大西亭【大阪市 野田/玉川】

1995年創業の表記の元祖ガッツリ系本格フレンチビストロを友人と久しぶりに訪問。阪神野田駅から徒歩5分。住宅街の古い長屋の1件をリノベーションした感じのお店に数年前に移転。

「バリュー&ボリューム」の新時代を拓いた有名なお店。

店内は厨房が見える長いカウンターに赤いギンガムチェックのテーブルクロスのかかったテーブルが一つ。全て大西シェフのワンオペで切り盛り。

最初のアペはチーズ3種。小さなパンの中にも鋳込まれている。

シャンペンで前菜までいただく。シェフが接客サービスまで一人で行う。手際がいいのでストレスは全く感にない。

皮がパリパリのバケットはブーランジェリー夢屋さんのもの。 

前菜は圧巻の武闘派ボリューム。これだけでお腹いっぱいになってしまう。内容は野菜の入ったオムレツと糖度の高いトマト、ベーコンと鶏肉の大きなパイ包み、イタリアリヨンから直輸入の特大ホワイトアスパラガスはびっくりするくらい水々しい。鯛を使ったリエットはシャンペンにドンピシャ。明石のタコのオリーブオイル掛け、フランスから取り寄せた特製の一級ハムなど。。。

青森短角牛のベッコフはアルザス風の牛肉の煮込み料理。ほろほろで思ったよりあっさりしているけどこちらも圧巻のボリューム。

赤ワインはコート・デュ・ローヌのタンニンしっかりめのものを所望する。

連れのメインはフランスラングドック産子羊のロースト(+3000円)。友人とシェアしていただく。絶妙なロゼに火入れされてた羊はびっくりするくらいシルキーで柔らかくて味わい深い。。脂部分もとても甘くてパンチのあるバルサミコ酢ベースのソースといただくと赤ワインがすすみまくる。

添えられている牡蠣のローストもびっくりするくらい美味しい。。

シェフはコンベクションオーブンはともかくタイマーも使わずに火入れは手の感触のみで測っておられるのには敬服する。これを完食すると鼻から出るくらいお腹いっぱい。。素晴らしい名店です。

大阪市福島区鷺洲1-9-18
06-6451-0740
定休日・月曜、第3日曜
営業時間・12:00~13:30、18:00~21:00

 

大西亭フレンチ / 野田駅(阪神)野田阪神駅海老江駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 野田/玉川 フレンチ

洋食ふきのとう【大阪市 昭和町】

昭和町駅徒歩3分の駅の西側の住宅街にある表記の洋食店を訪問。テレビでも紹介されたというオムライスが有名。店内はカウンターとテーブル席で15名ぐらい。ご主人と奥さんでランチタイムのみの営業。

シグニチャーメニューの「トロトロオムライスハンバーグ」(1650円+税)を所望する。ほとんどの客が同じものを食している。注文ごとに1つずつ作るので忍耐が必要。

しばらくして出てきたオムライスはビジュアルインパクト抜群。肉厚のハンバーグもとても美味しい。トロトロに焼かれた卵と濃厚でビターなドミソース、あっさりした香味野菜ソース、ケチャップの3種のソースを合わせて楽しむ。特にドミソースの完成度がかなり高くて感心。

玉子の下は炒めたバターライスになっていて旬の筍も入っていてそのこだわりが少し嬉しかった。それぞれのソースとトロトロ卵と一緒にいただくととても複雑な味わい。結構なボリュームだけど一気に頂いてしまう。

食後は特別な卵を使って作る焼きプリン300円を所望。懐かしいクラッシックな味わいがとてもいい。ごちそうさまでした・・・

大阪市阿倍野区阪南町1-47-23
06-6628-8502
営業時間:月,木,金 11:30~14:30 土,日 11:00~16:00
水曜日定休

洋食 ふきのとう洋食 / 昭和町駅文の里駅松虫駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 昭和町 洋食

榎本 4月【大阪市 大国町】

大国町にある表記の和食店を訪問。前回12月に伺ってその時の予約の最短が今回の4月となる。。店主の榎本さんは大阪の日本料理では有名な法善寺の「本湖月」の一番弟子。23年の修行を経て2020年9月に大国町にて独立開業。

照度を落とした店内は白木のL字型のカウンターの6席のみ。店主の榎本さんと若い方2名で切り盛り。メニューはお任せコース22000円のみ。

コースは懐石仕立てなんだけどお酒と合うような酒肴が中心となる。比較的塩分が高めの料理が多い。全員揃ったところで一斉スタート。

この日は貝塚のブランド筍が登場。掘り立てで1本12000円と言っていた。料理の写真撮影は禁止でこの日の献立は・・・

・エンドウ豆を使った葛豆腐
・鯛を使った桜むし
・自家製ホタルイカの沖漬け 鬼おろしとともに
・油目と厚揚げの煮物椀
・オコゼの刺身と肝や内臓を使った煮こごり
・赤貝のバター焼き アサツキの芽とともに
・酒肴6種盛り 筍の土佐煮、飯蛸、蕗の葉の味噌和え、湯葉の味噌漬けなど
・天ぷら 車海老、うるい、ふきのとう、コシアブラ、たらの芽
・木積産筍の付焼き 花山椒
・酸味を効かせたクラゲ
・酒肴4種盛り クリームチーズ味噌漬け、切り干し大根、色々な魚の煮こごり、海藻
・鯛の白子のボイル
・一寸豆焼き物
・筍と鯛の子、蕗の炊き合わせ
・食事は焼きたてのだし巻き卵と香の物と白ご飯
・デザートは柑橘2種
・抹茶

お咳けもいろいろ取り揃えていてとてもいい。全体的にカジュアルな空気感で店主の榎本氏もお酒を飲みながら料理を作る。現在11月までは満席・・・・

大阪市浪速区戎本町1-7-1

 

大阪市 大国町 和食