カテゴリー:近畿地区

そば處 山久

信楽まで器を買いに行った帰りに表記の店で昼食。のどかな雰囲気のJRの信楽駅正面に位置する。駅の周りには無料駐車場がたくさんある。店に入ると店主が「こんにちは~」と挨拶いただきカウンターに座る。店は「山久」と書いてさんきゅーと読む。

こちらの店主は「ミズノ」でイチロー選手や松井選手などのバットを作っておられた方で自身の蕎麦作り用の麺棒も手作りとのこと。
ゆえに店内には、イチローや松井他一流のバッターのサインやバットが飾られている。

ミズノで麺打ちの麺棒を作り始め、それがきっかけで「ミズノ」を退職後、蕎麦屋を始めたとのこと。

ざるそばの特盛1300円 を注文する。

大盛りのざるそばは歯ごたえと弾力あり。飲み込んだ後のそばの香りもとてもいい。手打ちならではの麺線も美しい。多分挽きぐるみの二八の蕎麦と思われる。蕎麦は福井産を使用とのこと。

つけ汁は鰹の出汁がよく効いたやや濃いめの汁。味醂も多めで万人受けの味わい。蕎麦湯は薄め。ごちそうさまでした・・

滋賀県甲賀市信楽町長野204
090-3033-4966
定休日:月、火、水、木曜日
営業時間:11:00~15:00

そば処山久そば(蕎麦) / 信楽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

蕎麦 滋賀県

トラットリア前澤

ピンクの建物の橿原市役所の正面にある「メガネの三城」さんの二階に位置する表記の店をランチタイムに訪問。入り口で体温を測って入店。BGMは矢沢永吉。。矢沢永吉さんへの愛情があるのであろう。

この日はずっと昔にいただいたパスタを久しぶりに所望する。

最初にサラダ400円。本来は800円で2人前なんだけど融通を利かせていただき感謝。

シチリア産の太麺を使用したパスタは大和牛とキノコのオイルパスタ2000円。アルデンテを超える硬めの麺は噛むと小麦の香りが口いっぱいに広がる。咀嚼力が必要だけどイタリアではこんなものかと思いながらいただく。

フォカッチャは自家製で手詰みの蓬を練りこんだもの。サービスの女性も初々しくて良かったです。。会計は2750円。。ランチにしたら少し高いか・・・セコイな僕も・・・

奈良県橿原市八木町1-7-38 2F

 

 

トラットリア 前澤イタリアン / 八木西口駅畝傍駅大和八木駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

イタリアン 奈良県

奈良食堂 3月

私どもの会社が運営する奈良橿原にあるカフェレストラン。地産地消にこだわった炭焼きグリルをメインとしたお店。近鉄大和八木駅から徒歩3分のカンデオホテルの1階に位置する。ランチライムは地元の野菜をふんだんに使った本格サラダバーが大人気。

看板の「NALA」はロサンゼルスを意識したため。地元の農家さんと契約をして獲れたての野菜をふんだんに使った料理を中心とする。この日も女性のグループ客や家族連れで満席。

テラス席もあってこれからの季節はとてもいい感じとなる。。

カウンター席もあって一人客様も大歓迎。

いろいろな地元野菜が入った農園サラダ630円はかなりお得。あっさりした味わいのドレッシングで野菜の味がよくわかる。

新鮮なスルメイカを使用した南仏風イカのトマト煮込みはチーズがたっぷり。

炭焼きグリル3種盛り合わせのハーフサイズは1600円とお得な価格。奈良産の赤身肉と脂身が甘い大和ポーク、食感がとてもいい奥丹波鳥を使用。バジルソースや岩塩、バルサミコ、マスタードで供される。

このほか本日のおすすめメニューやセットメニュー、今なら地元のイチゴを使った手作りスイーツなどもあって少人数でも大人数でもお値打ちな内容となっております。。*自社宣伝でした・・・・

過去の奈良食堂はこちら

奈良県橿原市内膳町1−1−60
0744−23−0020
10:00~22:00
年中無休

 

イタリアンカフェレストラン 奈良県