リ・メキシカンバル メヒカメリヤ【大阪市 長堀橋】

南船場のバルスタイルのメキシコ料理店。2014年の開店以来連日の大盛況。1980年頃からメキシコ料理ブームが何度か来そうな感があったがなかなか定着しなかった。ミナミの「ピンクアドベ」やココスが経営する「エルトリート」もうまくいかなかった。

「テクスメクス料理」は一般的にはメキシコ風のアメリカ料理で個人的には大好きなジャンルでアメリカに渡航するときはファストフードを中心にメキシコ料理ばかり食している。

2016-10-09-21-15-30

こちらのお店もリ・メキシカンという名がついており「今までにないメキシカン」の業態を目指していると推察される。大正区や港区、天満でバールを展開されている実業家のオーナーのセンスが店のあちこちにちりばめられたかっこいい手作り感溢れる店舗内装やアイテムもいい空気をかもし出している。

2016-10-09-21-15-41

まずはメキシコのテカテビールで乾杯する。アルコール度数の低い、水のようなビールだけどライムと塩を乗せていただくと酸味と苦味が合わさってそれなりにパンチのある味となる。9月末にメキシコに視察にいってこのビールばかり飲みまくった記憶がある。

2016-10-12-19-52-17

食事の扉はお店の方お薦めの「メヒカナリア・カウボーイチップス」680円

2016-10-12-20-02-18

その名の通りカレー味のスパイシーなチーズソースにチップスを付けていただく。ソースが思いのほか美味しくて病み付きになる。

2016-10-12-20-13-32

ホットチキンウイングはテキーラに漬け込んだ手羽元を揚げたものをホットソースで絡めたもの。先月アメリカで同じようなものをいただいた。ビールが進みまくる。

2016-10-12-20-15-33

お店の方お薦めのメキシカンピザのケサディージャ。生地のあいだにチーズが入っていてフライパンで焼いただけのもの。メキシコ人の典型的な朝ご飯で日本で言う卵かけ御飯のような感覚のものらしい。ちなみにケサはチーズの意味。

2016-10-12-20-15-46

これにハバネロソースをかけていただくとお酒が進みまくる。

2016-10-12-20-21-00

こちらのお店のシグニチャードリンクの「コロニータ」フローズンマルゲリーターにコロナの小瓶を突っ込んだもの。ビジュアルのインパクトもあってこれを目的に来る客も多い。さっぱりしたフローズンマルゲリータに苦味が混じって何とも言えないテイストである。総量は1リットルくらいあってしばらく楽しむことが出来る経済的なドリンク。

コロナだけに限らず、ストロベリーやマンゴーなど様々なフローズンマルガリータにメキシコのSOLビールやチェリービールなどを組み合わせたりもできて女性客に大人気。

2016-10-09-22-02-48

テキーラも種類がたくさんあって「効きテキーラセット」なるものもあり飲み比べをすることが出来る。クエルボのシルバー、レポサド、かなりコクのあるアネホ。店主がメキシコで買ってきたクリスタル(非売品)。

2016-10-12-20-26-20

姉妹店で大人気の手作り生ソーセージ。いい食材を使って加水せず結着剤や保水剤を使用しない本物のソーセージである。これは鮮度保持の問題等もあり、なかなかありそうでなかった。

2016-10-12-20-26-45

初めて頂いた海老のチリージョ。今やどこにでもあるアヒージョだけどそれにメキシカンチレを合わせたもの。スパイス感がとってもいい。アヒージョは個人的に好きなのは海老・砂肝・マッシュルーム。店によって全然だめなところもあってけっこう奥が深い気がする。

2016-10-12-21-09-20

ステーキ三種盛り。羊と牛肉の希少部位と熟成されたメキシコ産のサーロインの盛り合わせ。ラムチョップも柔らかくてとても美味しい。ボリュームも満点で怪獣みたいに肉を食べ尽くす。

2016-10-14-13-21-30

こちらのお店のスペシャリティーである「ファフィータ」具材はチキンと海老とローストビーフがあるんだけど今回は3種のミックスバージョン1930円でお願いする。

目の前の鉄板でジュージューいいながら山盛りになった海老・鶏肉・ローストビーフ・野菜にテキーラでフランベ。それをトルティーヤと自家製ソースで巻いて食べる。演出も楽しいし何よりも美味しい。サルサソースも秀逸。ハバネロをかけまくってバクバク頂く。

難しいメキシコ料理店じゃなくて普段使い出来るバルな内容で、何よりも楽しい時間を過ごすための美味しくておしゃれで嬉しいお値打ち感満載の料理と空間をしっかりと提供されている。大きなプロジェクターもあって結婚式の二次会や様々なパーティーなどにもドンピシャでいろんな使い方が出来そう。大箱だけど超人気店で入れないことも多いので予約して行くのをお薦め。

大阪市中央区南船場4-10-19
06-6282-7939

大阪市 長堀橋 バルレストラン

アロハアミーゴ【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の店を訪問。あべのハルカス等にもある「Aloha Table(アロハテーブル)」を展開する上場企業の株式会社ゼットンの新業態。

ハワイアンとメキシカンを融合したミクスチャーカフェ&ダイニングらしい。東京では池袋や原宿などで大ブレイクらしい。ハワイアンとメキシカンのミックス・・・私のような年代の者には理解しがたい内容であるがタコスやパンケーキなどのいいとこどりメニューらしい。

2015-12-29 22.06.05

とりあえずのフローズンマルガリータを頂きながらお薦めのハワイアンスタイルの鍋“ALOHA HOT POT”を注文。最初にスープを2種類選ぶ。

■レギュラー・スパイシー・マーラー・クリームコーン、ハウススペシャル・メキシカン(タバスコ)ヘルシー・ハワイアンの8種のスープがある。

この日は店員さんMy favoriteのレギュラーと、チリの入ったスパイシーをチョイス。別に数種類のつけダレがあって組み合わせで色々楽しめるのがいい。

■フードステーションと呼ばれる普通の業務用の冷蔵庫に入ったMeetはセルフ。
牛バラ・豚バラ・豚ロース・羊ロースがありこれもお薦めの豚バラを所望する。

■Vegetaleも菊菜や青梗菜、香草、キノコなど好きなものを好きなだけとるシステム。お皿の色で料金がわかる仕組み。すべての具材は40種類くらいあるといっていた。

■Otherは〆の雑炊用のご飯やフォー、中華麺などなんでもありの具材が沢山勢揃い。ソーセージや餃子などもある。

2015-12-29 22.17.54

その日の気分に合わせてヘルシー系やエスニック、激辛スパイシーなど自分スタイルに組み合わせが出来るのがポイント。アメリカではかなり一般的な BYO(Build Your Own )と呼ばれるシステムで今の若い世代には何の抵抗もないようである。ラーメン屋で「麺は針金、葱多め、背脂たっぷり、チャーシュは脂身」と注文するようなものであろうか。

実際に取りに行って好きなものを好きなようにカスタマイズするのはそれなりに楽しい。これがハワイアンスタイルと言うことであろうか。

2015-12-29 23.09.55

組み合わせや選ぶ具材で価格は変わるが食べ放題と飲み放題であれば5000円くらいらしい。最後にサービスで巨大なシェーブアイスが登場。女性には嬉しいサービスであろう。

その他にも撮影用に用意されたフォトプロップスやメキシカンな帽子のソンブレロなど小物も充実。お客を楽しませる工夫があちこちに施されていてとても興味深い。若いアルバイトさんの接遇もとてもいい。

大阪市中央区南船場4-10-5
06-6224-0906

ALOHA AMIGO Minamisembaハワイ料理 / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 カフェラーメン

リ・メキシカンバル メヒカナリア【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

友人と南船場の表記のメキシカンバルを訪問。日本初のコロナリータ専門店。昨年の秋にメキシコに遊びにいってから現地屋台テイストのタコスを求めてメヒコを食べまくる。店舗デザインやアンティーク家具を配したモダンな内装はオーナーの篠原氏の手作り。40坪70席の南船場では比較的大箱の店はテラス席やソファー席、VIP席など色々な使い方が出来る。休日であったが客層はほぼ若い女性客。

店名のリ・メキシカンは多分「新しいメキシカン」という意味であろう。ベーシックなイタリア料理以外のアメリカンテイストのメニューが色々あるがこの日はワカモレとタコスをいただきながらコロナリータを楽しむ。

2015-12-29 21.09.49

コロナリータはテキーラベースのフローズンマルガリータにコロナビールの小瓶「コロニータ」を挿したカクテル。こちらではストロベリーやマンゴーなどのフローズンマルガリータにメキシコのSOLビールやチェリービール、オレンジジュース、イタリアンソーダーなどを組み合わせるオリジナルなものも多数あり客のほとんどが注文している。突っ込まれたビールが少しずつ氷を溶かして混ざりあった苦甘いカクテルをストローで飲む。

ボリューム満点でカクテルの量としたら1L以上もあり1杯飲み干すのにかなり苦労する。

2015-12-29 21.11.38

ワカモレ680円は普通のアボカドのディップ。隣のテーブルの女子はアヒージョにチリ(自家製チポトレソース)を入れたチリージョなるものを食べていたがそれがかなり美味しそう。

その他にも看板商品で「炎のファフィータ ~手巻きタコスセット~」なるものもあり目の前の鉄板で海老、鶏肉、ローストビーフを焼き上げ、トルティーヤと自家製ソースで巻いて食べるものなどオリジナルのものがたくさんあってとても楽しい。

2015-12-29 21.18.06

タコスは豚肉等が入った普通のもの。特にどおってことはない・・・年齢を重ねると食べたことのないものにチャレンジする勇気がなくなってくるような気がする。

2015-12-29 21.34.21

テーキーラの横飲みをさせてもらう。右からクエルボのシルバー、レポサド、かなりコクのあるアネホ。。テキーラの概念が変わるほどスパイシーで樽感があり味わい深いのに驚く。

2015-12-29 23.40.48

帰りはお約束の記念写真。とても楽しいお店です。コスパも良くて2件目使いにはぴったり。

大阪府大阪市中央区南船場4-10-19
tel06-6282-7939
11:30-16:00/18:00-24:00

Mexi Canariaメキシコ料理 / 四ツ橋駅心斎橋駅西大橋駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 バル