カテゴリー:居酒屋

酒解(さかとけ)【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋駅を降りて徒歩1分。界隈では一番有名な立ち飲み店を訪問。席は立ち飲みカウンター席とテーブル席。全体で大体20人ちょっとは収容できる感じ。行ったことはないけど3階にも個室席があるとのこと。

高級鮮魚が破格の立ち飲み価格で提供されるということで連日満席。16:00~18:59までの時間帯はハイビームが100円。

毎日市場に行って珍しい魚を仕入れてこられるのでメニューも毎日変わる。何が出てくるかわからん「あれ」というメニューも有名。

赤ナマコポン酢390円はコリコリの食感。

ふぐてっさ炙り480円はかなり分厚く包丁される。この他にも本くえとごまあらの食べ比べ777円や長崎産の鯵造り368円など・・・特筆すべきは特選の鮮魚を盛りまくった「パンドラの箱」999円は開ける人によって内容も異なる。

ジャンルは変わるが四川麻婆豆腐は辛さを6段階選べるらしい・・・・人気の繁盛店です。。

大阪市西成区天下茶屋3-22-8
06-6657-0211

 

酒解立ち飲み / 天下茶屋駅北天下茶屋駅岸里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 天下茶屋 居酒屋

立ち飲み いしもん 【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田にて会合参加の帰りに一人でぶらっと新梅田食堂街に立ち寄る。1億5000万の脱税で捕まったたこ焼き屋を横目で見ながら6月に開店した表記の店に入る。10人も入ればいっぱいになる狭小店だけどそれなりに綺麗にしている。駅前第3ビルで同じような繁盛店舗を3件運営している。客は常連のような方ばかり。。。若い女性客もちらほら。

お造りはスモールサイズだけど全て500円以下。焼酎と共にコブダイ500円とクエ500円を所望。どちらもしっかりと切りつけてあって分厚い身がとても美味しい。食べ応えもあってとてもいい。。

続いて雲丹550円もかなり上質。ミョウバンの臭みやえぐみは感じない。。サクッと食べて店を出ました。。

大阪市北区角田町9-25 新梅田食堂街1F

立呑や いしもん立ち飲み / 梅田駅大阪駅大阪梅田駅(阪急)

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

おいしかよ【大阪市 鶴ヶ丘】

和歌山の加太に鯛釣りに行ったら友人が68センチの大物をゲット。(私は船酔いでずっとダウン)

その鯛を持って鶴岡にある表記の店を訪問する。こちらは焼き鳥屋なんだけど旬の魚や肉、日替わりのメニューなどが驚くほど豊富にありいつも何を注文して良いのかわからなくなるお店。どんな人でも食べたいものが見つかる重宝する場所。

店内はカウンターと座敷に3テーブル。予約をすると二階座敷で地鶏鍋や大皿コースなんかの宴会が可能とのこと。

20年以上生きていると推察される超大物をゲット。

まずはお造り。様々な部位を醤油とポン酢でいただく。捌きたてなのでコリコリのムチムチ。。

人の顔ほどの大きさの塩焼き。鶏肉のような弾力にびっくり。。

薄くカットして鯛しゃぶ。。皮部分が分厚くてとても美味しい。。

オリーブオイルを使ってアクアパッツア風。ゴムのような弾力と独特の食感に圧倒される。

最後は鯛にゅうめんで締め。ご馳走様でした・・・・

大阪市阿倍野区西田辺町2丁目8番10号
06-6698-8188

 

おいしかよ居酒屋 / 鶴ケ丘駅西田辺駅長居駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 鶴ヶ丘 居酒屋