まる米 7月【大阪市 天下茶屋】

天下茶屋の表記のおでん屋を友人と訪問。最近は予約が取れない繁盛店として有名。天下茶屋駅から徒歩1分の好立地。フルオープンキッチンでコの字型のカウンター15席。京都の料理店で修行された気さくな坊主頭の若き店主とスタッフさん3人で切り盛り。

ドリンクはオリジナルドリンクも含め、生ビールは390円、焼酎二階堂は300円、山崎490円などどれも天下茶屋価格で提供。

大きな角形の鍋には普通の出汁とたまり醤油ベースの2種類のおでんが煮込まれる。おでん以外にも鰹のたたきやおでんの出汁がかかるポテサラなど一品ものもある。

最初に生すだち酎ハイをいただき鹿児島の六白黒豚を使用した自家製の焼売240円を所望。大きくてプリプリの食感がとてもいい。関西では珍しい松山揚げ150円と一緒にいただく。続いて自家製で揚げたてのゴボウ天200円、ひね鶏350円、皮付きの蓮根と続く。

日本酒をおでんの出汁で割ったものも珍しくて美味しい。決して炊きすぎず煮崩れさせないようにしながら味が染みまくった大根は130円、出汁がしっかり染み込んだ車麩150円。濃いめの出汁で炊いた旨みと香りが強い和牛スジ肉180円。

柔らかく炊き込んで注文が通ってからさっと温める「たこ450円」もかなり柔らかくて高級和食のレベル。

一口サイズのロールキャベツ240円、季節メニューのマッシュルームにチーズを削ったもの420円、注文を受けてから揚げて煮込むがんもどき220円。口直しの泉州水茄子の山葵醤油和え300円でフィニッシュ。

思いっきりお酒も飲んで2人で6200円でした。。以前より少しだけ値上げしたけど安すぎてビッくらポン!

過去のまる米はこちら

大阪市西成区花園南2-7-30
営業時間:12:00~21:00
定休日:水曜日

大阪市 天下茶屋 関東炊

天王寺百楽【大阪市 天王寺/阿倍野】

近鉄グループが経営する表記の中華料理店を訪問。JR天王寺駅の上にあるミオのプラザ館の4階の奥に位置する。何回かお店の名称は変わることもあったけど天王寺ステーションビルがあった頃から現存する創業62年の老舗店。店名の百楽とは「多くのしあわせ、多くの楽しみ」という意味らしい。

関西に数店舗あるけどメニューやレシピは各店異なるとのこと。今回は個室を使用してアラカルトで好きなものを注文する。

最初にビールとよだれ鷄1200円(写真なし)を所望。続いて青菜のガーリック炒め950円は塩味がとてもいい塩梅。ずっと昔からある名物の玉子で包んだ春巻き1000円も本格的な味わい。海老マヨ1200円は綺麗に乳化されたソースがとても美味しい。

オリジナルの円盤揚げ餃子1000円はサクサクして普通の餃子とは異なる美味しさ。鶏もも肉1枚を丸ごと揚げた240gのジャンボ唐揚げ750円も衣はサクサク&ジューシーでお酒がとてもよく進む。

コスパも良くて普段馴染みのある中華料理を少しおしゃれに美味しくいただける3世代が利用しやすいいいお店です。62年の歴史は流石に嘘をつかないな・・・・

天王寺区悲田院町10-48天王寺ミオプラザ館4F
06-6779-6546
11:00~22:00

中国料理 百楽 天王寺店中華料理 / 天王寺駅大阪阿部野橋駅天王寺駅前駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天王寺/阿倍野 中華料理

T’s style【大阪市 鶴見】

10年来お世話になっているマラソンのコーチの還暦祝いで鶴見緑地公園にある表記のイタリアンレストランを訪問。ランチタイムに貸切予約でパーティランチ。公園の側なのでテラス席ならペット同伴可でペット連れ専用のエントランスもあり。長堀鶴見緑地線の横堤駅から北に徒歩10分。

レストラン自体は2階で、1階は駐車場担っている。
階段だけでなくエレベータもあるので車いすやベビーカーでもok。多くのスタッフさんが忙しく動き回る広いオープンキッチンを見ながら美味しいお酒と食事を楽しむ。

鰹のたたきが入った野菜サラダの後に生ハム、ロースハム、カジキマグロのハムの3種盛り。

薪窯で焼いたマルゲリータは薄めの生地だけどチモチ香ばしくかなり美味しい。ニンニクの入ったジェノベーゼも専門店以上の美味しさ。ピザの後はパスタが出てメインディッシュに鶏のグリルとデザートで終了。

ペットの食事もあって色々な楽しみ方ができるお店です。

大阪市鶴見区横堤4-28-30

ティーズスタイルイタリアン / 横堤駅鶴見緑地駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 鶴見 イタリアン