カテゴリー:和食

懐石料理 徳 住之江本店【大阪市 住之江公園】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】 【大阪市 北加賀屋】

10月1日は弊社の内定者の内定書授与式。。本年800名の総エントリー者の中から私がこの人と一緒に仕事をしたいと一目惚れした2名の学生を採用。弊社幹部や社員代表からの挨拶や内定書授与式のあと若い社員を中心に10名で一緒に昼食をいただく。

この日の献立は普段私どものお店でお昼の営業でお出ししている九重御膳1500円。私のリクエストで普段お客様にお出ししているのと同じ物を出すように指示する。

まずは9つに仕切られた大きな箱が登場。。。左上から自家製胡麻豆腐。隣が揚げ物3種。隣がフルーツ盛り合わせ。シナモンの香り一杯の炊きリンゴ美味しい。真ん中の段は左が口取りで袱紗玉子、べっ甲生姜、ワカサギのかりんと揚げ、サーモンの一口寿司。

隣は但馬牛のイチボ肉を蒸し焼きにした特製ローストビーフ。隣は白身魚と錦糸卵の酢の物イクラやホタテ貝柱を添えている。

下段は大振りの甘エビ。カンパチと太刀魚、鯛の松皮と剣先烏賊のお造り五種盛り。。どれも新鮮でよかった。

脇には大きな蓋物の器に鯛のあら炊き。。。仕出しで大量に鯛を使用するのでどうしても頭の部分が余る。。それを再生利用してランチタイムにお出ししていたのだがこれが思いのほか好評で今やこのお店での名物となる。

ご飯はこの日は赤飯。。。

お椀も鶴の絵が書いたもの。中身は鯛の身の入った潮汁。しんみりとしたええ出汁がでて美味しい。。。学生さんを中心に皆で和やかにいい時間を過ごす。

大阪市住之江区東加賀屋3-15-9

お昼の営業は予約不要

11:00~14:00

お店のHPはこちら

 

大阪市 住之江公園大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社大阪市 北加賀屋 和食

おくとや【大阪市 梅田/JR大阪】

友人の箱部君が新地に蛸バルを出して約1ヶ月たつ。。ご尊父が経営される高級料理店「たこ茶屋」と同じ活たこ料理がリーズナブルにかつ柔軟な料理法でワインと一緒にいただけるということで連日超満員の日が続くと聞き及ぶ。

宣伝広告を全くしないなかでのオープンに関わらず客が連日押し寄せる。今や予約なしでは入店が出来ないと言われるこの店はぐるなびのプラチナ店の候補にもなっており現在は多くのメディアの取材が殺到している。

勝利のポイントは素材に尽きる。明石産の活けのタコを隔日で漁港まで仕入れて安価で提供。競りの免許も持っていると聞き及ぶ。

1階はカウンター、2階はテーブル席となっていて調理場が見えるカウンターが特等席。

店内のいけすに入った明石産の活けのタコを使った「オクト焼き」609円。。美しい銅板で大きなたこ焼きを目の前で焼きあげる。
ゆでダコじゃなくて生の蛸を油で揚げて蛸のプリプリ食感を出しているのがポイント。このやり方はたこ茶屋そのまま。

活けたこ1匹(2~3人前)」1869円なり。。これを生や焼きやボイルなど好きなように調理して頂ける。

こちらは「踊り食い」。。これを食せる店はありそうでない。。とても稀少である。
レモンやお酒ををかけるとクネクネと動き出す。お皿に張り付いたたこは 中々剥がすことが出来ない。口中に吸盤で吸い付く。甘みもあってコリコリしてとても美味。

 

半分は炭焼きにして頂く。網の上で苦しそうにもがく姿を見ながら酒をいただく。。
日本酒も希少な物をリーズナブルに出してくれる。。。

カットされたたこは香ばしい炭の香りと蛸の旨みがいい。プリップリの食感と甘みがジワーと感じる滋味深さに感動。タコの墨もじっくり焼いたら実に美味しい。お酒を少しかけて頂くのが私流。。

川津エビの天ぷら。。泉州ではトビアラ、全国的な標準和名は「さるエビ」と言われる。

この時期に明石ではおもいっきり獲れる。専門の漁師もいると聞いたこともある。秋口は新物が出て皮も柔らかい。個人的には塩焼きがいいと思う。

たこのクリームコロッケトマトソースは濃厚なホワイトソースの中にコリコリのたこがびっしり入っている。。。こういうのがこの店の真骨頂。。

メニュー一覧。。

■自家製ピクルス 399円
■明石たこのマリネ 504円
■シゲルのポテトサラダ 504円
■自家製〆サバのブルスケッタ 609円
■たこのアヒージョ 814円
■追加バケット 157円
■活けたこ1匹(2~3人前)1,809円
 *おどり食い
 *炭焼き
 *白ワイン焼
■炭火焼本マグロ炙り串2本 609円
■オクト焼き(たこ焼き) 609円
■焼きたこめしおにぎり(2ケ)609円
■たこと魚介のパエリア 1,974円
■アイスクリーム(玉川タイムマシーンシリーズ)アルコール入 609円

どれもが安いし何人かでシェアして食せばとってもお得。。バル使いでもよししっかり食すのもよし。。こりゃ繁盛するわな。。。

いつも一杯なので出来れば電話予約がおすすめ。。早い時間が入店しやすいと聞いています。。。

大阪市北区曽根崎新地1-9-13
電話:06-6348-2507
営業時間:18:00~3:00 日休

大阪市 梅田/JR大阪 和食

居酒屋 おやじ

近くの海辺でミーティングのあと南海本線堺駅の南東側にある海鮮系の居酒屋。。このネーミングの通り頑固な親父が店を仕切る。でも気のいい親父でニコニコしながらあちこちの客に話しかけまくる。

刺身は名残の鱧と泉州のタコとかんぱちの盛り合わせ。。。材料少ないけどこんなもんでええかと言いながらでてくるがどえらいボリューム。。。


水なすの漬け物もこれが最後か。。自家製らしく鉄粉を入れて色止めしない。。これはこれで自然派チックでよし。夏も終わりかと感じる。。。

がっちょの天ぷらは松の葉のようにさばくのが大変である。ポン酢でいただく。。。日本酒にぴったりである。。

店内は実に大衆的。。小さな座敷もあって団体もOK。。この辺りは魚市場があって小体な魚を美味しくいただけるお店が多い。表から見た感じはイマイチなんだけどこだわりの魚と取っ付きやすさはとてもリラックス出来る。。小さなお好み焼きを揚げた[アンパンマン」はぜひおすすめなり。

その他いろいろ食べたが酔っぱらって覚えていない(涙)

住所:堺市堺区栄橋町1丁6-1

TEL  072-222-2268

居酒屋おやじ居酒屋 / 堺駅宿院駅大小路駅

和食居酒屋