カテゴリー:その他料理

月島もんじゃ おこげ  *心斎橋人気もんじゃ焼き店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋筋商店街に最近できた表記の店を訪問。心斎橋駅から徒歩3分。3階建てで158席とかなりの大箱店。昼でも満席になるほどの人気。スタッフさんが若くで親切。あまり見慣れないもんじゃ焼きを目の前で焼いてくれるので見ていて楽しい。

もんじゃメニューは約30種類くらい。そこにトッピングを合わせて注文する仕組み。今回は一番人気の「明太子もちもんじゃ1580円」にチーズ250円をトッピング。

最初にキャベツをを細かく刻み炒める。刻んだキャベツでまるく土手をつくり汁系を中にいれる。

そして全体を混ぜて焼いて出来上がり。ヘラで押して焦がしながらいただく。
久しぶりにいただいたけどとても美味しい。

出汁の効いた生地にキャベツの甘みが感じられて溶けたチーズと黒胡椒の相性もとてもいい。食べごろがよくわからんかったけど最後まで完食。帰りのスタッフさんが外で服にファブリーズを振ってくれた。

大阪市中央区南船場3-11-1
06-6926-8649

大阪市 心斎橋/四ツ橋 お好み焼きその他料理

TAWAN THAI(タワンタイ)*南船場タイ料理の名店【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記のタイ料理店をランチタイムに訪問。界隈ではいつも若い女性客でいっぱいの人気店。タイ料理のシェフとしての経験や店内の雰囲気などで日本で110店舗ほどが認定されるタイ国認定レストラン(タイセレクト)の一つ。

お店のスタッフも客もタイ人多し。ランチタイムは汁ビーフンのついた日替わり定食や定番のバッタイ(焼きそば)、カオバット(焼き飯)、トムヤム麺、パガオライス、カオマンガイ、イエローカレーなど。今回はタイ南部料理のドライカレーのクルアグリンツムーラーカオ1030円(スープ付き)を所望する。これが日本でいただけるのは珍しい。

しばらくして着皿。一見ガパオライスのようだけどガパオは入ってなくて食べ応えのあるスパイシーな粗挽きの豚ミンチ肉が主役。一口目のファーストタッチはタクライ(レモングラス)の香り。目をつぶれば南国の景色と風を感じる。そのほかに柑橘系のバイマックル(昆布蜜柑の葉)・カー(ナンキョウ)といったタイハーブの風味もしっかりと感じられる。ターメリックと唐辛子の辛味もちょうどいい。口安めのきゅうりでクールダウン。

一気に完食ごちそうさまでした。

前回記事はこちら

大阪市中央区南船場2-6-21
050-5890-6671
11:30〜14:30/17:00〜21:00
日曜定休

大阪市 長堀橋 その他料理 その他

Emi shokudou 8月  *玉出の人気スタンド【大阪市 塚西】

西成区の玉出にある表記のお店を訪問。このブログを見て訪問され常連になられた方も多数いらっしゃると聞き及ぶ。阪堺電気鉄道(チンチン電車)の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面の昭和初期に建てられたアパートの一階にひっそりと位置する。

ビニールシートの入り口が目印。小さなカウンターだけのお店だけどマダムのセンスが隅々まで行き届いていて居心地がとてもいい。毎日晩御飯を食べに来られる常連客も多い。

お店はハイチェアーのカウンター10席。客層は色々だけど女性客率がかなり高い。オープンと同時にこの日も満席。センスとガタイのいいマダムが作る様々なジャンルの家庭料理が美味しい。

カウンターには大きな鉢や皿に入った日替わりのおばんざいが7種類くらい並ぶ。これら以外にも定番のメニューもある。

この日はふわふわの鶏つくねの照り焼き、ソーセージのケチャップ炒め、とうもろこしのかき揚げ風天ぷら、磯辺揚げ、20分間ゆがいてからカリカリに揚げたさつまいもなどをいただく。。

さつまいもの天ぷらが甘くて美味しすぎてお替わりをする。

フランスパンの上に前日残ったチキンカレーを乗せてチーズと共に焼いたもの。美味しすぎてお酒も進みまくる。少しずつ盛り合わせもできて何をいただいても美味しいいいお店です。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理バル