カテゴリー:地域
ジャンルで絞り込む

堕楽暮 8月【大阪市 松虫】

阿倍野にある表記のスパイス料理店を訪問。チンチン電車の松虫駅隣接。天王寺駅から3駅で約5分。昼はスパイスカレー、夜はカレーもあるけどスパイス料理を提供。

新商品の冷やしスパイスカレーが「あまから手帳8月号」の見開2ページの巻頭を飾っていたことにもびっくり。

食材へのこだわりと創意に満ち溢れた料理のレベルの高さは比類なきもの。店主の「堕天使カッキー」さんは「スパイスカレーの天才」と呼ばれイベント等で全国から招聘されるために実際の店の営業は月に半分くらい。(お店のスケジュールはインスタグラムに明記)営業日は開店前から全国から巡礼者のようにカッキーのもとにファンというか客が訪れる。この日も予約で満席状態。訪問は予約必須。

最初はオリオンビールとともに鯵のなめろう。一見よくあるなめろうだけど色々なスパイスが入っていてパンチがありまくる。途中で純米吟醸と一緒にいただく。渋めの赤ワインでも合うような味わい。

牛かすと目玉焼き。黒胡椒がいいアクセント。これは強めの白ワインと一緒にいただく。

鶏背肝の中華風スパイス炒め。これは濁酒と一緒にいただくのを進めていただく。複雑な鯵なんだけど空芯菜も食感が良くて食べ応えもあってとても美味しい。

お酒も料理に合わせていろいろいただきました。ガッキーさんは1年かかって3つのフレーバーのクラフトカレービール(世界で初めて)を作っていてもうすぐ完成するとのこと最後に紹興酒の珍品をスパイスレアチーズケーキと一緒にいただいてフィニッシュ。

並びにこのようなバーあり。味わったことのないようなカオスを体験できます。(安全で良心的です)

お店のインスタグラムはこちら

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区松虫通1-1-4

 

大阪市 松虫 カレーライス居酒屋

Emi shokudou  8月【大阪市 塚西】

ヘビーユースする西成区の表記のお店を一人で訪問。毎月3度ほど通っていると思う。阪堺電気鉄道の塚西駅を北に50m、ライフスーパーの正面に位置する。昭和初期に建てられたアパートの1階でオープンして4年になる。

センスとガタイのいいマダムが作る料理が美味しくて開店の18時をすぎると色々な客層の方々がご飯を食べに集まる。さまざまなジャンルの手作り感あふれる惣菜がカウンターの上に7種類くらい日替わりで並べられる。親戚の家でご飯を食べているような錯覚に陥るくらい温かみもあって客は皆フレンドリーな感じ。女性客率もかなり高い。

この日は鶏レバーの煮付け、きゅうりの酢の物、普通の手作りハンバーグ、豚バラのチーズと紫蘇巻き、ししとうの焼いたもの、はんぺんとエビの揚げたもの、おにぎり2種類。どれも普通な感じがいい。

この日は早朝から大阪湾でタコ釣り。20匹くらい釣れたのでこちらのお店にお裾分け。

マダムにタコブツにして貰って皆で美味しくいただきました。

過去の記事はこちら

大阪市西成区東玉出2−5−6
090-1905-2234
18:00〜

大阪市 塚西 その他料理

媛 故郷味の旅【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島の表記の店を社員スタッフ君と訪問。地下鉄御堂筋線の西中島南方駅・阪急南方駅から西に徒歩4分という立地。愛媛県出身のご主人が愛媛県の郷土料理にこだわって作ったお店。人気店らしく界隈に同じ店が3店舗展開されていると聞き及ぶ。年季の入った内装は全てテーブル席。飲み放題付きのコース料理もあるが今回はアラカルトで注文する。

お通しは宇和島の八水かまぼこ直送の宇和島じゃこ天が熱々で供される。追加の場合は1枚390円。自家製みかん豆腐の冷奴はほんのりとみかんの香りがするかと思ったがしなかった。里芋の煮物はとても柔らかくて田舎の家庭の味わい。枝豆も愛媛産。ゴーヤの天ぷらはお酒のあてに丁度いい。鰹のタタキも注文する。

お酒は伊予柑のチューハイやビールにポッカオレンジを入れたものなどもある。
鯛と鰤のお造り1490円は愛媛から直送の養殖物。

名物のタレに漬け込んだ唐揚げは「せんざんき」というらしい。思いのほか大きくてサクサク食感で食べ応えあり。竜田揚げのような味でニンニクも少し効いている。鰤あら炊き590円は普通。思いっきり食べて飲んで一人4000円くらいでした。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島4-8-15
11:30-14:00/17:00-24:00

媛 故郷味の旅居酒屋 / 西中島南方駅南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 新大阪/西中島南方 居酒屋