カテゴリー:レストラン

オービカモッツアレラバー【大阪市 梅田/JR大阪】

西梅田のハービスENTの5階にあるモッツァレラバーを訪問。ローマに本店を置き、ニューヨークやロンドン等、世界中に9店舗を展開している(日本では他に東京と横浜、特に六本木の店は大繁盛とのこと)。

いつも人通りの少ないゴージャスな雰囲気のあるハービスENTのカジュアルなイタリアンという位置付け。店内は照明が暗めで落ち着いた感じ。イタリアから空輸した水牛ミルクを使用したフレッシュモッツァレラチーズをイタリア産オーガニックワインと一緒に楽しむという趣向。この日はソファーの席に案内いただく。

シーズナルメニューの桃のカプレーゼ(写真はハーフサイズ)。トマトはよくいただくけど桃と合わせるのは初めて。スパークリングとチーズと桃の相性は最高。チーズがすっきりした味わいでお酒が進みまくる。

真蛸の炭火焼きもボリューム満点で圧倒的なビジュアルにびっくり。とても柔らかく火入れされていて食べ応えもあって旨みたっぷり大満足。

スタッフさん一押しの「ピザタルトゥーフォ3900円」というピザを所望。

古代ローマ時代から作られている”ピンサ”をベースとしたオリジナルピッツァを提供しています。「イタリア産の厳選小麦粉」「低温48時間発酵」「2段階熟成」などのこだわりの製法で作られ、形は楕円形(オーバル)で見た目もユニーク。ローマやナポリピッツァとは異なる、サクサクとした軽い食感が特徴です・・・店のメニューより抜粋

かなり大きいサイズでこれも食べ応え満点。マッシュルームのペーストとトリュフと水牛モッツアレラの取り合わせが完璧すぎる。ピザの生地はパリパリしていて今まで食べたことのない食感。トリュフの香りがしっかりと感じられてとても美味しくいただけた。食べきれなければ持ち帰りも可能。スタッフさんの対応もとても上質でいい時間を過ごせました。

大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZAENT 5F
050-1807-6525

オービカ モッツァレラバー 梅田店イタリアン / 西梅田駅北新地駅大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

大阪市 梅田/JR大阪 イタリアンレストラン

MICRAD 8月【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

住之江区の中加賀屋にある表記のお気に入りレストランを友人と訪問。大阪メトロ北加賀屋駅・住之江公園駅、南海本線住吉大社駅から徒歩10分という歩きごたえのある立地。

バス通りに面する間口の狭いお店はカフェのような白を基調とした内装でカウンター5席とテーブル2卓のみ。調理歴18年の童顔女性オーナーシェフのミクさんが小さな厨房で手際よく作るイタリアンとフレンチと中東料理をフュージョンした料理が売り。

メニューはアラカルトが中心でグランドメニューの他にも壁に手書きされたその日のおすすめなどがある。何を食べても食材の良さを含め、ワンランク上の美味しさ。しかもコスパも高くて紹介する友人も皆大喜びされる。この日記を見て訪問された読者さんも多数と聞く。

こちらのお店で使用される野菜は契約農家さんから直送、あか牛を中心とした肉類は粉浜商店街の老舗精肉店から、そのほかの調味料もほとんどが手作りかオーガニックのものを使用。上質な素材へのこだわりにはいつも敬服する。自家製のフォカッチャやカンパーニュなどのパン、手作りスイーツもとても美味しい。。

いつものように最初は前菜の盛り合わせで生ビールをいただく。透明のグラスにはとうもろこしのムースにアサリと昆布みかんのジュレをかけたもの、煮卵のウフマヨ掛け、蔓紫とモロヘイヤのお浸し、焼き茄子のペースト、鶏レバーペースト、夏野菜いろいろなどどれも手のかかったものばかり。

この日のおすすめは山梨県丹波山村から直送の馬肉のカルパッチョ。この日入荷したばかりでとても新鮮。赤身肉で癖もなくとても食べやすくて旨みたっぷり。味付けはバルサミコソースを煮詰めたものとパルミジャーノチーズ、塩胡椒、オリーブオイル。

パスタは鮎と万願寺唐辛子、茗荷のペペロンチーノスパゲティを注文する。ソースとの入荷や火入れ具合など完璧な出来栄え。美味しすぎて卒倒しそうになる。

メインに熊本産艶ポークロースのロティ。ソースは塩レモンクリーム。艶かしい断面でわかるように火入れは完璧。フライパンのみでここまでできるとはびっくり。パンチのあるソースはこの季節にぴったり。濃いめのフランスのシャルドネが進みまくる。

小さいお店なので早めの予約がおすすめです。ランチもされていてこのお店から徒歩10分の北加賀屋に焼き菓子のお店もあります。こちらもおすすめです。

過去の記事はこちら

大阪市住之江区中加賀屋4-2-3
日曜休み
090-3736-0286

MICRADOレストラン / 北加賀屋駅住吉大社駅住之江公園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 その他料理イタリアンレストラン

奈良食堂 8月

私どもの会社が運営する奈良県橿原にある表記のレストランを友人と視察と試食を兼ねて訪問。店は近鉄大和八木駅前のミグランスというカンデオホテルと市役所が入る複合施設の1階に位置する。食堂という名前だけどアメリカ LAをオマージュした地元食材にこだわった炭焼きイタリアン業態。テラス席を合わせて120席の大箱。

昼は地元農家から仕入れる野菜のサラダバーのついた大和牛と大和ポーク塊り肉から作るハンバーグや蟹クリームコロッケ、豚生姜焼き、生パスタなどのランチメニューと夜は奈良産牛や大和ポーク、新鮮魚介などの地元食材を使った料理を提供

こちらのお店のお通しは野菜サラダで地元の野菜を数種類組み合わせてボウルでトスをして仕上げるものでおかわりも自由。

前菜の盛り合わせをは低温でしっとりと仕上げたローストポーク、イタリアンなオムレツ、キャロットラペ、自家製ピクルスやポテサラや蔓紫のお浸しなど。。

新商品のエビフライはかなり大きいサイズでプリプリで食べ応え満点。薄衣でほとんどが海老という状態。自家製のタルタルソースもとても美味しい。

自家製ベーコンとマッシュルームのアヒージョ(写真なし)をいただいてその残ったオイルで追いパスタを所望。白ワインとの相性抜群。。

奈良産の天然椎茸の炭焼き。

看板メニューの肉3種食べ比べ。奈良産の奥野牧場の赤身肉、ジューししっとりの奥丹波鶏はトマトソースで供される。銘柄豚のヤマトポークもロース肉なのでとても柔らかで味わい深い。付け合わせの焼き野菜も秀逸。

デザートはブリュレ仕立てのパフェ。中にはいちじく、グレープフルーツ、オレンジ、ぶどうなど

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

奈良食堂バル / 大和八木駅八木西口駅畝傍駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

カフェバルレストラン 奈良県