志津香 公園店

sizuka.JPG 奈良では超有名な釜飯の店。 私が子供のころから営業していた記憶がある。 たまに奈良に来るといつも行列ができているので遠慮していたが ちょうど興福寺の薪能に得意先に招待いただき少し早く出て席をゲットする。 献立は釜飯とその定食のみ。(HP参照) 奈良名物奈良七種釜めし定食(牛蒡・人参・筍・椎茸・えんどう豆・若鶏・海老・穴子・蟹等、)を注文。 キリンのビンビールととも定食についている突出しと炊きあわせを先に出してもらう。 蛍烏賊の酢味噌がけと野菜の炊き合わせ登場。 予想を裏切る美味しさ(どんなんやねん!)にびっくり。蛍烏賊は新鮮で炊き合わせも薄味で かなり上級の内容。ちょうどビールを飲み終わったころ(約25分)にメインの釜飯が登場 回りの方に聞くとこんなにスムースに出てくるのは運がいいといわれる。  素材の味が調和してて、とても柔らかな出し加減との調和がすばらしい。 これに赤だし、漬物、季節のフルーツがついて 2,310円 (2,200円)はナイスプライス カニの身もしっとりと旨み十分野菜からしっかりと出汁が出ているのもわかる これは一度に材料をぶち込んで一気に炊いて出来上がりというものではないと確信。 しっとりしたご飯を茶碗に2杯いただくと3杯目は周りについたおこげをいただく これもありがちなようにしょうゆ辛くなくぱりぱりとした舌触りとともに出しの旨みを感じることができる。 おこげをこそげ落としながらビールをもう一本いただいてしまう。 このおこげに出汁を入れていただけたらいいと思った。 有名な店なのでみんな知ってるよね。 知らない人はお勧めです。無料駐車場もあってべんりです  お店のHPはこちら↓ http://www.kamameshi-shizuka.jp/index.html

志津香 公園店釜飯 / 近鉄奈良駅

和食 奈良県

福神堂

200707281157001.jpg 仕事で奈良県三輪市にある大神神社で結婚披露宴のケータリングの仕事があり 仕事のチェックの帰りに立ち寄る。神社のまん前の茶店。 柿の葉すしも置いてあり価格も良心的。このおかしいほど周りは素麺屋ばかり・・ 大御所の三輪山本も近くに料亭然としてそびえたっていた。 竹の器に入って氷を敷き詰めて出てきた素麺はコシや歯ごたえ 透き通った食感は素麺ならでは。 口に入れた瞬間体温が1℃下がる気がする・・・・ すべてすばらしい。価格は700円。ちょっと高いかな・・・

福神堂 (そば・うどん・麺類(その他) / 三輪駅

麺料理 奈良県

梁山泊

得意先と興福寺の薪御能を見学。 そのあとに奈良でうまいお酒を飲むなら梁山泊 うまい食事をするなら梁山泊・・といわれる居酒屋に突入。 この店は聞くと30年間奈良で名の知られた料理処。 冬は北陸直送の魚を出すなど、旬のものを中心に70種類のメニューがそろっている。 日替わりメニューもあって、料理名を見て、つい頼みたくなるものも多い。 鰻の寝床のような細長い2階建ての店内はかなり古い建物で民家のよう 看板には風流味覚と書いてある。 ryouzannpaku.JPG 片っ端から注文する(左上から) 焼葱の穴子巻き(900円)は穴子の新しさが際立つ、葱との相性も最高。焼酎とのマリアージュを楽しむ 若鮎塩焼き(660円)は解禁前で養殖とはわかっていたが骨まで一口でいけるサイズなので まあ満足これはやっぱりビールだねと納得。 続いてイベリコ豚のアスパラ巻き(850円)はイベリコ豚特有の臭みもなくどんどん口に入っていく ささみチーズ揚げ(680円)もチーズトロトロ、ささみシコシコこれを天汁でいただく。 馬鈴薯の温サラダ(600円)はマッシュした新ジャガを団子にしてとろみアンをつけている これは新たな味わい。。とても繊細すばらしい。 続いての和風シュウマイ(630円)は挽肉の代わりに魚のすり身と卵黄を使ってふわふわの仕上がり。 薄味であるがとても滋味深い。次に賀茂茄子の鳥味噌田楽(780円)は旬の賀茂茄子もめちゃうまいが 鳥味噌がなんとも言えず深い味。これだけで日本酒5合は飲めそう。 付け合せのとびあら海老も名脇役。 お腹いっぱいだがメニューがもっと頼んでと訴えてくるので続いて蛸柔らか煮(850円)を注文 どこでもあるメニューだがどこよりもうまい。 蛸はふわふわシコシコ。柔らかいだけではなく蛸の滋味を充分引き出している。 一緒に小豆も炊き込むのがコツか。 付け合せの茗荷の煮物がこれまた秀逸。 つづいてクリームコロッケ梁山泊風(980円)鮑の殻を使ってふわふわのベシャメルソースの中には 巨大なホタテと海老がかかっているウスターソースベースのソースがクリームとぴったり 大阪の料理店で同じようなものをよく見かけるが絶対ナンバーワンと感じた。 そして桜海老のかき揚げ(600円)とつづき、あとは蓮根の海老はさみ揚げ(750円)竹串に刺さった巨大な焼おにぎり(450円)これは炊き込みご飯で作っている。秀逸・・・・手抜きなし 最後は稲庭うどんの温麺で閉め。お腹超いっぱい。 さすが奈良と唸りながら帰阪の途につく 奈良市西城戸町13  近鉄奈良線近鉄奈良駅より徒歩10分 営業時間 17:00~23:00 TEL 0742-26-2523

風流味覚 梁山泊割烹・小料理 / 近鉄奈良駅奈良駅

居酒屋 奈良県