カテゴリー:居酒屋

スタンドアサヒ 1月【大阪市 南田辺】

南田辺駅前の創業80年の名門居酒屋を久しぶりに訪問。。大阪居酒屋部門の最高峰と言われる有名店。でテレビや雑誌でしょっちゅう掲載される。強烈なコスパと年季の入った味わいが人気で開店から閉店までずっと満席。週末は予約必須。地元の客はアサヒスタンドと呼ぶ。

働いている方も90歳を超えるご主人含めシニアの方ばかりで構成。寺島しのぶさんにそっくりの女将さんの切り盛りも必見。

小鉢と呼ばれる大鉢に入った炊き合わせ。客のほとんどが注文する名物料理。鱈の卵、柔らかいイタヤ貝、茄子の田舎煮、しんみりと炊かれた蕗、ホクホクの南瓜など。。。

なまこは450円。。。

名物のきずしにおからをまぶしたものは300円。。鯖の酸味を暖かくおからが包み込む。。

季節メニューの白子ホイル焼き700円は見た目はいまいちだけど甘くてトロトロ。

ボリューム満点の焼き鳥は2本で200円、カウンターの目の前で焼かれるのでシズル感満点。玉ねぎの火入れの加減も最高。

こちらのお店で最も高価なメニューのエビフライ900円。。大きくてプリプリのエビが2匹。

しんみりと炊き込まれたおでんは大根とスジ肉。スジ肉の美味しさは比類がない。。。

この日は誕生日だったのでローソンのチーズケーキでささやかにお祝い。。女将さんが自分用のスナック菓子をプレゼントしてくれた。。

過去のスタンドアサヒはこちら

大阪市東住吉区山坂2-10-10
06-6622-1168
17:00〜22:30
定休日 日曜・祝日

 

大阪市 南田辺 居酒屋

達屋 路地裏店【大阪市 中崎町】 【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田堂山にある表記の店で会食。新御堂筋側の道から店名通り路地を入ったところに位置する。目立たない場所なんだけど和モダンな店に入ると客だらけ。。特に女性客割合が高い。

お店の特徴は食材のこだわりで特に野菜は全国の生産者からの直送。日本酒の種類は30以上。。

座付は菜の花の白和えとミニぜんざい。。鏡開きということで気の効いたサービス。。スタッフも若い方ばかりで店内は活気に溢れる。

煮込み大根の唐揚げ 580円。サクリとした衣の中には柔らかく炊き込まれた大根が登場。咥内で大根の出汁が溢れ出す。添えられたニラソースも秀逸。

新鮮な鰤を胡麻であえた料理。魚の上には山川産本枯れ節を0.01mmに削ったものが載せられる。

 

鶏の天ぷらに大根おろしと出汁をぶっかけた料理。塩梅もとても良くていくらでも食べ進む。。総じて料理のクオリティが高い。。。お店の人気の理由がうかがえる・・・

ここで名物の食べるオリーブオイルともいわれる「十勝放牧豚」を使用した出汁しゃぶ登場。黄金色のスープの中に 極薄0.01mmの鰹節をたっぷりと注入。
そして、しばらく後にそれをひきあげてから、具材である野菜、豚を投入していきます。
豚は最初はそのままで、次に本わさびをつけていただく。

十勝牧場放牧豚の脂が甘くて食感もシルキーで今まで食べた豚しゃぶで一番美味しいと思った。

野菜の美味しさも秀逸。肉で野菜を包むようにしていただくのがオススメとのこと。

最後は、麺で締め。最初はまず塩でいただく。お酒のアテになる麺と呼ばれているらしい。

試作品のまぜ麺もサービスでお出しいただく。

この店の超ヒットデザートのジャスミンプリン。トロトロの食感が特徴。
まずはそのまま一口食べて、二口めからはウーロン茶葉を使用したカラメルをかけていただく。口いっぱいにジャスミンの芳香が漂う。他にも気になるメニューがいっぱい。。気軽に入れて場所も便利ないいお店です。。

北区堂山17−5
050−5592-7630
17:30 〜24:00

達屋 TAZ-YA 阪急梅田店創作料理 / 大阪梅田駅(阪急)梅田駅大阪駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 中崎町大阪市 梅田/JR大阪 居酒屋

炭美酒菜 一馬力【大阪市 天神橋筋六丁目】

天神橋筋六丁目の駅から徒歩5分の表記の隠れ家的和食店を訪問。昨年エベレストに登頂した看護師さんの話を聞きながらの会食。細い階段を上がって店内に入るとカウンター7席と4人用テーブル、暖簾のかかる半個室がある。今回は個室を使用させていただく。

こちらのお店は日本酒も豊富に取り揃えられていて名物が土鍋で焚く銀シャリ。。今回は70品目以上食べれる要予約の3980円のフルコースをいただく。

大きな流木に盛り付けられた多種の前菜にまずは圧倒される。数の子、芋タコ南京の炊き合わせ、唐墨大根やフォワグラ、鯖寿司、茶振ナマコなどこれだけで日本酒が5合くらい飲めそうなものばかり取り揃えられている。しかもどれもが手のかかったものばかりなのが嬉しい。

刺身は中トロ、金目鯛、鰤、クエの盛り合わせ。どれも新鮮でびっくりするくらい美味しい。

煮物椀は餅の入った雑煮仕立てで葛でとろみがつけられている。。

焼き魚は鰤の照り焼きに山の芋を鞍掛したもの。。鬼おろしと山葵も添えられていてあっさりと食すことができる。

新筍と茄子とクレソンの揚げびたし。このあと名物の銀シャリが土鍋で出てきたけどお腹いっぱいだったのでおにぎりにしていただきました。コスパも良くて色々なものが食べれてとてもいいお店です。。予約必須とのこと。。

大阪市北区浮田1-3-14
06-6377-5516
18:00~25:30(金曜・土曜は26:00まで)
日曜定休

 

炭美酒菜 一馬力居酒屋 / 天神橋筋六丁目駅中崎町駅天満駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目 居酒屋