松屋食堂【大阪市 恵美須町】 【大阪市 難波】

南海線の難波駅と今宮戎駅の中間くらいの所にある創業半世紀の表記の街中華店を訪問。表の看板等はラーメン推しなんだけどチャーハンとオムライスで有名。赤いテントが目印となっている。

引き戸開けるとすぐにカウンター席となっていて間口は広いけど奥行きはあまりない。2階はテーブル席となっている。テレビもあるので待ち時間も退屈しない。お店はフライパンを大きな音を立てて振りまくるご主人と女性2名で切り盛り。

チャーハン目的で入店したけど久しぶりに五目そばを注文する麺メニューは他にデフォルトの中華そば、ワンタンメン、あんかけラーメン、ちゃんぽん、味噌ラーメン、辛味噌ラーメン、カレーラーメン、チャーシューメンなど。

玉子と野菜がたっぷり入った五目そばは食べ応え満点。自家製らしい麺は加水率低めの白くて中細のストレートを固めに湯がいたものスープも飾り気のない鶏系でスッキリしたもの。そんなにありがちな化学調味料の味は感じない。注文された料理を一つずつ丁寧に調理する姿にいつも感動する。。こういう店だけがずっと残るということを再確認する。

大阪市浪速区日本橋西1-8-25
TEL:06-6643-6305
営業時間:11:40~20:00
定休日:不定休

松屋食堂ラーメン / 恵美須町駅今宮戎駅難波駅(南海)

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 恵美須町大阪市 難波 ラーメン中華料理麺料理

メキシコ酒場 メヒカナリア【大阪市 扇町/天満】 【大阪市 梅田/JR大阪】

梅田に今月オープンした表記のメキシカンバルを友人と訪問。5年くらい前に南船場で営業されていたんだけど一旦休んでのリオープン。。場所は東通り商店街を扇町の方に抜けて北へ進んだ最近新しい繁盛居酒屋が並ぶ神山町付近。

1階はお蕎麦屋さんになっているビルの2階と3階に位置する。階段を上がるといきなりポップなインスタ映えするおしゃれ空間が現れる。2階はハイテーブルでサクッと飲み食べできる感じで、3階はゆっくり飲み食べできるボックスソファー席となっている。

こちらのお店イチオシの「コロナリータライム¥1408」はコロナビールを使ったフローズンカクテル。ビジュアル的にもかなりイケてる感じ。

少しずつ飲んで行くとコロナビールがマルゲリータの中に落ちて行く仕組み。

最初のつまみはカーボーイチップス。中にはパンチの効いた熱々トロトロのチーズ系のソースでカクテルが進みまくる。

続いて写真ぶれまくりの甘くて辛くて酸っぱいバッファローチキンウイング。エアリーなバターをつけていただくと味変できてとても楽しい。

続いてケサディージャ748円はトロトロチーズが挟まった揚げピザのようなもの。アボガドディップはもちろん自家製とのこと。

テキーラも色々揃っていて高級なものでも良心価格。。

こちらのお店の名物のファヒーターAMIGO's ¥2178はタコスの皮に牛肉ともやしなどの野菜を巻いて頂く料理。途中で鉄板の上にテキーラをかけると炎が立ち上ってびっくり。牛肉は厳選アンガス牛を使用。

牛肉以外に色々な薬味やソースをトッピングしながらワイワイ言って食べる感じ。場が盛り上がること間違いなし。牛肉も柔らかくてかなり美味しい。ありそうでなかった業態で色々な利用の仕方ができる最近では一番カッコいいと思った店でした。

大阪市北区神山町9-10-2
050-1451-5544
18:00~25:00

メキシコ酒場 メヒカナリアダイニングバー / 中崎町駅扇町駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 扇町/天満大阪市 梅田/JR大阪 その他料理

不二屋【大阪市 長居】

長居駅、JR我孫子駅の間くらいにある表記のうどん店を訪問。住宅街にあってかなりわかりにくい立地なんだけどテレビやネットなどでよく宣伝されるためか地元民を中心にいつも客でいっぱい。店のファザーども年季が入った感じでとてもわかりにくい。

こちらのお店の名物が油かすの入った「カレーうどん1100円」たまに食べたくなることがあって開店まぎわに入店する。近くにコインパーキングあり。

カレーうどん以外にも色々なこだわりのメニューもありどれも食べたくなるようなものばかり。特に夜に提供される和牛と但馬鷄を使った油かす入りのカレーうどんすきがかなり良さそうな感じ。

ちなみに油かすは牛の小腸を素揚げすることで余分な脂肪分を落とした大阪河内の保存食。それを砕いてうどんに入れると出汁に独特のコクが出る。この店では和牛の小腸を使った油かすを使用しているとメニューに記載。

着丼したカレーうどんは出汁のいい香りがする。カレーが入っていても出汁感がしっかりしていてかなり完成度が高い。捻りの効いた麺は細めでもちもちして柔らかいもの。カレーの出汁によく絡むドンピシャタイプ。噛み締めると小麦の香りがしっかりするので自家製と思われる。。

牛肉、玉ねぎの入ったカレー出汁にはアクセント的にカリカリ食感の油かすが入っていて独特の旨味と香ばしさを醸し出す。個人的にはかなり考えられ、試行錯誤されながらできた最高峰の味わいのカレーうどんだといつも思う。。次回は夜にカレーうどんすきをいただきに行く予定。ごちそうさまでした。。

過去の不二屋はこちら

大阪市住吉区長居西3-4-14
11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 月曜日
駐車場 なし

大阪市 長居 麺料理