カテゴリー:麺料理

にしおか【大阪府 東大阪市】

石切にある高井田系(布施系)のラーメン店。 店は極狭、70くらいの店主と昭和10年生まれ(聞いてきました)の奥さんの二人 で切り盛り。高井田にある住吉、光洋軒、麺やと同じく極太麺 どんぶりに最初に味の素(ハイミーかもしれない)を大さじ1杯 その後真っ黒な昆布の香りのする醤油だれを入れて麺が茹で上がるまで 待つこと10分。 醤油だれの上に鳥のスープ(かつお節も入っていた・・)をいてて麺をいれ 卵とシナチクともも肉の焼き豚で出来上がり。 うどんのような極太麺と、あまりに無骨なしょうゆ味。 麺は極太麺ゆえの独特のコシ。 スープはかなりプリミティブな感じで、正直言ってほとんど醤油とコショーの味 兵役検査前、といった風景が一瞬頭をよぎるほど。全部飲むと体に悪そう。 しかしながら今日はどういうわけか珍しくスープまで完食する。 巷の噂ではカレーラーメンもお勧めらしい 帰りにのど飴くれます・・ 東大阪市東山町18-6 11:00~10:00 月曜休 114293128217279[1].jpg

大阪府 東大阪市 ラーメン麺料理

大和【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

大国町の木津市場内のある老舗うどん店の本店が日本橋にあり (吉野家の前)今日はそこで名物のてんぷらカレーうどん 12時前という事でお客もまばら。 早速出来上がったのを食べようと思ったら 以前の印象とは違ったものが・・・ うどんのどんぶり一面にレタスがたっぷり レタスを食べながらその下のてんぷらに挑戦 大きなエビが2本とこの時期和歌山でよく採れるとびあらエビ その他いろんな野菜のてんぷらと大きなホタテ 麺はいつもどおりツヤツヤでしこしこ カレーは甘くて辛いコクある系 多分このほうがてんぷらにもしっかり絡み うどんのコシを生かすのだろうと実感 てんぷら→うどん→出汁→レタスの順に食べると とてもナイス このてんぷらカレーうどんを完食できるときは 体調が万全である事を確認 その他のメニューも店主のこだわり満載 あとの一押しは「かしわうどん」と「キノコうどん」 両方とも凄いよ・・・ 114281636132731[1].jpg

大阪市 日本橋大阪市 難波 麺料理

麺や 庄の

東京出張。市ヶ谷駅をおりて旨いもの探しにわき道を適当に入ると 旨そうな雰囲気をかもし出すラーメン店発見。 いそいそと入ると満席でちょっとだけ待った。 その後も列が1~2人できるぐらいでずっと流れてた。 特製らーめん(880円)をあっさりで注文。 少しドロッとしたスープは、魚介系の香りも味もよく、それほどしつこくなく、 すごく後を引く感じがした。豚骨と魚介を合わせたダブルスープ。 煮干の香りと豚骨の香りがうまく調和。 中細のほぼストレートな麺は少し粘りがありいい感じ。 具は、ネギ、メンマ、糸唐辛子、チャーシューが1枚と玉子が半分。 メンマは柔らかく、少し甘めで結構いける。炙られた特大のチャーシューは ものすごく柔らかくかなりおいしい。煮玉子は絶妙な半熟で、味はちょっと薄め。 お店の方々は威勢良く、声の掛け合いが気持ちいい。 東京のラーメンは大阪とは一味違うこと実感・・ 麺や 庄の 最寄駅: 市ヶ谷   住所: 東京都新宿区市谷左内町1   TEL: 03-3267-2955 営業時間: 11:00~15:00、17:30~22:00、土曜11:00~15:00   休日: 日祝 メニュー: らーめん680円 特製らーめん880円など 11425588403414[1].jpg

ラーメン麺料理 関東地区