カテゴリー:カレーライス

カレー専門店 JJ【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

私どもの会社からすぐ近くのいつも普段使いするカレー専門店。加賀屋センターロードという商店街の脇にあるお店。昼間はいつも地元の常連でにぎわう。

店内は、L字型カウンターのみの10席ぐらいが定員。清潔感もあっていこごちもいい。創業以来の手作りルーはタマネギ、人参、ニンニク、リンゴ、バナナなどの野菜や果物をミキシングして丁寧に炒めるところから始まる。時間がかかる仕事であるが独特の甘みや旨味のベースになっている。

それをスパイスと合わせてしっかりと煮込む。とてつもない時間と手間を創業以来ちゃんとかけて作るカレーは旨くないわけがない。一口食すと野菜と果物の味が咥内にふわっと広がる。甘みの中に奥深いコクがある。

デフォルトのJJカレーは500円、私の好物のエビカツカレーは800円、イカリングカレー700円、フィッシュカレー700円、あらびきカレー 700円、れんこんカレー700円、唐揚げカレー700円、なすびカレー700円、チーズカレー700円というラインアップ。
この日は辛口のエビカレーを所望。

いつもながら店内のテレビを見ながら美味しく頂く。野菜やフルーツの個体感は食す人の好みであるが私は気にならない。スパイスも利きすぎず優しい口当たりで特にとんがったところはないんだけど食べ飽きず普段食べるカレーとしては秀逸。

テイクアウトも出来てここのカレーで作るカレー鍋は自宅での団らんにぴったり。チキンブイヨンで希釈して手羽先や湯がいたすじ肉、ソーセージにキャベツ、水菜、しいたけ、えのき、しめじ、白葱、ピーマン、大根、じゃがいもとかいれて食す。〆は冷やご飯にチーズを入れたリゾット。。最高だぜ!!

住之江区中加賀屋3-9-7

営業時間11:30~19:00

定休日なし

カレー専門店JJカレー / 北加賀屋駅住之江公園駅住吉大社駅

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 カレーライス

チキンカレーの店 ボナボナ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくおつき合いください。

 

正月も私の会社は営業している為に出勤する。晩ご飯は自分のお店のおせち料理を食したり友人のランナーとこでお酒を飲んだりして普通に過ごす・・・

 

お参りは5日過ぎてから住吉大社。えべっさんはいろんな方に誘われるので毎年数回行く。本年最初の外食はサイゼリアのミラノ風ドリア299円。現在日本屈指のファミレスであると私は思っている。

 

この税別300円以下で販売しているコスパの高いドリアは私の大好物。聞く所によるとこのメニューは昔から存在するがレシピと作り方を何百回と変えていると聞く。
程良い舌触りのターメリックライスにどうやって作っているのかいつも感心するクリーミーなホワイトソースとコクまろミートソースがアクセントとなって口の中でお値打ちハーモニを奏でる。
このミラノ風ドリアのカロリーは519kcal。なのでそれなりに腹持ちもする。でも昔ミラノに行ったときにミラノ風ドリアって現地になかったのには驚いた。ドリア自身が日本生まれって聞いた事もある。まあそんなこんなで適当に満足しながら三ヶ日は過ぎた。
御用始めの本日はランチに表記のお店を訪問。
たまにこのあたりに来たときに立ち寄るが、カレー激戦区の西大橋地区で10年(くらい)続くカレーもおいしいけどマダムが美しいのも有名なお店。
とても上品で清楚で知的で細身のTシャツとジーンズがよく似合うマダムは推定45才くらいか・・・女性の年齢はわからない。品のいい夏木マリって感じか。。すごいオーラを出している。
出過ぎずお客さんに対する配慮も素晴らしい。いつもカレーを食べながら少し緊張する。綺麗な女性は得だなと思う瞬間。
フードメニューは3つのみ。(大盛、小盛可能)
チキンカレー 750円
チキンとチーズのオムライス 650円
ドライカレー 650円
迷わずチキンカレーを所望する。
この店は薬味も結構センスがあって、レーズンやパレベーニョなんていうのも
カウンターに置かれている。レーズンを薬味・・というかトッピングに使うとは
これも女性ならではの画期的なアイデア。テーブルの上のウエットティッシュも同様。
出て来たチキンカレーは20種類のスパイスを使っているだけあって北インド系の非常に繊細な味。野菜やフルーツなどいろんなものが混ざった感もあって楽しい。
思ったよりも辛くはない。。というか食べ飽きない塩分バランスである。もぐもぐひたすら食べる。スパイスが効いているがとても食べやすい。少し固めのターメリックライスもとてもいい感じ。
ごろりと乗った和歌山産の地鶏の手羽元がスプーンでほぐれるぐらいホロホロっと柔らかくて美味しい。ルーに混ぜ込んで食すと最高である。
そして食事後にはおなじみのフルーツのヨーグルト添え。辛さでHOTになった口内を冷ます役割。。。個人的にはとても大好きな店。
大阪市西区新町1-22-11 マッセ四ツ橋ビル9号館1F
平日11:00~17:00 土 11:00~15:00 日曜定休

ボナボナカレー / 西大橋駅四ツ橋駅心斎橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 カレーライス

グルモン【大阪市 住之江公園】 【大阪市 北加賀屋】

お昼ご飯としてヘビーユースする会社近くのカレー専門店。お昼に無性にカレーを食べたくなるときがあってそんなときはアホほど辛いインド料理の「二角さん」かフルーティーなカレーの「JJさん」かココイチかこちらの店を定期的に廻る。

場所は加賀屋商店街の南端でライフスーパの前あたり。横は同じ系列の老舗お好み焼き店の「むらやま」さん。この商店街は私も約40年くらい地元としてのおつきあいがあって豚ホルモン焼きの「仲宗根さん」や「果物屋さんの「田中さん」のフルーツジュースなど地元の名店がいろいろあってとても楽しい。

お店はカウンター7席くらいの小体な店でご主人が一人で切り盛り

ビーフカレー800円

野菜カレー850円

すじカレー¥700

以上が売れ筋で日替わりのランチもある。この日は家内のおすすめのオムカレー800円を所望する。

サニーレタスがいっぱい入ったサラダは醤油系のやや酸味のあるドレッシングがかなり美味しい。

しばらくするとかなり大きなお皿に盛られたカレーが登場。ビジュアルだけでかなり美味しいことがわかる。丁寧な仕込みと上質の食材で作られたマイルドで少しだけ辛いカレーなんだけどバランスが良くてさらさらでコクがあって個人的には大好きな欧風カレー。豚肉や海老など具もたくさん入ってオムライスとカレーで二度美味しい状態を楽しめる。

ご主人のお人柄もとても良くていつも世間話で話し込む。地元に愛される名店。
ごちそうさまでした。

大阪市住之江区中加賀屋3-6-14 / 06-6685-8606

グルモンカレー / 北加賀屋駅住之江公園駅住吉大社駅

大阪市 住之江公園大阪市 北加賀屋 カレーライス