ひろせ 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋にある毎月欠かさず訪問する表記の店を当社調理社員を同伴して訪問。店主の広瀬氏の実直な性格と繊細丁寧な仕事が大好きで献立が変わるたび楽しみにして伺う。。お店は心斎橋の畳屋筋の雑居ビルの一階。カウンター6席とテーブル席からなる。

この日は店主の仕事が見えるカウンター正面の席で貸切で食事を楽しむ。コースは10000円税別のみ。

先付けはお正月らしい蓮根餅。しっかりと出汁のきいた濃厚なカリフラワーのすり流し仕立て。丸大根が底に忍ばせてある。柚子の香りもとてもいい。 

琵琶湖のモロコをフライにしたものはディルとマスタードのソースで。。一寸豆が添えられる。

この日のお造りは9種盛り・・・・河豚の薄造りはポン酢で、木の芽を忍ばせた細魚、包丁をしっかり入れたコウイカ、プリプリのボタン海老、鰤、鯖、鯛の錦糸巻、数の子、雲丹。。これだけお造りが出る店は見たことがない。。。圧巻の美味しさなり。

この日は日本酒3種類をいただく。広瀬氏はソムリエでもあるのでワインやお酒の取り揃えも目を見張るものがある。

煮物椀は朱塗りでずわい蟹真薯。鏡大根と鶯菜。人参と松葉柚子。。お正月らしい綺麗な椀盛。

焼き魚はフグの身と白子。。底には海老味噌のソースが敷かれている。これも日本酒が進みまくる逸品。。菜種と慈姑煎餅、マッシュしたゆり根が添えられる。

酢の物は茶振ナマコと紅白なますと林檎。二杯酢のジュレがたっぷりかけられる。

肉料理はミディアムに火入れされた鴨ロース煮。黄色と紫の人参、縮みほうれん草、揚げた海老芋が添えられる。金柑を使ったソースとの相性もとてもいい。

食事はフグの身を使ったご飯。。フグならではのエキスがしっかりと感じられ、とても味わい深い。。

心斎橋大丸でしか売っていない日本で一番美味しいりんごと言われる「冬恋」を今回は持ち込み。ひとつ税別1600円なり。

予想以上の美味しさに感動。。歯ごたえや食感、甘さなど今まで食べたことのない味わいでした。

お店のデザートは酒粕を使ったブランマンジェ。黒豆の餡が添えられる。。この日も価格以上の内容に大満足。。ごちそうさまでした。。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

ひろせ 12月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋の畳屋町筋の雑居ビルにある表記の和食店を訪問。毎月通い出して早数年が経つお気に入りのお店。ミシュラン一つ星の西心斎橋の「ゆうの」出身のご主人が作る上質で巧みに変化球を混ぜた実直なコース料理は毎月いただいても全く飽きることがない。店内はカウンター6席とテーブル席が2つ。ご主人の手元が見えるライブ感のあるカウンター席がオススメ。月替わりの献立はコース税別10000円のみ。

座付は熱々の汁物。炭火で香ばしく焼き上げたトロトロの食感の河豚白子と丸大根。下仁田ネギのすり流し仕立て。。なかなかパンチのある逸品。

2品目はこちらの店では揚げ物が供される。富田林産のブランドの海老芋の素揚げと栗のチップ。大阪高山特産の「まな」が添えられる。柚味噌と一緒にいただく趣向。

刺身にはソムリエの店主がチョイスした青森県の田酒の特別純米山廃仕込みを合わせる。すっきりしているけどとても味わい深い。。

この店ならではの特色ある刺身登場。大葉を射込んだ大きな細魚はコリコリの食感。平目の唐墨和え、平目の縁側、鯛の奈良漬巻き、鰤のかま部分は脂ノリノリ。紋甲烏賊とその耳部分、皮目を炙ったカマスとキンキ。すごい種類の魚に悶絶する。。。

続いて1週間寝かした10キロサイズの長崎産のクエの刺身は味の素をまぶしたかのようなアミノ酸凝縮の旨味満点。。これほど美味しい白味魚は他で味わったことがない。

ガラスの器に入ったカワハギの肝和え。一見どこにでもありそうな料理だけどカワハギの脂のりと肝の処理が素晴らしい。日本酒が進みまくる。。

煮物椀は刺身でもいただいたクエを炭火でじっくりと焼き込んだもの。かぶらと椎茸が添えられる。。。すっきりした出汁にクエの脂が相まってとても美味しい。

皮をしっかりと焼き込んだ鰤のお腹部分。天然の富山県氷見産で脂がとても上質で凛とした味わい。養殖の鰤にありがちないやらしさが全くない。

柿と菊菜、しめじの白和え。ザクロがとても綺麗。。

肉料理は和牛タンを圧力鍋でこれでもかというくらいに柔らかく炊き込んで油で揚げたもの。赤味噌ベースのソースでいただく。加賀蓮根と2年熟成の糖度の高いメークインが添えられる。

食事は鳥取産のズワイガニのご飯。蟹味噌と一緒に和えられていてお酒がまだまだ進みそうな感じ。。ご飯のお供は鰤カマ部分の煮付けが添えられる。

デセールは黒糖を使ったブランマンジェと山口県産の名残の栗を使った渋皮煮。同伴者も大喜びのコース料理。お腹もいっぱいで大満足。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

肉匠だん炉【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

Go to eatを利用して南の三津寺筋にある表記の焼肉店を訪問。路面店の1階でロケーションは抜群。店内もスタイリッシュですべて個室仕様。

この日は糖質制限中なので焼きしゃぶのセット6000円を所望する。客層は若いカップルが多い感じ。カウンター席もあって使い勝手は良さそう。

早速、焼きしゃぶ用の和牛サーロイン登場。思ったよりも肉は分厚い。一人200gなのでボリュームも文句なし。

ロースターで肉を焼いて人参や玉ねぎなどの包み野菜を巻いておろしポン酢で食べるという趣向。

おろしポン酢以外でも焼肉のたれの甘口、辛口、塩レモンなど様々な味変を楽しむことができるのがいい。ロースターで焼くことである程度脂が落ちるので思ったよりもあっさりといただくことができる。

コースの肉寿司はバラ肉を使用。軽い脂が口の中で溶ける感じがとてもいい。

最後は一口冷麺。鰹と昆布の出汁がしっかり効いて入り和風仕立て。酢を入れればさらに食べやすくなる。しっかりとタンパク質を補給できて大満足。ご馳走様でした・・・・

大阪市中央区東心斎橋2-6-15 三ツ寺ギャラクシービル6号1F
050-5595-8143

肉匠だん炉焼肉 / 日本橋駅近鉄日本橋駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 焼肉