カテゴリー:どんぶり

こがらや 松屋町店【大阪市 松屋町】

昭和50年創業の表記の店でランチ。松屋町の交差点を南に50mの場所に位置する。日本橋の黒門にある創業店は有名でその他にも大阪市内で街の定食屋さんとして9店舗展開。蕎麦やうどん、丼だけでなく色々な定食を手の届く価格で提供されている名店。出前もしていて店前にはたくさんの自転車とバイクが停まる。昼前から朝の6時まで営業されていることでも有名。

店内は左隅にカウンター席が8席と、4名テーブル席が幾つかある。

大きな唐揚げとカレーうどんがレコメンドメニュー。しかしながら他店にないような様々な新メニューがどんどん提供されていてそれを定期的に見るのも面白い。この日もタコライスうどんなるものがあった。

丼も定番のものから黒毛和牛と新玉ねぎを合わせてポン酢でいただく黒毛和牛丼750円やイクラとサーモンを合わせた海鮮親子丼850円などの変わり種もある。全てが大衆価格なのが嬉しい。この日はオススメのカレーうどんセット800円を細麺でリクエストする。

麺はかなり細くてスパイスの効いたカレールーによく絡む。生卵はご飯かうどんかどちらにかけようか迷ったけどうどんにトッピングする。味わいがマイルドになってとてもいい感じ。日替わりメニューも豊富でとてもいいお店です。

大阪市中央区松屋町5-4
06-4304-8400

 

こがらや 松屋町店うどん / 松屋町駅長堀橋駅谷町六丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 松屋町 どんぶり麺料理

ひだまり庵【大阪府 堺市】

堺にある肉丼で有名な表記の店を10年ぶりに訪問する。場所は阪堺電車の宿院駅から200東に向かった開口神社の正面あたり。周りにコインパーキングあり。昼時は常に満席なので開店直後の訪問がおすすめ。こちら以外にも堺市内に肉カレー・肉ラーメンの店も展開されている。

縦に細長い店内はテーブル席と奥に座敷がある。以前は名物のローストビーフ丼を始めステーキなどもあったけど現在は3色丼の小800円、並900円、大1,200円のみ。これらにプラス料金で麺やサラダをオプションでつけることができる仕組み。今回は3種盛肉丼の並(税込900円)とセットで牛かす煮そば(税込200円)を所望する。

しばらくして着丼
出てきた器は思いのほか小さくて浅めの丼を使用。ご飯の上に隙間なく溢れんばかりのローストビーフ・ローストポーク・細くカットされたステーキが盛り込まれその上に甘めのタレと卵黄、刻み海苔とカイワレが載せられる。最初は肉だけを其々食べて途中で卵を潰してご飯と一緒にいただく。

どの肉もとても柔らかくて肉感もあり卵のコクと甘さで一層美味しく感じる。途中で洋辛子をつけて味変をするとより食べやすくなる。肉を食べているという満足感はかなり高い。隣の席の若い男性グループは食事中ずっと「うんまうんま」と言いながら食べていたのが印象的。

セットの牛かす煮そばの出汁は油かすの効いた濃い目の味付け。黄色い中華麺との相性はとてもいい。久しぶりの訪問でバージョンアップされた丼を見て嬉しくなった。。さすがの繁盛店です。

堺市堺区甲斐町東3-1-13
072-222-1129
ランチ 11:00~15:00頃
不定休

大阪府 堺市 その他料理どんぶりラーメン

海鮮丼 魚市食堂【大阪市 大国町】

大国町にある木津卸売市場にある海鮮丼の専門店を訪問。以前は「大和」という老舗の大繁盛うどん店のあった場所。朝の6時から昼過ぎの売り切れまでの営業。

すぐ隣に同じ価格で海鮮丼をウリにした寿司店があるんだけどこちらのお店は酢飯ではない熱いご飯で提供。どちらがいいかは好みによる。。

店内は2人がけテーブルが2つと4人がけテーブルが3つ。ランチタイムはいつも行列ができるので早い時間時行くのがお勧め。

メニューは海鮮のみ。値段はどれもそれなりで名物はウニ海鮮丼2500円でマグロのレベルの高さでも有名。

・ウニ海鮮丼 2,500円
・市場の海鮮丼 1,500円
・中トロ海鮮丼 2,000円
・[数量限定
海鮮切り落とし丼 1,200円
・ウニ·いくら丼 2,500円
・ウニ·いくら·トロ丼 2,600円
・[数量限定]サーモン·いくら丼 2,000円
・絶品! 炙りほたてバター丼 2,500円
・マグロのほほ肉丼 2,000円]

マグロが苦手なので今回はホタテバター丼を所望する。

しばらくして着丼。バーナーで炙られた大きなホタテ貝柱が8個にイクラが盛り込まれる。ホタテがとても新しくて炙った香ばしさと中のレアな感じがとてもいい。香り高いバターと熱いご飯との相性も良くてホタテの甘みがバター醤油で一層引き立つような感じがする。ボリュームたっぷりなんだけど美味しすぎて一気に完食してしまう。添えられたあら汁も秀逸。いいお店です。。。

大阪市浪速区敷津東2-2-8
06-6632-1017
水曜・日祝休み

大阪市 大国町 どんぶり