上海園【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

岸里駅前にある老舗中華料理店。。 会社の忘年会でお世話になる。 この地では、かなりの大型店舗で1Fのレストラン以外にも2Fには和室4~120名。 3Fはホ-ルで200名までの収容となっている。 昼間は手ごろなランチもあるしカップルからファミリー、普段飯まで自在に対応できる万能店。 飲み物込みの5000円のコースをお願いする。 zensaishanha.JPG 前菜は焼き豚、蒸しどり、キュウリのピリ辛、柔らかいたこ、クラゲ。。どれもオーセンティックないい仕事をしている。。。これだけでビール3本くらい飲める旨さである。 iroiro.JPG そのあとはエビのチリソース、八角の効いた鶏のから揚げとエビパンの盛り合わせ。ミディアムに焼きあげた鴨ロース肉を花巻パンにはさんだもの(これは大人気でした)、メレンゲの浮いたふかひれスープ。 普通よりもかなり旨い普通の酢豚、チンジャオロースののっかった焼き飯。締めは大粒の苺。。。 料理はかなりいいセンスをされているし料理も市価の半額くらいで提供いただいているようなお値打ち感がある。 お昼のランチもリーズナブルで本格的。。。地下鉄駅から徒歩10秒なので地の利も抜群。。 これからは鍋がお勧めと言っておられました。 大阪市西成区岸里2丁目2-27 06-6659-6617

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理

おいしいもん屋 三丁目【大阪市 帝塚山】

上町線の帝塚山三丁目の駅前にある30年続く地元密着レストラン。 泉州などで取れた魚を中心に新鮮な素材を和・洋のスタイルでリーズナブルにいただける。。 お昼は近所の学校のマダム系おばちゃんで超満員。 ランチタイムのオススメは本日のランチメニュー 960円です。 ごはん・みそ汁・サラダ・煮物・出し巻き・漬物のついた幕の内弁当も手を掛けて作っておられ少し高いけど大満足。 北海道産 生うにうに丼 1,900円も定番メニュー santyome.JPG 今日は会社の帰りに一人でクールダウン。。 赤足エビのサラダ1800円を勧めていただいたので所望する。 野菜のボリュームもありローストしたカボチャやレンズ豆、揚げたゴボウにさつま芋など種類も豊富。 活の赤足エビもプリプリで味噌もええ感じ。。。 生ビール2杯とともに美味しくいただきました。 大阪市住吉区帝塚山中3-8-30 帝塚山ビル 1F 06-6672-6912 月曜休み

大阪市 帝塚山 レストラン

法善寺 鯛めし 銀まる【大阪市 難波】

法善寺横丁入口にある鮮魚を主体とした居酒屋。。。系列の店は何度か行ったことあるのだがこの店はコストパフォーマンスが優れているらしく初めて潜入。。。入ってすぐのカウンターで友人と食す。。比較的早い時間帯であったがお店は超満員。。 最初の付きだしはいきなり炭火が出てきて烏賊の下足と海苔をあぶっていただく趣向。。 なかなかやりよる。。。焼き海苔に巻いて食べるんやね。 刺身盛り合わせはでっかい器にでっかい氷がのってその上に5種類ぐらい盛りつけられる。。 私は好きではないが大間のマグロはトロも赤身もピカピカであった。 和歌山産の見たことのない地魚やぷりぷりのボタンエビ。。。脂乗りまくりのヒラメなどこれだけで堪能させていただく。。。ウニも殻に盛りつけられてある。。。ミョウバンの匂い全くなくひたすら甘い。。ピールや焼酎が進みまくり。。。 かなりレベルは高いと思いますね、それなりのお値段もしますので、コストパフォーマンスとしては ややお得というレベルかもしれませんが、トータルの満足感としては十分なお店です。 tukuriginmaru.JPG 焼き物はシズを所望。。。最近はあまり見なくなったが煮つけにしても焼いても美味しい脂の乗った魚で最近あまり見ることもなくなった。。。小さい魚だけど脂の乗りもかなりいいい。。しかも味が繊細。。日本酒とぴったり。。。 sizu.JPG 太刀魚の皮の焼いたのとさらしくじらを所望。。これで日本酒のピッチはさらに上がり。。。天ぷらをいただいてご馳走様。。。名物の鯛飯は味が予想されたので今回はパス。。。このレベルのお店が作るのだから不味いわけがない。。。 tatiuo obayuki.JPG これで一人あたま酒込みで5000円也。。。。。相場の半額くらいでいい意味でショックであった。。 こらあ流行るわなと納得。。 大阪市中央区難波1 06-6211-9515

鯛めし 銀まる魚介・海鮮料理 / 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅

大阪市 難波 和食