中国郷菜 壺厨天 (コチュウテン) 10月【大阪府 豊中市】

豊中にある表記の店を友人と訪問。大阪梅田駅から阪急宝塚線庄内駅で下車。東口から南東へ徒歩2分くらいのところに位置する。有名な「烈火」のラーメン店の横。こちらは3年前に開店して今では豊中で最も美味しい中華料理店と言われていると聞く。店内はカウンター10席のみでシェフとスタッフ女性2人で切り盛り。ランチタイムはコース料理2種類を提供。

夜はお任せコース3500円・4500円・5500円がお得らしいけど今回は好きなものをアラカルトで所望する。

最初に台湾生ビールと前菜3品780円を所望する。パクチーが添えられた「豆腐干糸の和え物」はあっさりした優しい味わい。「茄子の四川風」は冷菜だけど熱いご飯にのせていただきたいようなピリ辛でコクのある味。「くらげ酢の物」はかなり肉厚でコリコリ食感。この前菜をいただいただけでお店の実力がわかる。

お酒をキンミヤのレモンハイに切り替えて「大根餅250円」を所望する。大きな中華鍋の横の部分をうまく使って強烈な強火で何度も時間をかけて火入れする。厚みもあって、あっさりしているけど、大根の味が損なわれないホクホクの味わい。

小籠包と迷ったけど「餅米焼売360円」をいただく。中華醤油で味付けされた餅米がフワフワでかなり美味しい。

メインディッシュも食べたいものばかりでかなり迷ってしまう。「海老の北京式チリソース900円」。平たく叩いて伸ばした海老と醤油風味のソースが特徴。紹興酒に切り替えて美味しくいただく。

黒光りする山のようなサイズの「角煮風黒酢酢豚1200円」は柔らかく仕上げられた豚肉の美味しさもさながら黒酢の丸みのある深い味わいが秀逸。付け合わせはフライドジャガイモ。

「ソフトシェルクラブのチリガーリック炒め1400円」もお酒がすすみまくる逸品。いつまでも食べ続けたくなるような香ばしいスパイスに感動。

最後は「子羊のTボーン北京式十三粉炒め1400円」このレベルの料理が街中華で出てくることにびっくり。美味しい赤ワインと一緒にいただきたかったけど上海老酒と合わせてマリアージュを楽しむ。

この他にも「フカヒレ春巻き」「鮮魚のカルパッチョ」「麻婆豆腐」「海老のマンゴーマヨネーズ」など10月のおすすめが「漢方蒸しスープ」「海鮮おこげ」「ハルビン風酢豚」「上海蟹のあんかけチャーハン」など次回の訪問が楽しみになるようなメニューが目白押し。

ボリューム・コスパ・味は卓越したものがある。価格は大阪市内の半額のイメージ。創作力とレベルの高い技術の裏付けもあり、どの料理をいただいても感動レベルの美味しさがある。いい店見つけました。

豊中市庄内東町2丁目2-13
06-6151-9680
月曜定休

大阪府 豊中市 ラーメン中華料理

能勢倶楽部【大阪府 能勢郡】

最近週末に能勢にソロキャンプに行くようになった。元から自然が好きということもあるけど森の中で小さなテントを張って、その中で寝袋に包まって寝ることが都会の中では得難い豊かな感情を生み出してくれるような気がする。

その道中にある最近のお気に入りの表記のジェラートの店を訪問。金・土・日のみの営業。国道173号線沿いにあるんだけど土地が低いために廻り道しなければならない。駐車場は3台分のみ。

能勢町の自家農園で生産した無農薬の果物、野菜を原料にした農家ジェラートと新鮮野菜を使用した野菜スムージーを提供。

併設のウッドデッキで里山の風景を眺めながらジェラートをいただくことができる。
メニューは季節によって色々変わる。

ジェラートは常時6種類ほど用意されていて農家さんならではの旬の食材のものがおすすめ。今回はトマトとマクワ瓜を所望する。

お店からはのどかな里山の風景が見えて、気持ちのいい風を感じながらジェラートをいただく。

無添加なので嫌な粘りや癖は全くない。ピュアで自然な甘みが体に染み渡る。。ドライブがてらにわざわざ行く価値ありのお店です。

大阪府豊能郡能勢町片山548-3
金・土・日のみの営業
営業時間:11時~17時
国道173号線沿い 道の駅 能勢(くりの郷)より北へ約300m
tel:09050058812

能勢倶楽部ジェラート工房ジェラート・アイスクリーム / 能勢町その他)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 能勢郡 カフェ

龍鳳 8月 ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺【大阪府 堺市】

こちらも8月に訪問したお店の時差投稿です。現在アメリカにて繁盛外食店を視察しています。帰国したのち掲載いたします。

南海本線堺駅直結の表記のホテルの2Fにある中華料理店でランチ会食。平日でも満席率が多い人気店。以前は同じフロアにイタリアンとフレンチがあったんだけど今は消滅。日本料理と鉄板焼きのお店は予約制。

この日は個室を予約して知人と四方山な話をしながら4000円の龍鳳コースをいただく。

前菜は冷菜の盛り合わせ。海老のボイル、ワカサギ唐揚げ、枝豆、辣油豆腐、大きなくらげ酢の物、トマト甘酢。

蟹肉とカボチャの入ったとろみのあるスープ。

好物の海老料理2種は甘辛ソースと甘酢で。

スズキの蒸し物のあんかけ仕立て。蓴菜と夏野菜が入る。

牛肉と苦瓜のブラックビーンズ炒め。肉は柔らかくてピリッとした夏らしい辛味もいい感じ。カボチャの裏ごしのようなソースも美味しい。

鰻とレタスの入ったチャーハン。

目にも涼しい杏仁豆腐と焼き菓子でフィニッシュ。

どれもお値打ちのある内容でした。9月は献立が変わっています。

堺市堺区戎島町4-45-1

大阪府 堺市 中華料理