COZY Coffee Spot【大阪市 北畠】 【大阪市 姫松】

阿倍野にある表記のカフェを訪問。阪堺電車の姫松駅と北畠駅の中間点くらいの路面に位置する。人気ベーカリーの「それいゆ」の隣。お店のファザードも白を基調にした内装もかなりカッコよくてロサンゼルスの最新コーヒースポットにいるような感じ。

店の入り口にはスタイリッシュな焙煎機が鎮座。世界各地の選りすぐりの新鮮な豆を焙煎してハンドドリップで最高のコーヒーをいただくことができる。客は帝塚山に住む裕福層が中心で皆静かにコーヒーを楽しまれる。公園の前ということもあって犬連れも多い。

LAのお店と同様に店内にはセンスのいい雑貨もたくさん並べられている。ドリンクやフードの注文はスマホでメニューを読み取るようになっている。

この日は「CBSバーガー1200円」を所望する。CBSが何かはわからない・・・20分くらいして出来上がり。ボリューム満点で圧倒的な存在感にびっくり。柔らかめのバンズに牛肉の旨みたっぷりのパテ、トマト、レタス、玉ねぎ、玉子、焦がしチーズが挟まれる。添えられた油紙に包み直して押しつぶしながらかぶりつく。

食味は思いの外、軽くてとても食べやすい。嫌な重たさやしつこさは全くなくて一気に完食。添えられたポテトフライもとても美味しい。

紙のカップに注がれたマラウイ産のドリップコーヒーは密度の高いしっかりした味わい。しかし嫌な苦みや渋みは全く感じない。店内の時間もゆっくりと流れていていこごちの良さは界隈では一番。朝は美味しいトーストやサラダも提供されています。

お店のHPはこちら

大阪市阿倍野区帝塚山1-7-3
06-7710-7062
営業時間8:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 火曜日

大阪市 北畠大阪市 姫松 カフェ

蕎麦処 とき【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地にある歯科医で定期診断をしてもらった帰りに表記の店を訪問。場所はANAクラウンプラザホテル大阪の北側のファミリーマート堂島1丁目店の向かいに位置する。

お店は白壁に木製の引き戸と白い暖簾で高級感満載。縦に長いお店は全てテーブル席となっている。こちらのお店は蕎麦以外にも上質な肴もあるので私もお酒を飲んだ帰りにたまに立ち寄ることもある。ランチタイムは近隣の会社員の方や飲食店のスタッフさんでいつも満席になる。

メニューの中で石臼で挽いて手打ちされたデフォルトの十割蕎麦が人気で北新地の中では一番美味しいと個人的には思っている。もりそば以外にもシーズナルなメニューもあって季節ごとに訪問するのも楽しみの一つ。この時期は好物の「冷やしカレー蕎麦1700円」を目指して入店。接遇の女性も優しくてとても親切。

ランチタイムは巻き寿司のハーフがサービスで提供される。この巻き寿司が突き抜けた美味しさで海苔の香りもよくて焼き穴子も入った佳品。北新地のミシュラン寿司店のご主人がよく土産で持ち帰っておられる。

白い丼に入ったカレー蕎麦には温かいオクラ、パプリカ、茄子、ズッキーニ、南瓜の素揚げが入っていて彩りがとても美しい。細めで麺線が立った蕎麦はコシもあってカレー出汁にしっかり絡む。

冷たいカレー出汁は見た目よりもスパイスが効いているんだけど鰹昆布出汁の旨味と相まってとても上品な仕上がりとなっている。最後に蕎麦の香りが喉から鼻にふわっと抜ける味の3段ロケットとなっている。出汁が冷たいので喉越しも良くてスープも残さず一気に完食してしまう。暑気払いにぴったりの逸品です。

この日の診察で奥歯の骨が一本だけ折れていることが判明し、予防のために抜歯してインプラントを入れることとなる。完治まで4ヶ月とのこと。今は自覚症状はないんだけど高性能のレントゲンと医師の熟練の経験で判明。インプラントの費用が一式50万円と聞いてびっくりとショックで気持ちもダウン。このカレー蕎麦300杯分と思うとなんとも複雑な気分。

過去の「とき」はこちら

大阪市北区堂島1-3-4 谷安ビル 1F
電話: 06-6348-5558
11:30~14:00
18:00~26:00

大阪市 梅田/JR大阪 蕎麦

大阪竹葉亭 新阪急ホテル店【大阪市 梅田/JR大阪】

新阪急ホテルの地下にある表記の鰻店を訪問。アクセスも良くて静かに落ち着いて食事ができるのでたまに利用する。こちらは東京銀座にある老舗の竹葉亭の暖簾分け店。

店内はホテルらしくない昭和な趣が残ってる独特の雰囲気でスタッフさんもシニアの方が多い。。鰻料理以外にも天ぷらなどもある。この日は鰻丼ミニ2420円をご飯少なめで所望する。鰻丼の価格の差は鰻の量の異なり。

しばらくして着丼。こちらのお店は江戸焼きなので鰻自身の味は弱いけど綺麗に照りが付いていて、ふっくらと焼き上げられている。口に入れるとふわふわでとろとろ食感。ご飯との相性もとてもいい。甘すぎないタレもとても美味しい。老舗ならではの安定の味わい。

自社の宣伝ですが、今年の土用丑は阪急梅田本店B1の「四季の折詰 徳( NORI)」にて「なにわ鰻ちらし税込1998円」を販売いたします。特製の酢飯の上に刻み海苔と錦糸卵をたっぷり乗せて、3種類の醤油で柔らかく炊き込んだ鰻の有馬煮と車海老、茗荷、椎茸、蓮根、青身などを入れています。冷めていても美味しくいただける渾身の一品です。

販売日は7月22、23、24日で予約も受け付けています。よろしくお願いいたします。

「なにわ鰻ちらし」詳細はこちら

大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB1

大阪 竹葉亭 大阪ステーションシティ店うなぎ / 大阪梅田駅(阪神)大阪駅梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 梅田/JR大阪