和食

ひろせ 11月【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

心斎橋の畳屋町の雑居ビルにある標記の和食店を訪問。毎月1日に献立が変るのでそれを目当てに訪問する。今月で開店一周年を迎える。店先には修行先のミシュラン店「ゆうの」からの花が届いていた。

カウンタ−6席と4人掛けのテーブル2つのみ。料理はおまかせコース8000円。この日は満席の大繁盛。若きご主人とサービスの女性のみで運営。

座付きは温かい小芋のすり流し。出汁がしっかりと効いていてホッとする味わい。

2皿目は蟹ととんぶりと青菜ともって菊の酢の物。ラフランスを使ったまろやかなフルーツ酢

3皿目は鱈白子のフライ。柿の種を衣に使っているのでカリカリした食感と白子のトロトロ感が楽しい。あしらえはインゲンと鯛皮の胡麻和え。

お酒は秋鹿の純米吟醸で無濾過火入れ原酒と言う珍しいもので甘さはないけどこってりとした味わい。もう一つは石川県の遊穂の山おろし純米

生モト特有の力強さがあり、ひやおろし特有の濃醇で腰があり、独特の酸味と旨味のしっかりとまとまった味幅のある味わい。焼き魚や肉料理と相性抜群だった

お造りは瀬戸内海の鰆、アオリイカの黄身巻き、和歌山の鯖きずし、鯛のカンズリ添え、天然平目の5種盛り(写真なし)

椀物はウオゼの巻繊蒸しと舞茸。秋の素材の出会いもの。出汁の加減も秀逸。

焼き肴は伝助穴子の塩焼きと原木椎茸、かぶらを酢橘醤油で頂く(写真なし)

最後の肉料理は牛スネ肉と葱と牛蒡を小麦の皮で巻いて揚げてさらに炭焼きしてサラマンダーで仕上げた春巻き状のものと柿と大根のサラダ。。(写真なし)

食事はカマスとキノコの御飯。

デセールはさつま芋と南瓜の羊羹、巨峰、梨。今日もお腹いっぱいごちそうさまでした。。

過去のひろせはこちら

大阪市中央区東心斎橋2-8-23イケダ会館1F
06-7713-0543
17:00~翌0:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 和食

高麗橋 桜花【大阪市 肥後橋】

肥後橋駅近くの標記の日本料理店を訪問。友人の焼肉店マダムが一人ディナーをする行きつけのお店で、ずっと前からチェックしていたところ。店前には大きな杉玉があり日本酒の期待も大。ガラスの扉で店内は入ってすぐにL字のカウンタ−と奥にテーブル席。

この日は店主の手元が見えるカウンタ−を所望。カウンタ−の後ろにはバーカウンタ−もあってモダンな内装。メニューを見れば店主自らが生産地を訪れ、選んだ犬鳴ポークや河内鴨、梅ビーフなどの食材が中心となっている。

ディナーはアラカルトとコース料理があって5250円、6000円、8000円の3コース。(外税)この日はカウンタ−で店主と相談しながらお酒に合う好きなものをお薦めいただくアラカルト。

前菜は羽曳野の無花果の胡麻クリーム。渋皮栗と生の落花生、零余子、銀杏など秋の味覚の盛り合わせ。

河豚の身もしっかり入った皮の煮こごりは味わいも豊かで舌触りもトロトロ。。舌の体温で溶けるのにビックリ。

お造りの前にセルフ手巻き寿司のおしのぎ2種。最初はレアに〆たきずしと柴漬けを酢飯に乗せたもの。もう一つは河豚の身に雲丹とイクラを乗せた贅沢な仕様のもの。

珍しいお酒もたくさん揃っていて時節柄「ひやおろし」を中心にお酒を頂くが美味し過ぎてこの日は友人と2人で6合以上頂いてしまう。

お造りは柚子塩で頂く明石の天然鯛、黄身ソースでいただく鱒と卵、濃厚な卵黄の味噌漬けを巻いて頂く鰤などどれもひと手間加えてより自然に美味しくと工夫されたものばかり。

巨大な高知産の四方竹と小妻南京、巨大子持ち鮎の煮浸し。。お酒が強烈に進みまくって困る。

牡蠣酢は知る人ぞ知る北海道の仙鳳趾のもの。身は大粒、甘みと濃厚でコクの深さのレベルが全く異なる。部位によって味わいも違っていて底に敷かれた柔らかな酢のゼリーも秀逸

どうしても食べたくてリクエストしたきのこ鍋は大黒占地、生なめこ、平茸など。スープが最高に美味しい。。

焼き物は河内鴨のタタキと犬鳴ポークの幽庵味噌漬け。皮だけをぱりっと焼き上げた鴨が柔らかくて全く癖もなく秀逸。

日本酒が少し余ったので有機豆腐の味噌漬けを所望する。チーズのようであまりにも美味しいのでさらに日本酒を追加してしまう魔のループ状態に陥る。内容と比べて価格はリーズナブル。サービス担当の奥さんもとても優しい。1人で訪問しても親切に対応いただけます。

大阪市中央区高麗橋4-5-13
06-6201-0223
営業時間:11:30-14:00 8:00-23:00
定休日:日・祝

<p><a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27049842/?tb_id=tabelog_dacd280edc3711e8d94e190f5fe6236d41940afb”>高麗橋桜花</a> (<a href=”https://tabelog.com/rstLst/RC010110/”>日本料理</a> / <a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/R8386/rstLst/”>肥後橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/R10518/rstLst/”>淀屋橋駅</a>、<a href=”https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/R11303/rstLst/”>大江橋駅</a>)
<br />夜総合点<span style=”color: #FF8C00;”>★★★★</span><span style=”color: #A9A9A9;”>☆</span> 4.0
</p>

 

大阪市 肥後橋 和食

地魚食堂 鯛之鯛 難波店【大阪市 難波】

梅田と三宮で熟成魚を看板商品している標記の店の難波の新店を訪問。梅田店は最近は予約が取れないほどの超繁盛で圧倒的なコストパフォーマンスと明石の漁港から仕入れる天然魚のクオリティーの高さに訪問客がほぼリピーターになると聞き及ぶ。

こちらのお店も他の支店同様に有名な酒造会社の日本酒が何を飲んでも490円と言う破格値で提供。さらに獺祭の2割3分などのお酒も驚愕価格で提供。

看板商品の造り盛りあわせは590円(1人前)天然平目、5日間熟成された金目鯛と天然明石鯛、7日目の石鯛、カンパチとアンキモ、剣先烏賊と北海道産の雲丹の盛り合わせ。

これだけで日本酒が3合飲めるような内容。

カウンタ−のショーケースの中でピカピカに光る太刀魚1080円を塩焼きにして頂く。炭火で焼くので香りもとてもいい。

続いてアンコウ鍋999円も所望。チゲ仕立てで身体がとても温まる。

こちらの名物料理の軽く炙った和牛のサーロインに雲丹とイクラを乗せたもの舌に乗せた瞬間に脂が溶けて旨味が口一杯に広がる。雲丹やイクラとの相性も思ったより悪くはないがそう良くもない・・・

明石産の大きな伝助穴子のタタキは生きている状態のものを客の目の前で〆てお腹から開いて皮を取ってから骨切りをして炙ると言う手間のかかった一品。塩で頂くと穴子の脂の旨味がより甘く感じられる。コリコリの食感も伝助穴子ならではのもの。

天ぷらも秀逸で北海道産の帆立貝柱や明石のタコははレアで提供され、伝助穴子はしっかりと火入れされてカリッとした食感

お酒が残ったので鯛味噌を所望。焼いた鯛の身と味噌を混ぜ込んで鯛の身と絡めたもの。さらにお酒が進みまくる。

そのままハロウインの熱が覚めやらぬアメリカ村を散策。

*ちなみにこれは私です・・・・

 

阪市中央区難波4-7-14 難波フロントビルB1
電話: 06-6630-7714

大阪市 難波 和食