イル・メルカート・アンジェロ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

クリスタ長堀の西端にある表記のイタリアンを訪問。普段は寂れまくっているクリスタ長堀の中でいつも満席になっているカジュアル系の超繁盛店。駅近でリーズナブルで美味しいということで女性グループを中心にあらゆる客層から支持されている。
店内はかなり広くて入り口には生ハムの塊がたくさん吊るされていてまさにイタリアの市場の雰囲気。この日はスープと数種類の中から選べるパスタとデザートかワインを含むドリンクがつくパスタセット1100円を所望。

よく冷えたハウスワインの白は酸味が心地よく爽やかで暑気払いにちょうどいい。
少し粒の残る冷製のコーンポタージュスープも穏やかな味わいでとても美味しい。

量もたっぷりのペペロンチーノは小麦の味がしっかり感じられてワンランク上の美味しさ。次回は29日の肉の日を目指して訪問予定。

大阪市中央区南船場4-12クリスタ長堀地下街7号
06-6282-2188
営業時間11:00~23:00(L.O.21:30)
定休日不定休

IL MERCATO ANGELOイタリアン / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋 イタリアン

御堂筋ロッジ 7月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場の表記の洋食店を友人と訪問。心斎橋駅3番出口すぐの古びたビルの地下に位置する。店内は店名通りランプの灯る山小屋風の広くて落ち着いた内装。客層は年齢が高めで若い客はあまり見かけない。こちらの店も通い出して15年くらいになる。

メニューは旬の食材を取り入れたクラッシックな洋食が中心でシーズナルなアラカルトメニューも多く、選ぶのにいつも迷ってしまう。価格は総じて高めだけど界隈のフレンチ等にないカジュアルさと馴染みあるメニューのせいでとても親しみやすい。スタッフさんの目配り、気配りもよく適時声掛けいただき逆に恐縮する。

最初に麦焼酎とともにイチジクと生ハムのサラダを所望。酸味のあるドレッシングも美味しくて無花果の甘さと生ハムの塩味をうまく繋いでいる。

続いていつも注文する紅ズワイガニのサラダ。自家製マヨネーズを使った懐かしい味わいのオーロラソースが秀逸。甘くて柔らかい蟹の身を使用していてとても美味しい。スタッフさんが全体をよくかき回してから取り分けいただける。

旬の帆立貝柱ソテーの磯辺巻きはこちらのお店では初めていただく。海苔の香ばしさと帆立の旨味がベストマッチ。

こちらも名物のエビフライ三昧。この日はブラックタイガーの盛り合わせなんだけど頭も美味しくてたっぷりのタルタルソースをつけて一気にいただく。

黒毛和牛と生雲丹のカルパッチョは胡麻とネギと温泉卵が添えられる。醤油ベースのソースも相まってとても美味しい。ピノ・ノワールと合わせていただく。

最後は牛ヘレのたたきをポン酢ソースでいただく。安定の美味しさで大満足。肉料理も部位ごとや調理法別にたくさんあるので数人でシェアするのもいいと思う。

デセールは昔ながらの硬めの焼きプリン。今回も美味しく楽しくいただきました。

過去の御堂筋ロッジはこちら

大阪市中央区南船場4-3-11 大阪豊田ビルディング地下1階
06-6251-5064
営業時間:11:30-15:30・17:00-22:30
定休日:日・月・祝

大阪市 心斎橋/四ツ橋 洋食

貝と海老そして蟹【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 難波】

大阪メトロのなんば駅・心斎橋駅から徒歩5分。三津寺筋を東に入ってすぐの日宝ロイヤルビルの1階にある隠れ家のような表記の店を訪問。お店はスナックかバーの居抜きでカウンター8席のみ。

お店のFBで「イイネ」を押すと看板商品の活オマール海老のハーブ蒸しが980円でいただけると友人が聞いて誘われて同伴する。

最初に生ビールをいただいてから活ロブスターのプレゼンテーション。約500gサイズのものが使われる。

シーフードサラダのハーフサイズ1000円。大きめの海老と帆立貝が入る。ドレッシングは有機エキストラバージンオリーブオイルと有機アップルビネガー。

しじみの出汁でいただく蟹しゃぶ1200円は少し割高感あり。

次の料理に使用する卵のプレゼンテーション。ビタミンEが普通の卵の60倍らしい。

その卵を使用した「ふわふわ海老平焼き」1000円。とん平焼きの代わりに海老を使用したもの。玉子の味の異なりは残念ながらわからなかった・・・・

次のメイン料理に使用するワインを見せてくれる。お店は店主のひろしさんのワンオペでとても人見知りの性格が特徴的。

大きな鋳物の鍋にワインとイタリアンパセリやローズマリーなど数種類の香草を入れて時間をかけて蒸し上げる。鍋を開けると蒸気とともに香草のいい香りが鼻腔をくすぐる。

熱々のオマール海老をハサミでさばいてくれてシェアして盛り付けいただく。味噌部分もトロトロでワインとの相性もとてもいい。大きな爪も食感が良くて添えられた自家製の蜜柑塩やエシレバターをつけていただくと一層、味が膨らんで美味しくいただける。

ワインも色々なタイプのものがグラスやボトルでいただくことが出来、この日は樽の効いたシャルドネとシャブリをいただく。。オマール海老だけ一人で10匹くらい食べたいと思いながら店を出る。

HPはこちら

大阪市中央区心斎橋筋2-7-11
06-6213-3881
営業時間:18:00~02:30(土日は午前6時まで)
定休日:不定休

心斎橋 極上鍋で作る活オマール海老のハーブ蒸し 貝と海老そして蟹居酒屋 / 大阪難波駅心斎橋駅なんば駅(大阪メトロ)

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 難波 イタリアン居酒屋