カテゴリー:イタリアン

イルマーニ 4月【大阪市 西田辺】

金曜の夜は長居公園でランニング塾に参加して大阪の銭湯でもっとも生ビール(中ジョッキ300円)の旨い店と言われる「いりふね温泉」で汗を流して銭湯の前にある表記の店に友人7名で訪問。

マスター一人で切り盛りするこちらのお店は界隈の超繁盛店。路地裏にあるんだけど9時を回っても満席状態が常に続く。人気の秘密はマスターがセレクトした赤・白・泡のワイン3杯に小皿料理が2品とバケットのついたワインセット2000円。コスパ抜群のこのセットは病み付きになる。4月の増税でも価格は据え置き。
この日は7人で訪問したので2人前ずつ7皿を所望する。

2014-04-25 22.24.10-1

一品が500円の小皿なんだけどしっかりとしたポーション。生ハムもそこそこの厚みにその都度カットいただく。泡とバケットとオリーブオイルを合わせるとまさに夢見心地になる。

2014-04-25 22.31.30

その時々で季節の小皿料理もメニューインして年中訪問しても全く飽きない。ホタルイカも特製のドレッシングとオリーブオイルを掛けて頂くと白ワインがすすみまくる。

2014-04-25 22.31.42-1

最近は魚料理も充実。鯛のカルパッチョも新鮮かつしっかりとした切り身でイタリアンパセリのドレッシングとの相性が抜群。仲間とワイワイとやりながら美味しいワインと美味しい食事は至福の時間。

2014-04-25 22.36.49

新商品の鳥のレバーのサラダ添え。これは南アフリカの軽めの赤ワインを合わせるとかなりいいマリアージュを感じる。

2014-04-25 23.02.45

定番の野菜をチキンで巻いて低温調理したものは身もしっとりしてふわふわして鶏好きの友人は死ぬほど美味しいと悶絶していた。。

2014-04-25 23.05.47-2

豚バラ肉の蜂蜜煮込み。甘くてしっかりと濃い味がついていてとても美味。付け合わせのさつま芋もホクホクしてとてもいい。こんなメインディッシュにもなりそうなものも500円で食す事が出来る。バケットがどんどんすすむ。

2014-04-25 23.13.03-2

羊のモモ肉のロティー。粒マスタードがいい仕事をする。赤ワインをつい追加してしまう。まさに盗まれるようにワインがなくなっていく。何を食しても美味しいしパスタのソースの乳化させるマスターのフライパン仕事は必見の価値がある。小さい店で一人でされているので料理が出てくるのがゆっくりのときもあるけどそこは温かい目で見てあげて欲しい。私の友人でこちらの店を初めて利用した方は100%リピーター。。そんなとても魅力あるお店。。カウンターもあるので2人連れもOkay!

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
06-6608-2488
定休日:日曜日

大阪市 西田辺 イタリアン

ドッティ (Dottii)【大阪市 中崎町】

木曜日の夜は超女優な友人と表記の店を訪問。素材重視の炭焼きイタリアン。外観はカフェのような感じだけど店内はウッディーな雰囲気で敷居の低いカジュアルな感じがとてもいい。ビールで乾杯してホタルイカと空豆の前菜や自家製のアンチョビで軽くウオーミングアップ。

2014-04-10 19.23.56

水なすとモッツァレラの取り合わせはしっかりとした塩味の効いたオリーブケッパーソースとあいまってとても美味しい。関西出身なんだけど仕事で東京在住の友人は大喜び。東京にはない料理と言っていた。

2014-04-10 19.33.39

お酒をピノノワールに変えてサーモンとアボガドの瞬間薫製と共に味わう。最近よくある仕事だけどサーモンに少しだけ燻煙をかけてアボガドと共にバジルのソースで頂くのはワインのすすみまくる鉄板メニュー。

2014-04-10 19.33.26

火傷しそうなプリプリした海老のアヒージョは見た目以上に海老がプリプリしているのに驚く。これはかなり美味しい。。。自家製のフォカッチャも美味しくてバクバク食してしまう。アンチョビとニンニクとオリーブオイルの組み合わせは麻薬だな・・・

2014-04-10 19.58.15

大好物のトリッパの炭火焼もかなり秀逸。当然の事ながら下処理をしっかりとされているのでかなり美味しい。若い店主の接客も気取りがなくていい。男性2人だけで切り盛り。。

2014-04-10 20.12.56-2

この日のメインは福岡県糸島豚ロース肉の炭火焼き1680円。ロゼピンクな焼き具合が春っぽい。ほのかに炭の香りがする表面はカリッとしていて中身はしっとり。とっても柔らかくて脂身もとっても甘い。肉の下のバケットも甘い脂を吸ってとても美味しい。アヒージョのニンニクオイルをつけて食すとかなりはまってしまう。

取り留めない話をしながらこんな食事はとてもいいリラクゼーションを得る事が出来る。中崎町商店街のはずれの黒崎町辺りでソウルミュージックを聞きながらお酒を飲む店で貸し切り二次会。いい夜だな。。

大阪府大阪市北区中崎1-5-28
06-4256-7377

ドッティイタリアン / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 中崎町 イタリアン

ひだまりダイニング ZEN【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

新入社員と4人で宗右衛門町にある表記の店を訪問。創作イタリアンなんだけど靴を脱いでゆっくりとくつろぎながらの会食。
アラカルトもいろいろあるけどオーナーお勧めの3500円のお任せコースをお願いする。泡の管理の上出来のプレミアムモルツで乾杯して食事開始。

2014-04-09 19.13.47-1

前菜は天然鯛と鮪のカルパッチョ。ツブ貝のワサビ漬けと生ハム。とても食べやすくてビールにぴったり。お店は掘りごたつ、テーブル席、個室もあっていろんな目的に使用できそう。

2014-04-09 19.23.53

野菜のテリーヌ。最近よく見かける料理なんだけど野菜がとってもおいしい。とても薄い塩梅で野菜の味がよくわかる。ソースは自家製のケチャップソース。ここでカヴァを所望して皆でしゅわしゅわする。

2014-04-09 19.38.56

貝のスープはしっかりとエキスを感じられていい塩梅。あっさりしているので日本酒にも合いそう。こちらのお店はイタリアンなんだけど地酒がたくさんあってお酒好きには嬉しい。いろんな種類のお猪口から好きなものを選べるので女子社員も大喜び。

2014-04-09 19.49.14-2

ここで名残のカキフライ。ラタトゥーユが添えられていてフライに乗っけて頂く。日本酒にあう献立をどんどん繰り出されてくるのに驚く。こちらのお店の名物がマンガリッツァポークのグリルらしいのだけどそれは次回のお楽しみ。

2014-04-09 20.02.40

蝦夷鹿肉のグリルは竹串に刺されて登場。東南アジアで頂くサテのようだが味わいはとても深い。どこの部位かわかんないけど柔らかくてあっさりしている。この串だけあと10本くらい食べる事が出来そう。下に敷かれた玉ねぎもとっても甘い。

2014-04-09 20.18.35

〆はキノコのクリームパスタ。サービススタッフの方の気配りも素晴しくゆったりとした時間を過ごす事が出来る。気がつくと2時間半滞在。コストパフォーマンスも素晴しくて気の置けない友人とわいわいと過ごすにはぴったり。日本橋駅から徒歩5分圏内なので利便性もいい。ビルの奥まった場所の地下にあるので隠れ家のような雰囲気も面白い。。ライブ演奏などのイベントもあるのでお店に問い合わせしてチョ。

 

大阪市中央区宗右衛門町1-12 宗右衛門町セントラルビル地下1階
050-5799-2433
定休日月曜日

大阪市 日本橋大阪市 難波 イタリアン