ボン ガレット【大阪市 天王寺/阿倍野】

阿倍野HOOPの端っこにあるガレットの店 私は初めて食べるがおフランスでは普通の食事らしい 改造したバスを改装。。。 garetto.JPG 400円からあるが今回奮発して注文は全部載せ900円 卵にアンチョビ、チーズに、ハム、ベーコン、ポテトサラダに生トマトを焼きたてのそば粉のクレープで 包む。 garetto3.JPG 塩が効いてて半熟卵がとろりとしてキノコやハムがいい味出してて 生まれて初めて食べるものだが懐かしさもあり これはそば粉のせいかと思うのだが・・・ クレープほど頼んなくなく食べ応えもあり。。。 お店のおねえも気さくでいい感じ。。 小腹がすいたときのランチにいいとおもう。

大阪市 天王寺/阿倍野 カフェ

大吉【大阪市 難波】

daikiti.JPG なんばシティー南館のむこうの「なんばこめじるし」にあるてんぷらや。 堺の大浜にある魚市場の本店にはよく行っていたがついに大阪に進出とは・・・ 本店は漫画「美味しんぼ」にも登場した店で夜の1時~翌朝9時30分までという営業時間 なので仕入れの途中でよく行ったものでした 難波の店も本店同様いろんなものを好きなだけ注文。ひとつ100円くらいから価格はかなりリーズナブル。 この手の料理はいつも食べすぎてしまう。 ちなみに本店で35年前私が子供の頃の記憶で、現在の店主の父親(すでに死去)が お客の食べたものをすべて暗記していて「勘定」というと暗算で「○○○円です。」と 一瞬で答えていて、それにびっくりしまくったのを思い出す。 なんと頭のいいおっさんが天ぷらやにいてるのかと驚いた。。。 この話は当時の常連の伝説となっている。。 まあそんなことはどうでもいいのだが、えびにうずらにタコにいか、しょうがにいわしに蟹にししとう。。。 わけわからん位30個くらい食べて胸やけしながらビールを5本。お約束のあさり汁を最後にいただいて 鼻からてんぷらが出そうになるのを抑えながら南海電車に乗って帰りました。。。 http://nam-come.com/life/daikichi.html

大阪市 難波 和食

カフェ カリエンテ【大阪市 中崎町】

最近お気に入りの中崎町にあるキューバカフェ いこごちは最高・・・ 今日もランチをいただく 白身フライのランチは野菜サラダもこだわりでドレッシングも初めての食味 sarada.JPG 想像していたフライはフリッターを固くしたようなふんわりしながら衣が歯ごたえがあって 魚はタラのようなものでソースがピリ辛トマトとタルタル・・・ かなり計算された出来。。サフランライスもいい香りで秀逸・・ これにマンゴージュースが付いて800円 siromifurai.JPG 前回はこちら↓ https://nori-net.jp/blog/wp-content/uploads/mt_img/2008/07/post_500.html

大阪市 中崎町 カフェ