大吾【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田のお初天神近くにある表記の店を訪問。
界隈の有名店である「縄寿司」「亀寿司」と同じ並びにあるけどこちらは裏路地から入るようになっていてしかも店の前には暖簾が出ていない。
かなり年季の入った内装でカウンター8席のみ。老夫婦で経営なんだけどご主人の人柄が良くて誰でも優しく迎えていただける。

突き出しがわりに出て来るのがレタスの入った粕汁・・・これはなかなか珍しい。味も良くて一気に温まる。

好物の赤貝はしっかりと香りのある上質なもの。

赤穂の坂越のブランド牡蠣があったので所望する。半分は塩で半分はケチャップにタバスコをかけたもので供される。大きな身は食べ応え満点。

旬のヒラメは脂乗りまくりでとろとろの舌さわり。。久しぶりに美味しいヒラメを食べた気がした。

好物の海老の握りはビッグサイズ!!

河豚の握りを注文したらなんか大きな肝が乗っかっていた・・・・が
多分カワハギであろう・・・・か

常連が必ず注文する名物のバッテラ。。隣の客と仲良くなっておすそ分けしてくれた・・・・ドリンクはビール、日本酒、焼酎しかないしトイレも小さい。。
どちらかと言えば若い女のコとは行けないような大人のお店。でもかなりいこごちはいい。次回はお任せでいただく予定です。

「また来てやぁ、兄ちゃん!!」と言われて送り出していただく。。

兄ちゃんと言われるのが久しぶりで嬉しかった・・・

大阪市北区曽根崎2-14-28
06-6361-5015
営業時間 17:00~翌2:00
定休日 日曜・祝日

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27044325/?tb_id=tabelog_faf12caf90de1edd449ca59c641eee93cdf56c3e">鮨 大吾</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC010201/">寿司</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R8149/rstLst/">東梅田駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R1367/rstLst/">大阪梅田駅(阪神)</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/R1368/rstLst/">梅田駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

 

大阪市 梅田/JR大阪 寿司

キョウハ・エビ【大阪市 梅田/JR大阪】

歯の定期検診の後で北新地にある表記の店を訪問。堂島上通り沿いの堂島アバンザの斜め東前に位置する。店名通り海老ラーメン専門店。
海老星人の私が偶然看板を見つけてブックマークしていたお店。

早速入り口の券売機で食券を買い店内へ入ると一番乗り。
店内は白を基調にしたスタイリッシュ系でカウンター席10席と、4人がけのテーブル席が3つ。

メニューはエビラーメンなんだけどテイスト違いが5種類あって選べるようになっている。
・塩・エビラーメン(850円)3種の天然塩で魚介と相性抜群
・醤油・エビラーメン(850円)自家製熟成醤油を使用
・赤・エビラーメン(950円)自家製潮州辣油を使用
・黒・エビラーメン(950円)焦がし大蒜(ニンニク)を使用
・カレー・エビラーメン(980円)自家製カリースパイスを効かせた
さらに期間限定で
・台湾担仔麺(780円)
・麻辣海老麺(980円)

また、それぞれのエビラーメンはデフォルトと特製があり、特製にするとチャーシューがプラス2枚、半熟卵が1玉、鶏胸ミンチのオイスターソース炒めがトッピングされて200円増しとなる。

この日はデフォルトの塩エビラーメンを所望する。

トッピングは鶏チャーシュー3枚(海老オイルの鶏胸コンフィと言っていた)、大判の海苔、そしてワンタンの皮が1枚と申し訳程度の水菜・きくらげ・白髪ネギ。そして半熟卵が半玉。

北海道産の甘エビの頭でとったらしいスープは少ししょっぱ目の塩味。塩ラーメンだからしょっぱいのは当然であるが・・・海老の香りと風味は強烈にある。

麺は平打ちの細麺で硬さもパスタのような感じ。刻み柚子が口をさっぱりさせる。食べ終わると底から干しエビの大群出現・・・海老好きの人にはぴったりのお店です。。

大阪市北区曽根崎新地1-2-13 キタシンチタムラビル1階

大阪市 梅田/JR大阪 ラーメン麺料理

【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田の新梅田食道街にある刺身とおでんの店を訪問。界隈では刺身の美味しさはピカイチと言われる。店内はほぼ常連ばかりで10席のカウンターの争奪戦。

ご主人と終始笑いまくっている女将さんの2人で切り盛り。刺身はどれも結構な値段がするけど新鮮極まりないハイレベルのものばかり。この日は熱燗とおでんで一休み。

新梅田食堂街のおでんといえばタコ梅が有名だけど価格がおでんのレベルを超えるために個人的にはこちらのものが大好き。最初は好物のちくわと大根とスジ。いい塩梅に煮込まれていて特にスジの美味しさは頭一つ抜けている。全て一つ105円〜という財布に優しい値付け。

そのあとは的矢の牡蠣をいただいて巾着とジャガイモとイカ天でフィニッシュ。
お腹いっぱいで遠慮したけど今の季節は春菊や白子もオススメです。

大阪市北区角田町9-26新梅田食道街1F
06-6362-2245
営業時間 11:30~23:30
定休日 日曜日

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋関東炊