カテゴリー:近畿地区

コストコ

今日は、尼崎にある会員制でプロも買いに来る「コストコ ホールセール」に行ってきました。家電・日用品・インテリア・食料品が売られています。年会費は4200円。でも、知り合いが「ミセス・家計さんなら年会費を払ってでも、絶対損しないよ。年に10回も行けば高いとは思わなくなるよ。お店をしているならなおさらだよ」の言葉に後押しされてやってきました。 お腹が空いていたので、ゆっくり見ていられなくて、早くレジを抜けてコストコ名物のホットドッグを食べなきゃ!と急ぎました。そのホットドッグは、ドリンク飲み放題とビッグサイズのホットドッグで268円!見ただけでお腹いっぱいです。ピクルス、酢漬けキャベツ、オニオンは乗せ放題、調子に乗ってハンドルをぐるぐる回しすぎてホットドッグの識別不可能状態。この店は店側はあまり手間をかけずに、トッピングは客がやる方式。逆に客には自分でカスタマイズできる楽しさが加わって、コストコに来店した日の家族の昼食はこれで済ますことが多いと言っていました。 kosutoko000.jpg

その他料理 兵庫県

梁山泊

30年間奈良で名の知られた料理処。 冬なら北陸直送の魚を出すなど、旬のものを中心に70種類のメニューが そろうらしい。毎日筆で書かれるメニューもあって、料理名を見て、 つい頼みたくなるものも多い。 料理はそれぞれ見た目も美しく目で舌で楽しめるようになっている。 奈良ではナンバーワンの大人の居酒屋らしい。 日本酒が数多く取りそろえている。古い民家をイメージした店内は落ち着いた感じで、観光客や外国の方に喜ばれると店の店員が言っていた 常連に聞くと奥のカウンターがVIP席らしい。 この時期は白魚、たらの芽、空豆、桜海老・・このわた、/クリームコロッケ梁山泊風/茶碗蒸し、ビーフシチュー、穴子ねぎ巻き/石焼(帆立、イカ、車海老を酒盗に漬けあつあつの石の上で焼ながら食べる)/甘鯛かぶら蒸し/朴葉みそ/牡蠣フライ、竹串焼おにぎり/へしこ茶漬け/季節物を中心にありとあらゆるものが勢ぞろい。 あと特筆が若草焼といって鶏味噌、湯葉、大徳寺麩、白髪葱をクレープ地でまいて 桜の葉で包み鉄板で焼いたものはなかなかなららしく風情のある一品でした 写真は独活のサラダカキ氷の上にぶすぶす刺さって酢味噌で食べる 盛り込みのセンスも抜群 奈良市西城戸町13 0742-26-2523 17:00~23:30(昼は予約にての営業) 不定休 http://www3.to/ryozan 114532166116283[1].jpg

風流味覚 梁山泊割烹・小料理 / 近鉄奈良駅奈良駅

和食 奈良県

八兵衛

昔からカレーうどんには一家言あった。 うどん屋によくあるカツオと昆布だし(いわゆるうどん出汁)に SBのカレーパウダーを入れて水溶き片栗粉でとろみをつけ るさらさらスープ系と(あそこ、力餅食堂系) 最近専門店でよくある肉や野菜でスープストックを取って スパイスを混ぜるカレーライスのようなルーを絡める系 (いわゆる得正系) 個人的には前者がすきなのだが今日は川西で専門店を見つけ いそいそと入ってみる。 スープはかなり濃くこれだったらもっと細麺が合うのにと 思いながら食す。580円 辛くもなく甘くもなくコクもなく平凡な印象に残らない味・・・ カレーうどんは好みが分かれるのでカレーライスよりも難しい事は確か。 いろんなことを考えながら店をあとにする。 11381709231093[1].jpg

麺料理 兵庫県