カテゴリー:洋食

又三郎 本店【大阪市 長居】

友人と長居の表記の店でランチ。熟成肉を提供するお店のパイオニアで夜の予約はかなり取りにくい。現状にとどまらず常に革新を目指すこの店の姿勢にはいつも敬服する。

食事の美味しいのは当たり前なんだけどスタッフさんの教育が行き届いていていつも気持ちよく食事をすることができる。熟成肉のステーキのコースがシグニチャーなんだけどハンバーグや普通の焼肉もこだわりがあってとても美味しくいただける。

この日は熟成肉ハンバーグコース2800円を所望する・・・・

まずはサラダ。。。食材の良さは一口いただいたらよくわかる。ランチタイムでも手抜きなし。

表面がカリッと焼きあがったハンバーグは牛肉100%。中には熟成肉の塊が入っていて噛み締めると独特の茶豆の香りが咥内いっぱいに広がる。肉の美味しさもとびっきりであっという間に平らげてしまう。あと3つは食べれるような感じでした。。お店の前にコインパーキングがあるのでとても便利です。。

僕は来週55歳になるんだけど子供の頃から風呂からあがった時に体を綺麗に拭くことができない。パンツとシャツがいつも湿ってしまう。どうしてか今だにわからない・・・・どっちでもいい話だけど。。

過去の又三郎はこちら

大阪市住吉区長居2-13-13
営業時間:11:30~14:00
17:30~23:00
定休日:日曜日・木曜日

大阪市 長居 洋食焼肉

御堂筋ロッジ 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

御堂筋心斎橋にある表記の洋食店で友人と会食。御堂筋沿いの寂れたビルの地下の奥に位置する。しかしながらロッジ風の落ち着いた内装と上質な洋食を食せることから常連客でいつもいっぱい。

この日はオーナーの勝井氏も接客されていた。この日はいつものようにアラカルトで好きなものをいただく。

座付は鶏のレバーのカナッペ。。濃いめの白ワインと一緒にいただく。

前菜に黒毛和牛のローストビーフに生ウニを載せたもの2000円。。赤身肉だけどしっとりとした食感にうっとりする。温泉卵の脂分と雲丹の相性がとてもいい。

紅ズワイガニのサラダ1500円は給仕の方もオススメの一品。ソースとサラダを混ぜ込んで懐かしい味のオーロラソースを作ってくれる。ボリューム満点の逸品。

兵庫県坂越産の焼き牡蠣1400円。1年前に坂越の養殖場にある牡蠣小屋で焼き牡蠣を50個食べまくったことを思い出す。オリーブオイルとアンチョビを刻んだソースで食す。火入れ加減も完璧なり。

カマンベールのフライ800円はどこにでもあるような料理なんだけど甘いはちみつが白ワインと相性ドンピシャ。。スタッフの方々の接遇もとてもフレンドリーでいい時間を過ごすことができる。

好物の海老フライ三昧3000円はシラサエビ、赤足海老、ブラックタイガーの盛り合わせ。それぞれ微妙に味が異なって楽しい。タルタルソースを濃厚で甘い海老の頭部分につけて食すとてワインが進みまくる。付け合わせの野菜がたっぷりなのもとても嬉しい。

黒毛和牛のロース網焼き2400円。脂の甘みと醤油の焦げ感と赤ワインの渋みがなんとも言えない味わいでこれだけ1kgくらい食べ続けたい欲求にかられる。この店では普段はフィレ肉をいただくんだけど脂の甘みはやっぱりロースが一番と納得。

赤ワインが残ったのでチーズの盛り合わせ1800円。。

焼き林檎の自家製バニラアイス添え700円。。。とろけるようなリンゴの食感とカルバトスの大人の香りがなんとも言えない美味しさ。。店の前までスタッフさんがお見送りいただく。ホッとする大人の雰囲気と料理の内容でこの日も大満足のディナーとなりやしたでやんす。

過去の御堂筋ロッジはこちら

大阪市中央区南船場4-3-11大阪豊田ビルディング地下1階
電話:06-6251-5064
営業時間:Lunch11:30-15:30・Dinner17:00-22:30
定休日:日・月・祝

御堂筋 ロッヂ洋食 / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食

Dステーキ【大阪市 梅田/JR大阪】

ダイエット中なので赤身肉を食べに梅田のアメリカ領事館横にある表記の店を訪問。大阪イタリアンの超有名店のポンテベキオの新業態。

新しいお店はカウンター10席、テーブル14席、明るい照明で綺麗で清潔感がある。

業態はカジュアルラインのステーキなんだけどお店曰く以下の工夫で肉を美味しく提供しているとのこと。

①紫外線照射による熟成で肉質、味、香りが良くなる

②5㎜幅のよく切れる刃を縦横5㎜感覚に数十本配した特殊な「Dカッター」と呼ばれる器具で肉の繊維を断ち切ることで肉が柔らかくなる

③ジューシーに焼き上げるオリジナルの炭火ジラローストという器具で肉を焼き上げる。

④熱々ソースが提供できる器具を使用。こちらのお店では「ぐつぐつソース」と呼ばれる。

この日は黒毛和牛Dステーキ250g  3900円を単品で所望する。サラダ、パン、ピラフがついたセットメニュー(プラス1300円)もあり。この他にも黒毛和種とブラックアンガスの掛け合わせの大塚牛ステーキ、羊乳に漬け込んだ子羊、バルバリー産の鴨のラインアップ。

大きな塊肉が2つ載せられステーキ登場。ミディアムに火入れされた肉はカッターで5ミリ間隔で縦横に細かくカットしているので赤身肉のスジ感もなくとても柔らかい。

しかしながら肉の風味や焼いた炭焼きの焦げ感が損なわれていて赤みの分厚いローストビーフを再加熱して食べているような感じ。。

あっつあつのぐつぐつのソースは一つは濃厚なキノコのソースでもう一つは少し癖のあるナッツのソース。。しばらく熱々が続くのはいいと思う。

好みによるだろうけど僕は「いきなりステーキ」が好きかな・・・

大阪府大阪市北区西天満2-10-2
06-6311-8080

大阪市 梅田/JR大阪 その他料理洋食