カテゴリー:バル

パシオンエナチュール あべの キューズタウン店【大阪市 天王寺/阿倍野】

表記の店でビオワインを頂く。梅田にあるブラッスリーブーさんとかの姉妹店のよう。。ビオワイン=翌日頭痛になりにくい というのを売りにしている看板店が正面にあり。

場所はあべのキューズタウンのほぼ中央。明治屋さんの前。以前は別の店があった記憶がある。この辺りも店舗間の競争が厳しいの。店に片隅にワインセラー(定価販売)があってそれに抜栓料800円を支払うというシステム。お店は少し窮屈なんだけどお安いのでそこは我慢。最初にチリ産のシャルドネ君と前菜3種盛り480円を頂く。

2013-06-09 18.09.16

カボチャの炊いたんとサーモンマリネとカポナータ。いわゆるイタリア版のラタトイユ。ニンニクとオリーブで炒めてから蒸し煮にするんだけどずっと昔に自宅でよく作った記憶がある。パプリカやズッキーニが夏気分を盛り上げる。

2013-06-09 18.14.12

厚切りベーコンはビオワインに最高の相性。お店のメニューにもビオへのこだわり書きまくり。ベーコン自身の脂の旨味とマスタードが絡まって白ワインが進みまくる。

2013-06-09 18.20.42

そのあとピノノワールをボトルで所望。。価格も色々なんだけど2100円の廉価のものをジャケ買いする。チーズの盛り合わせと一緒に頂く。。ペッシュローリエのデイリーワイン。テイストはそれなり(笑)

2013-06-09 18.20.17

ホールの女性の方がいい動きされる。グラスワインを注ぐときもサクっとテイスティング。短髪で陸上競技やってますみたいないい空気を醸し出している。サービスもかなりいい。。

今度はもうちょっとええワインを飲みにいこう。

 

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズタウン内ViaあべのWalk 1F
TEL/06-6636-1159

パシオンエナチュール あべの キューズタウン店ダイニングバー / 阿倍野駅天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅

大阪市 天王寺/阿倍野 バル

シュリンプシュリンプ【大阪市 難波】

裏なんばにできた海老バル。福島や天満で拡大中のorb/オーヴのまんまパクリ。。店長がパクってすいませんと言っておられた。店の入口にはでっかい水槽が鎮座。中にはオマール海老数匹。。最近は平日で10匹くらい注文があると言っておられた。

オープンカウンターでスタッフはアルバイトの兄さんが数人。4月オープンしたばかりなんでぎこちないところはあるが特に問題なし。料理は海老の刺身が車海老、ぼたん海老、赤海老など車エビ以外は冷凍。。この日は日曜日なんで車エビは入荷なしとの事。。このほかにポテサラ、パテ、エビカツサンドなど普通のバルメニューが普通にある感じ。おすすめは海老のマヨネーズ焼き(480円)といっておられた。

2013-06-03 10.13.55

この日の目当ては水槽のオマール海老。。10グラム50円なので平均が500グラムとして2000円ちょっとの価格はかなりお得。一番デカいのを狙って直接水槽に腕を入れてつかむ。とても楽しい。。。

2013-06-02 17.47.31

捕まえた海老は焼きか蒸しかと聞かれるが迷わず焼いてもらう。。。アメリケーヌソースを塗ってスチームコンベクションで蒸し焼きにする。しっかりと身が詰まったオマールはプリプリのシコシコ。。爪の肉もしっかり入っている。オマールの善し悪しは爪の肉のつまり具合。海老味噌もたっぷり詰まっていてバケットと安物の白ワインが進みまくる。今回は大きいのを選んだので2500円くらいだが友人と2人でシェアしても充分な量なのでコストパフォーマンスはかなり優れていると思う。

予約をすれば3キロくらいのものまで用意出来ると言っておられた。。メモリアルの日にはいいかと思う。この日はオマールとワインとバケット飲みを頂いて店を出る。。。食べた感もあってかなり満足。。

大阪府大阪市中央区難波千日前14-22

06-6633-0050

シュリンプシュリンプ魚介・海鮮料理 / 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅

大阪市 難波 バル

玉水酒店【大阪市 住吉公園】

自分の会社からかなり近いのに見落としていたお店。昨日のオオタニさんも同様に食べログなどネット未掲載。ガラス張りの清潔感溢れるお店。国道26号線沿いの「すえとみ食堂」の裏側にある穴場。。

2013-04-22 22.58.07

簡単に言えば座って飲む立ち飲み。。いわゆる昭和の時代からあるジャパニーズバル。この場所で80年近く経営していると聞き及ぶ。

2013-04-22 21.50.30

お店は常連客でいつも一杯。カウンター席に並んでいるつまみを適当に自分でとって適当に食べる感じ。高齢のご主人はサービス満点で人柄もとってもいい。「これいくら」と聞くと「安いよ!」と答える。。「そしたらこれはいくらなん?」と聞くと「それも安いよ」と普通に答える。。。剥き栗と3本入りのちくわを頂くと、ご主人がホタテ貝はお造りにも出来るよと言われたのでそれをバター焼きにしてもらう。

2013-04-22 21.50.27

店の中には酒屋さんの冷蔵庫。その冷蔵庫を開けて好きなものを好きなだけ飲むという仕組み。酒屋さんだけあっていろんな種類のお酒があってとっても面白い。飲みかけの日本酒などもあったり半分だけ入ったスクリューキャップのワインもあったりとっても不思議なお店。たぶんボトルキープのつもりなんだろうと推測。。。

2013-04-22 21.50.22

良さげなワインがあったのでまずはシャルドネ君。。店主にいくらですかと尋ねると「1200円ぐらいかな」との答え。友人がネットで楽天価格を調べると1200円でした。。お酒は全く利益を載せていないのね・・・・帆立のバター焼きもかなり美味しい。。。

2013-04-22 22.11.04

2本目は泡をいただく。。これも1000円くらい。。。すっきりしていて吸い込みもいい。。営業時間は昼の11時くらいから22時くらい。お昼は600円の弁当もあると言っていた。この日の会計はワインを2本あけて2人で3800円。。生ビールもあるし1000円あったらべろべろになる。。私の知っているお店では最低価格店のグランプリ!!

大阪市住之江区浜口東2-7-15

06-6671-5374

玉水酒店居酒屋 / 住吉大社駅細井川駅住吉公園駅

大阪市 住吉公園 バル居酒屋