ヒルトン大阪 セントラム【大阪市 梅田/JR大阪】

友人と仕事の打ち合わせを兼ねて表記のホテルのダイニングで会食。一階ロビーで抽選をしていて2000円の割引券が当たり気分良く入店する。

アミューズブーシュはケークサレいわゆる魚介の入った塩気の効いたケーキパンのようなもの。その上にいくらが載せられる。

チョイスできる前菜は北海道産の大きな帆立貝のレアに火入れされたソテーとフレグラのサラダ。バーニャカウダーのソースで供される。

水分少なめのパンとチーズを練りこんだせんべいのようなもの。。

ロブスタービスクのカプチーノ仕立て。。口の中で甲殻類が暴れまわるようなパンチ力とコクのある味わい。

カルフォルニアのコクのあるねっとりしたシャルドネと相性がとてもいい。

追加料理でメニューに好物のフレッシュのブルーロブスターを見つけたのでレモンソースを使って浅めの火入れで焼いていただく。

予想を裏切らない食味に大満足。頭の味噌部分もとても美味しい。

メインはオーストラリア産のブラックアンガスのフィレ肉。あしらえはマッシュポテトとボヘミアンラタテューユ。炭火で焼きこんだ肉が思いの外美味しかった。

デザートは北海道フロマージュブラン。白く焼き込んだメレンゲの中にはベリーとザクロが忍ばされている。。気がつけば2時間半が経過。。サービスのレベルも高くて美味しく楽しくいただきました。

 

セントラム グリル&ワインステーキ / 西梅田駅大阪梅田駅(阪神)北新地駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 梅田/JR大阪 フレンチ

ホテルモントレ グラスミア大阪 随縁亭【大阪市 難波】

難波にある表記のホテルの22階の日本料理店をランチで訪問。眺望の良い窓際のテーブル席にてお店オススメのお手軽な懐石コースをいただく。

2月の前菜は鯛の卵の煮こごり、小さな稲荷寿し、サーモンと蓮根のマリネ、一寸豆を揚げたもの、うすい豆真薯、鰯の梅肉揚げなど贅沢なものはないけどしっかりと手間のかかった季節感たっぷりの取り合わせ。

煮物椀はふわふわに仕上げられた小柱の真薯。。菜の花と蕪のあしらえ。。

熟成された寒鰤はおろしポン酢で供される。

炊き合わせはかぼちゃ、蕗、堀川牛蒡、人参、山芋など。。しんみりとしたいい塩梅。。盛り付けも端正で美しい。。

揚げ物は鮟鱇の唐揚げ。ほくほくの身がとてもいい。唐揚げの粉はおかきのの粉末を使用しているのでカリカリの食感。

食事が提供されて最後にグレープフルーツを使ったデザート。

低価格帯のランチだけど雰囲気、サービス内容ともに申し分ないレベル。次回は夜利用する予定です。。

大阪市 難波 和食

びんびや 北新地店【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地の永楽町の東にある表記のミシュラン居酒屋を訪問。北新地では有名なお店でカウンター9席とテーブル席など。

新地の中では比較的リーズナブルにいただける。料理のクオリティーも高くて大人の居酒屋という感じ。

お造り盛り合わせはぶつ切りのたこ、シマアジ、鰤、平目、鯛、あおりいかなど。。どれも上質で特に鯛が秀逸。

大きなのどくろの塩焼き2800円は脂も上質で身も肉厚。。

日本酒で口の中の脂を落としながらのどぐろの塩焼きを堪能する。。

名物の大海老サラダは外国産だけどかなりのサイズ。。ぶつ切りにしたプリプリのエビとプチトマト、大量のタルタルソースが載せられる。食べ応え満点なり。。

最後はかなり大きなホタテのフライ。レアに揚げられていて甘みもたっぷり。。堪能いたしました。。。

大阪市北区曽根崎新地1-7-26
06-6345-3155

 

びんびや居酒屋 / 大江橋駅北新地駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪 和食