カテゴリー:洋食

れすとらん 源ちゃん【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の洋食店をジムの帰りに訪問。大阪メトロ長堀橋から北に徒歩3分。以前はクリスタ長堀で営業されていたけど2004年にこちらの場所に移転。その当時は「SANGEN」という屋号でされていて2020年の改装とともに昭和11年創業の住吉新地にあったご両親が経営する老舗洋食店「源ちゃん」の名前を継がれる。

店内は高級感あふれる木調の落ち着いた雰囲気で客層もかなり幅広い。カウンター席、テーブル、半個室席などもあって洋食店だけど接待やデートでも使えるような感じ。ランチメニューはハンバーグやエビフライなどのおなじみの定食やローストポークサラダ、洋食弁当のようなものまで色々ある。

この日は好物のエビフライを所望する。しばらくすると目にも麗しいスタイルで登場。海老自身は大きくないんだけどピンと立っていて黄金色の細かい薄衣に包まれてとても端正。包丁で伸ばすバランスも良くて歯を入れるとまさにプリプリの食感。純粋に美味しいと思えるエビフライ。タルタルソースも玉ねぎ、人参、パセリの超みじん切りが入っていて、なめらかで優しい食感。伊賀産のご飯の美味しさも突き抜けたものがある。

夜はプリフィクスのコースや色々なアラカルト料理もあって創業以来の名物の山芋のグラタンやヘレスレーキは個人的にもお勧め。かなりいいお店です。。。

過去の源ちゃんはこちら

大阪市中央区南船場2丁目3-17

大阪市 長堀橋 洋食

ニューとん助 7月【大阪市 北加賀屋】

久しぶりに住之江区の中加賀屋にある表記の洋食店を訪問。大阪メトロ北加賀屋駅から南に徒歩7分。地元の商店街のはずれに位置する。高齢のご主人の体調が最近イマイチで休業がちになっている。お店はランチライム3時間のみの営業なのでいつも行列必至。この日も訪問したのが週末だったので用心の上で開店と同時に到着してなんとか座ることができた。退店時には20人くらいが店の中や外で席を待っておられた。。

並んでいる女性の方が私に「この店美味しいんですか?友人の紹介で松原から来たんです」と話しかけられたのでオススメのポタージュスープ300円は必須注文アイテムで女性なら1つを2人でシェアするのがオススメ・・・とか、豚カツはダブルが美味しい・・・とか、ハンバーグはふわふわで飲めるような味わい・・・・とか、色々なお節介話をしてしまう。。

私のこの日の目当てはエビフライ(大)。売り切れることが多いのでこれを食べるためには早めの訪問をお勧めする。大きなかなり太いプリプリのブラックタイガーとカリッと揚がった衣とニンニクたっぷりの独特の味わいのドミグラスソースの贅沢な味の重なりを一人で時間をかけて楽しむ。最後に皿に残ったドミグラスソースをマヨネーズとともに千切りキャベツにかけて白飯と一緒にいただくのが私流。。唯一無二の地元の宝のようなお店です。

*私はエビフライが生来大好物です。海老をもっと美味しくいただくためにはどうしたらいいんだろうといつも考える。冷凍海老を解凍するときの塩水解凍と重曹水解凍はよく知られているけどそんなレベルではなくて海老自身に含まれるグルタミン酸を逃さずにその淡白な味わいをさらに生かして海老と相性のいい食材や調味料、スパイスなどを加えて、食べるとぶっ倒れるような海老料理を食べてみたいと日々願っています。多分、海老ももっと美味しくなりたいはず・・・・

読者の皆様の知り合いで美味しい海老料理のお店あれば紹介ください。。
shatyo@nori-net.jp(ぺろぺろ店主)

 

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3−1−22
電話 06-6685-4096
営業時間 10:51-13:50
定休日 日曜日・水曜日

大阪市 北加賀屋 洋食

御堂筋ロッジ 7月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場の表記の洋食店を友人と訪問。心斎橋駅3番出口すぐの古びたビルの地下に位置する。店内は店名通りランプの灯る山小屋風の広くて落ち着いた内装。客層は年齢が高めで若い客はあまり見かけない。こちらの店も通い出して15年くらいになる。

メニューは旬の食材を取り入れたクラッシックな洋食が中心でシーズナルなアラカルトメニューも多く、選ぶのにいつも迷ってしまう。価格は総じて高めだけど界隈のフレンチ等にないカジュアルさと馴染みあるメニューのせいでとても親しみやすい。スタッフさんの目配り、気配りもよく適時声掛けいただき逆に恐縮する。

最初に麦焼酎とともにイチジクと生ハムのサラダを所望。酸味のあるドレッシングも美味しくて無花果の甘さと生ハムの塩味をうまく繋いでいる。

続いていつも注文する紅ズワイガニのサラダ。自家製マヨネーズを使った懐かしい味わいのオーロラソースが秀逸。甘くて柔らかい蟹の身を使用していてとても美味しい。スタッフさんが全体をよくかき回してから取り分けいただける。

旬の帆立貝柱ソテーの磯辺巻きはこちらのお店では初めていただく。海苔の香ばしさと帆立の旨味がベストマッチ。

こちらも名物のエビフライ三昧。この日はブラックタイガーの盛り合わせなんだけど頭も美味しくてたっぷりのタルタルソースをつけて一気にいただく。

黒毛和牛と生雲丹のカルパッチョは胡麻とネギと温泉卵が添えられる。醤油ベースのソースも相まってとても美味しい。ピノ・ノワールと合わせていただく。

最後は牛ヘレのたたきをポン酢ソースでいただく。安定の美味しさで大満足。肉料理も部位ごとや調理法別にたくさんあるので数人でシェアするのもいいと思う。

デセールは昔ながらの硬めの焼きプリン。今回も美味しく楽しくいただきました。

過去の御堂筋ロッジはこちら

大阪市中央区南船場4-3-11 大阪豊田ビルディング地下1階
06-6251-5064
営業時間:11:30-15:30・17:00-22:30
定休日:日・月・祝

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食