に調理する姿にいつも感動する。。こういう店だけがずっと残るということを再確認する。

大阪市浪速区日本橋西1-8-25
TEL:06-6643-6305
営業時間:11:40~20:00
定休日:不定休

松屋食堂ラーメン / 恵美須町駅今宮戎駅難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 恵美須町大阪市 難波 ラーメン中華料理麺料理

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) なんばパークス店【大阪市 難波】

なんばパークスで映画を観た帰りに6F飲食店街の一角にある表記のお店を訪問。麻辣湯(マーラータン)という中国などで大人気のスープ春雨らしい。日本ではこちらのお店が日本初出店とのこと。

周囲のお店に比べるとかなり小さく、アジアンテイストで2人掛けのテーブルが数個あるくらい。外国人の女性が接客担当で調理は眼鏡をかけた若い兄さんのワンオペ。入口すぐにウォーターサーバーと紙おしぼりが置いてあるので、セルフで取って席につく。

こちらのチーパオマーラータンのお店のシステムは
・最初に基本となるマーラータンの具材を約50種類以上ある中からを選ぶ。 3品までは基本料金に含まれ 4品目から1品につきプラス100円となる。店員さんにお勧めを聞きながら青梗菜、パクチー、エノキ、肉味噌、豚バラ、海老餃子、イカ団子、木耳、味付け卵のトッピングを所望。。(少し頼みすぎたと反省・・・)

・続いて麺は基本は太めの春雨だけど 中華麺に変更も可能。

・味のアレンジを選ぶが ノーマルならばそのままで 薬膳・強壮白湯・トムヤムタンなどアレンジすればプラス100円。今回は疲れていたので薬膳スープに変更。

・辛さを…0(辛くない)・0.5(少し辛い)・1(ピリ辛)・1.5(辛い)・2(中辛=かなり辛い)・3(大辛)・4(激辛)・5(極辛)の8段階から選ぶ。3までは無料で4と5がプラス100円、6以上のオーダーも可能。その場合は1番上がるごとにプラス50円。
今回は3を所望・・・・

・これらを専用の注文用紙にチェックを入れて注文する。

程なくインスタ映えしない麻辣湯着丼。スープは鶏ガラ、豚骨をベースに八角、山椒、丁子、クミン等々30種類以上のスパイスが入ったもの。
バランス良く美味しいスープなんだけど辛さアップをし過ぎたので舌が麻痺してしまう。

麻(しびれ)系の辛さはほぼなく、辣(唐辛子の辛さ)系の辛さが強烈。あまりにも辛いので瓶ビールを頼んで一緒にいただくが余計に辛さが増す感じがした。

太めの春雨は舌触り滑らかで噛むとなかなかの弾力あり。味玉は半やわ熟でとても美味しい。卓上にすりおろしニンニクと黒酢、生姜、山椒があるので途中で味の変化も楽しめる。黒酢を入れると少し食べやすくなった・・・

残ったスープにライスを入れて雑炊風にするのもおすすめと書いてあったが糖質制限中なので我慢する。ルーロー丼などのご飯もあって値段も手頃でいい店です。

大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス6F
TEL:06-6567-8839
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休(なんばパークスに準ずる)

七宝麻辣湯 なんばパークス店中華料理 / 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 難波 中華料理

餃子専門店2号店【大阪市 難波】

難波歌舞伎座の裏にあるとてもわかりやすい名前の餃子屋さん。座った瞬間に注文は「餃子とビール!」お店はカウンター席が4つとテーブル席が3つ。若い店主と女性で切り盛り。

スマホをいじりながらビールをいただく。一人のこの時間がとてもいい。5分くらいで餃子到着。

小ぶりの餃子は表面はよく焼き色が付いてしっかりと焼き込まれている。

薄めの皮でカリっとしていてパンチのある味。餡はニラ、ニンニク、生姜、白菜、玉ねぎ。総じて島ノ内の三国亭の餃子に近い。価格は400円で高めだけどこれは場所代であろう。

17時から19時まではタイムサービスで餃子2人前と生中と漬物がついて1000円になるらしい。。一日の締めにぴったりです。。。

大阪市中央区難波4-4-9

大阪市 難波 中華料理