香港海鮮飲茶楼 心斎橋本店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋の表記の店を親戚で訪問。心斎橋駅から徒歩5分の三休橋筋のビルの2階に位置する。エレベーターを降りると驚くくらい広い店内は中華料理の空気感で溢れておりスタッフも全て中国の方で切り盛り。この日は個室円卓に案内いただく。

今回はコース料理でなくアラカルトで色々と所望する。。

最初にクラゲの酢の物。。分厚くしっかりしたものが登場。。

海老マヨネーズもとても上質。。会話も楽しくてお酒も進みまくる。

予想以上に美味しかった海鮮ビーフン。海鮮スープを纏ったビーフンの体に染み込むような深い味わいが印象的。

小籠包は安定の美味しさ。普段はランチタイムに点心を食べに来ることが多い。

大きな羽のビジュアルが特徴的な焼き餃子。。

フカヒレスープもとてもいい。

海老のガーリック蒸しを食べる頃には閉店間際となる。。話も弾んでたくさん食べまくることができた、いい夜でした。。

大阪市中央区東心斎橋1-12-17 ロンスカール高吉ビル2階

 

香港海鮮飲茶樓 心斎橋店飲茶・点心 / 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 心斎橋/四ツ橋 中華料理

創作中華 縁 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋にある表記の中華料理店を友人と訪問。東心斎橋の三休橋通りの古いビルの地下に店は位置する。小さな階段を降りて重たいドアを開けるとカウンター10席のバーのような間接照明の効いた内装の店内が見える。普通の中華料理店のイメージとかなり異なる。初めての客はかなり入りにくいと推察する。

メニューは全てアラカルトでグランドメニューと季節の魚介などを使ったものが15種類くらいが黒板に書かれている。カウンター越しのカーテンの向こうでシェフが黙々と料理を作る。どの料理も注文してからすぐに提供されることにいつもびっくりする。

緑色の生のザーサイ700円はビールのアテにぴったり。盛り付けも美しくてセンスあり。ポーションはどれも少なめなので色々な好きなものを注文して楽しむことができる。

天然鯛のカルパッチョ2500円は鯛の食感もとてもいい。ナッツや野菜の千切り、香辛料とともによくかき混ぜていただく。

海老の特製マヨネーズソースかけ1800円は甘みと酸味を兼ね備えたさらりとした自家製マヨネーズソースがかなりいい。揚げたての海老も大ぶりで食べ応え満点。ふわふわ玉子の海老のチリソースとどちらを頼むかいつも迷う逸品。

牡蠣の豆豉炒め2500円は牡蠣の上質さはもとより野菜の油通しの加減など手抜き一切なし。この料理も驚くほどの美味しさ。ピカピカに光るビジュアルに痺れてしまう。。

水餃子700円は甘めの味噌だれも秀逸。咀嚼すると肉汁が口内に溢れ出る。。盛り付けのビジュアルも美しい。

マストメニューの白子入り麻婆豆腐2600円は独特の白子の旨味と花山椒がしっかり入ったオイリーなソースの本格的な味わい。辛さが後を引かずにすっと消える感じ。ご飯と一緒にいただくと泣けるほど美味しい。。

最後は杏仁豆腐600円でフィニッシュ。紹興酒もたくさん揃っていて今回は5年ものと15年ものを並べて飲み比べを楽しむ。今回注文したメニュー以外でもソフトシェルクラブのネギ塩ソースやニンニクの茎と牛肉の炒め、鶏肉の味噌炒め、羊肉とクミンの炒めなど他にも食べたいメニュー満載。席数が少ないので予約必須なり。

前回の縁はこちら

大阪市中央区東心斎橋1-18-2山本ビル B1F
06-6281-0373
定休日 日曜・祝日

大阪市 心斎橋/四ツ橋 中華料理

御堂筋ロッジ 1月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場にある表記の洋食店を友人と訪問。地下鉄心斎橋駅 3番出口すぐの大阪豊田ビルのB1Fに位置する。店内は店名のロッジに因んでログハウス コテージ感満載でランプ風の16個の赤い照明がとても綺麗。赤い椅子と青い椅子が配置されていてクラッシックだけど趣味のいい内装。

2007年頃に長堀橋近くにあった「洋食Katsui」の支店で約10年くらい前に開店。。洋食Katsuiは5年前に奈良の天理にある山の辺の道近くのトレイルセンターに移転。

メニューは上質かつクラッシックな洋食中心で総じて値段は高め。。客層も高年齢の方が多くシニアの方が一人で晩御飯を食べている姿もよくお見かけする。

前菜盛り合わせは干し柿とバターを合わせたもの、トビアラ海老の唐揚げ、帆立貝柱のフライ、鶏手羽先の揚げ物、自家製焼き豚、ローストビーフの寿司、タスマニアサーモンのマリネなど。

この日はオーナーの勝井氏が天理から来られて接客されていた。週に2回くらい来られると言っていた。サービススタッフさんの目配り気配り、料理の説明も隙がなく教育のレベルの高さを感じることができた。

紅ズワイガニのサラダはいつも注文するお気に入りのメニュー。生の蟹の身を使用していて柔らかくて甘くてとても美味しい。サラダのオーロラソースもとても懐かしい味わい。細かく刻んだキャベツも舌触りがとてもいい。

この店の名物メニューのエビフライ三昧3300円。ブラックタイガーの盛り合わせに車海老を追加していただく。たっぷりのタルタルソースをつけてピノ・ノワールと一緒にいただくのが大好き。

黒毛和牛のヘレステーキも柔らかいだけでなく、肉の香りも良くて味も深く食べ応え満点。

チョコレートのケーキとアイスでフィニッシュ。。どれも美味しくいただきました。。本当はカキフライとかも食べたかったんだけどお腹いっぱいで次回のお楽しみとする。

過去の御堂筋ロッジはこちら

大阪市中央区南船場4-3-11大阪豊田ビルディング地下1階
06-6251-5064
営業時間:Lunch11:30-15:30・Dinner17:00-22:30
定休日:日・月・祝

 

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食