ChatChak/チャトチャック

奈良県大和八木にある表記のタイ料理店を訪問。八木西口駅の前にあるタイ現地の屋台をイメージした一軒家で何とも言えない風情を感じる。。お店は若い男性2人で切り盛り。。。一人だったのでカウンターに案内いただく。

カウンターもテーブル席も満席状態。アジアのワールドビールがオススメらしくこの日はベトナムの「333」を所望する。

メニューはタイ料理やエスニックフードが満載。ガパオライスや生春巻き、冬はタイスキなど一品料理も充実。

ダイエット中なのでまずはヤムウンセン(海老と春雨のスパイシーサラダ)のハーフサイズを所望。ナンプラーやいろいろな香草がたくさん入ってタイの食堂で食べている錯覚に陥る。。かなりパンチのある味にびっくり。ビールが進みまくる・・・

豚肉と季節野菜のレッドカレー炒め700円。はズッキーニや茄子と一緒に豚バラ肉が辛すぎる香辛料と一緒に炒められていてとてもいい暑気払いになる。。レモンを絞るとさらに味わいが変わって食がすすむ。

店を出て近くにある私どもが経営する「奈良食堂」でライブを見て帰阪する。。

橿原市内膳町3-1-18
Nara 634-0804

<p><a href="https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/29013574/?tb_id=tabelog_f477189e016e2f0915ef9bbc14146902ffa65f75">路地裏スタンド チャトチャック</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/izakaya/">居酒屋</a> / <a href="https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/R10296/rstLst/">大和八木駅</a>、<a href="https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/R10115/rstLst/">八木西口駅</a>、<a href="https://tabelog.com/nara/A2903/A290302/R1327/rstLst/">畝傍駅</a>)
<br />夜総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

その他料理 奈良県

3diner 6月

大和八木駅北口にある国産ステーキが売りの表記の店を訪問。天井には巨大なシーリングファン、や無数の電球、ダメージ系のテーブルや椅子など西海岸のSOHOような内装や小物はかなりおしゃれな感じ。熟成された大和牛のステーキやハンバーグがいただけることでも有名。

ビニールシートで囲まれたテラス席ではバーベキューやパーティーも出来る仕様になっていてこの日も店全体が貸切営業とのこと。

この日はオススメの大和牛のシャトーブリアンを勧めていただいたんだけど少し節約して長崎産のランプ肉4200円/256gをチョイス。調理する肉をプレゼンテーションしていただけるのも嬉しい。

肉が焼ける間にtorioサラダ1200円をムシャムシャといただく。葉物以外のいろいろな野菜やグレープフルーツなども入っていて食べ応え満点。

油をたくさん使って揚げるように焼いているとのこと。表面はカリカリに仕上がっていて断面はロゼピンク。ワイン塩や故障、山椒の実が入ったラズベリーソースなどいろいろな薬味やソースがあって食べ飽きない。

ハイボールを2杯いただいて会計は7600円でした。。上質な赤身肉をいただいて大満足で店を出る。

 

奈良県橿原市北八木町3-65-13
Lunch 11:00-15:00
Dinner 17:00-25:00
定休日 水曜日

前回の3dinerはこちら

カフェレストラン 奈良県

奈良食堂6月

私が経営する奈良県の大和八木駅近くのカフェレストラン。6月からメニューが変わったので視察を兼ねて一人晩御飯。お店はLAを意識したデザイン。テラス含めて108席の大箱店。

ランチタイムは地元の野菜を使ったサラダが食べ放題なので女性客を中心に毎日満席をいただく。

夜も地元の肉や野菜の炭焼きを中心に素材感を生かした献立をお手軽な価格で提供。奈良県のぐるなびの問い合わせで現在1位。

大人気の前菜5種盛り1280円/2人前はいつの間にか9種類盛りになっていた・・・(店長!大丈夫か・・・)

ミニ農園サラダ380円はちょっとだけ野菜を食べたい時にちょうどいい。

夏限定のフローズンサワー680円はとってもフォトジェニック。。果肉のゴロゴロ感としゃりしゃり感がとてもいい。

レモン果汁とオリーブに漬け込んだやみつきキュウリと低温調理した鶏ハムはどちらも380円。。

奥丹波どりというブランド鶏を使ったスパイシーチキン580円は身もふっくらしてとても美味しい。

マストメニューの奈良産牛、ヤマトポーク、奥丹波どりの炭焼き食べ比べ2980円はボリューム満点。付け合わせの焼き野菜もとても美味しい。

締めは新商品の魚介のトマトパスタ。。季節の地元野菜と海老やイカ、アサリがたっぷり入った豪華なパスタ。。。これは絶対に文句なし・・・

6月23日はディナーライブ。。入場は無料です・・・・

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

過去の奈良食堂こちら

カフェレストラン 奈良県