川上商店【大阪市 大国町】

木津市場内にある表記のお店でお一人様の昼食をとる。30年くらい前に毎日木津市場に仕入れに行って朝ご飯に食堂と寿司屋とこの鰻屋を順番にローテーションしていた記憶がある。

年間40回以上はこの店で鰻丼朝ご飯をいただいていたと思う。昔は800円くらいだったたな。今は市場も改装されて市場の西側にあるお店も綺麗になっているが朝から生きた鰻をさばいて串を刺して炭火で焼き上げるという作業はいまもそのまま。

卸売りのお店の奥にカウンター3席とテーブル席4つがあってそこでいただけるようになっている。

私どものお店も商売でいい鰻を使う時はこちらのお店のものを使わせていただいている。こちらのお店の前身は今の住吉大社駅の前にあった「伊賀治」という明治創業料亭で名物料理が鰻の蒲焼きだったと聞き及ぶ。1943年に木津市場に移転されたらしい。その当時は伊賀治さんと私たちも呼んでいた記憶がある。

今も紀州備長炭を使った大阪伝統の「地焼き」にこだわっている。商品のクオリティーとしてはかなり高いものがある。卸売りもやっているので早朝5時から13時までの営業。

メニューはこのご時世なのでここ最近何度か値上げされている。

特上まむし 2600円
上まむし  2100円
まむし   1600円
うな玉丼  2300円

他にうざく・う巻き・かば焼き。街場の鰻屋よりもだいぶんと安い。いつも「どんぶり頂戴!!」といえば1600円のまむしが出てくる。

2015-02-21 11.16.03

円柱形のプラスチック製の蓋付き器とお漬け物新香。
地焼きされたものを分厚い鉄板で再加熱。蓋を開けるとうなぎは二切れ、小さめながらもかなりの厚さがある。個人的にはこれで充分。。
炭の香りとぷっくらした食感、皮はカリカリしていながら身の方はしっかりと脂も乗っているのでプリプリ感した舌触りがとてもいい。

タレは甘すぎずサッパリした感じ。小骨は綺麗に焼き切れている。鰻自身のポテンシャルがいいのでしっかりと食べた感がある。横にコインパーキングがあるので利用もしやすい。。いいお店です。。。

浪速区敷津東2-2-8大阪木津地方卸売市場内
06-6634-5910営業時間
AM5:00~PM:1:00

大阪市 大国町

なんば拉麺 ZERO【大阪市 大国町】

仕事で南海電鉄の本社を訪問した帰りに表記の店を発見して市場の駐車場に車を停めて社員と訪問。木津市場の東端に年末に出来た屋台村のようなグルメゾーン。昨年の10月26日にオープンしたらしい。西側には有名なうどんの「大和」などが立ち並ぶ飲食ゾーンがあるがその反対側で阪神高速の高架の下当たり。

かなりの閉鎖立地であるが今後どのように集客するのかが楽しみ。表記のお店以外にも2月にすべての店がオープンする予定らしい今は先行で9軒くらいの店が営業をされている。たこ焼きの【あっちち本舗】や【市場の鉄板食堂】【まちの洋食屋はっとりあん】【おうどん・おそばの上方】【L-Kitchen・LOUIED(ルウィード)】【市場居酒屋GEN(ゲン)】などいろんな業態が店舗をかまえる。

僕は30年くらい前に毎日早朝に木津市場に仕入れにきて昔のボロボロの食堂で朝食をよくいただいた。いい事があったときは【かなえ寿司】というシャリが温かい寿司店でお寿司をよく頂いた。穴子の握りを父に土産によくもって帰ったものである。そんな事はどっちでもよくて早速入店。

2014-01-08 13.44.37

この店は堺の百舌鳥にあるお店の3号店と言っておられた。券売機で食券を買う仕組み。お店の方にお勧めをきくと「濃厚鶏つけ麺780円」らしいので言われた通りにチョイスする。

場所も新しく出来たZEP大阪の前でその客もよく来店すると言っておられた。この日も夜6時開演のコンサートに雨の中100人くらいの女性が傘をさして昼間から並んでおられた。そんなこともどっちでもよくて・・・

メニューはその他に

あっさりラーメン 780円
特製あっさりラーメン 1,100円
こってりラーメン 780円
特製こってりラーメン 1,100円

濃厚鶏つけ麺 780円
特製濃厚鶏つけ麺 1,100円
濃厚鶏辛つけ麺 780円
特製濃厚鶏辛つけ麺 1,100円
濃厚えび塩つけ麺 780円
特製濃厚えび塩つけ麺 1,100円

つけ麺の麺は200グラムから400グラムまでを選べる仕組みで私は真ん中の300グラムにしておく。

2014-01-08 13.56.47

スープというかつけダレは鶏ガラベースの醤油味。塩っけはあまり強くない。醤油の角もなく甘味があってかつ酸味もあり食べやすいし適度なパンチもある。鶏の脂が表面に浮いている少し鶏独特のクセを感じる。見た目よりも油分はきつくない。麺はツヤツヤしていてややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート。食べ応えもあって好きな味。メニューによって3種類の麺を使い分けていると言っておられた。タレの中に入っている具はバラ肉のかなり柔らかいチャーシューが2枚、白髪ネギ、極太メンマ、ダイス状のタマネギ、大きな海苔。

思ったよりもあっさりしていたので300グラム完食。店員さんの応対も気持ちがよくてこの店がこの屋台村を引っ張る存在になるかなと思った。

大阪市浪速区敷津東2-2-8 大阪木津卸売市場横
不定休 11:00~14:30 18:00~23:00

大阪市 大国町 ラーメン麺料理

まるよし【大阪市 大国町】

税理士の先生と打ち合わせのあと大阪木津卸売り市場にある表記のお店でランチをいただく。20才くらいから35才くらいまで毎朝軽トラックに乗って仕入れに行っていたのでかって知ったる状態である。

最初はならびにある川上商店で鰻を食べる予定だったが昼前にすでに行列ができており断念して鮨を食す。こちらのお店も何度か来た事があるんだけど海鮮丼1000円がとてもお得。

にぎり寿司もちゃんとしたネタのものが1000円からある。お店は狭いんだけどおばさん軍団がすでに占拠。カウンターに並んで座って超スペシャル海鮮丼2000円を所望する。

2013-08-22 12.06.01

この店は寿司だけじゃなくてカウンターの上にいろんな総菜が並んでいてこういったものをあてにビールを飲む方も多いらしい。お店も5時からやっているので飲んで朝帰りの客もたまに見かける。

2013-08-22 12.08.41

超スペシャル海鮮丼の中身は煮穴子、ひらめ、鯛、赤貝、剣イカ、カンパチ、ウニ、アボガド、蟹の身、甘エビ、数の子、イクラ、甘エビ、玉子、ブラックタイガー海老。。これにミニサラダと魚の赤だし。。

ビジュアルだけでもわかるようにええネタばっかりの手抜きなしの超スペシャルである事がわかる。ご飯は酢飯。。ビールが欲しかった。。。こんだけ一度に多くの魚を食べたのは久しぶりでした。

大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場
電話 06-6641-5266
営業時間 5:00~13:00

まるよし寿司 / 今宮戎駅大国町駅恵美須町駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.8

大阪市 大国町 寿司