真水無香【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島の表記の中華料理店を6年ぶりに社員君と訪問。西中島南方駅を西に3分の場所に位置する。

お店は「しんすいむこう」と読み、「真の水は香りが無い、世俗に塗れていない本物はいかなる俗臭も持たない」という意味らしい。

外観も目をひく大陸系の中華レストラン的なファザードで嫌いではない。店内は清朝式中国家具で統一された感じでスタッフさんもほとんどが大陸の方と聞き及ぶ。比較的リーズナブルな価格で本格的な上海料理をいただく事ができると評判の地元では人気のお店。秋口になると上海蟹料理も予約で提供いただける。

ランチタイムは酸拉湯麺が評判とのこと。接遇のスタッフさんもとても親切でフレンドリー。中国人の常連客も多く、円卓で火鍋を予約で食べられていた。ドリンクも多種類で嬉しい。この日は芋焼酎のロックと共に好きなものを所望する。

「大エビのチリソース880円」はプリプリ食感でソースもホテルライクな味わい。「空芯菜のニンニク炒め980円」もシャキシャキしてとても美味しい。丁寧に油通しされているのは食べればわかる。

「牛肉のレタス包み1300円」はしっかりとした味付けで焼酎が進みまくる。好物の「辣子鶏(鶏肉と唐辛子と山椒炒め)1380円」は大量の唐辛子が添えられる。これも大陸の味わいで嬉しい。「プリプリ海老餃子980円」はつけダレが秀逸。

最後に注文したXO醬炒飯980円は干し貝柱がたっぷり入っていて旨み爆発。お酒と共にいくらでも食べる事ができる。次回は10月ごろ上海蟹をいただきに訪問予定。

大阪府大阪市淀川区西中島4-8-4
06-6100-1533

真水無香中華料理 / 西中島南方駅南方駅新大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 新大阪/西中島南方 中華料理

とんかつ一番 天神ノ森本店【大阪市 天神ノ森】 【大阪市 聖天坂】

チンチン電車の天神ノ森駅を東に徒歩1分の場所に位置する表記のとんかつ店を訪問。昭和46年創業の老舗店で過去によく利用させていただいていた。しかしながら2020年5月に閉店され、その数ヶ月後に働いていたスタッフさんや常連客の「復活プロジェクト」でリスタートし、今に至る。

以前の店と内装は全く同じ。テーブル席もあって奥には座敷もある。この日は女性スタッフさん4名で切り盛り。ずっと昔(30年くらい前)は名物メニュー「世界のデカトン5500円」や刺身や寿司などのメニューもあり、雑誌やテレビ取材もすざまじいものがあった記憶がある。

会計の時に金髪のパンチパーマで喋り出したら永遠に話が止まらなくなる名物女将さんがヤクルトやバナナ、みかんなどをサービスでくれたことも思い出す。

この日は平日限定の横綱定食1200円にエビフライトッピング600円を所望する。しばらくして着皿。分厚くカットされた一口カツはヘレ肉を使用。とてもジューシーで熱々のデミグラスソースと相性良し。ロースカツは厚みはないけどとても柔らか。筋張った部分もなく最後まで美味しくいただけた。トッピングのエビフライも期待を裏切らない美味しさで食べ応えあり。ボリュームは減ったけどケチャップで味つけられたスパゲティーとカレー味のもやしは健在。豚汁も美味しくてお腹いっぱい。

ずっと昔は途中で手羽先フライ3本とかマグロの刺身とかを「おまけ〜」と言いながら持ってきてくれたりして、食べても食べても皿の上の料理が減らないので難儀した記憶も懐かしい。

どれも美味しく完食いたしました。ごちそうさまでした。
*大阪のあちこちに同名のとんかつ店があるけど関係は不明。駐車場は有。

大阪市西成区天神ノ森2丁目1-21
木曜定休

大阪市 天神ノ森大阪市 聖天坂 とんかつ

ぎょうざ けん太【大阪市 花園町】

西成にある表記の餃子専門店を訪問。大阪メトロ四つ橋線「花園町駅」の4番出口を南に歩いて3分ぐらいの住宅地の中に位置する。

パッと見た感じは餃子屋というより街場の喫茶店みたいな感じ。店内は調理場を囲みL字型のカウンター席が5席と2人掛けのテーブル席が1卓だけで年配のご夫婦が2人で切り盛り。

メニューは餃子のみ。1人前300円。餃子は注文を受けてから包み始める。この日はご飯と餃子2人前を所望する。

こちらの餃子はニンニク不使用。餃子のタレにバリエーションがあり以下のようになっている。

・基本のタレ・・・醤油・酢・ラー油
・お勧め・・・  基本のタレ・味噌タレ
・お好みで・・・ 酢とブラックペッパー
*その他、酢醤油・にんにくオリーブオイル・ピンクペッパー・岩塩など

まずは基本のタレでいただく。自家製のラー油はあまり辛くないということでたくさん入れてみる。
餃子の皮がかなり薄いのでパリッと焼けていることも相まって食感がとても軽い。タレにニンニクオイルを足したりブラックペッパーを入れたりしながら味変を楽しむ。ふんわり柔らかくてとろとろジューシーで幾つでも食べられる気がする。

さらに甘めの白味噌を使った味噌ダレを足したり、酢コショウでいただいたりする。しばらくするとサービスで自家製のピクルス登場。口直しをしながら全ての餃子を完食。こんな場所にこんな美味しい餃子があると知ってびっくり。ごちそうさまでした。。

大阪市西成区梅南1丁目3-7
11時〜21時
木曜定休

ぎょうざ けん太餃子 / 花園町駅萩ノ茶屋駅今船駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 花園町 その他料理中華料理