新梅田食道街のスタンディングバー。今は100をこす店舗が建ち並ぶが昭和25年の当初は18件だったと聞き及ぶ。「G」の形をした高さ122cmのカウンターとキャッシュオンの手軽さで近くに行けば必ず立ち寄るクラシカルな止まり木のようなお店。常連になればワインのコルクで作ったマジックで名前が書かれた箸置きを進呈いただける。(私はまだまだ・・・)
まずはチリ産のメルローワイン350円とソーセージ。ザワークラウトの酸味が心地いい。数千円灰皿の上においておくとマスターが勝手に取っていってくれる。この店では安旨のワインがお気に入り。ブルゴーニュの赤300円とかかなりお得感あり。。
店内は昭和の香り満載でレトロ感あり。。今風のバルとは完全に一線を画している。
料理の価格帯は250円から400円くらいまで。。このあたりの商品構成は素晴らしい。
名物の「エッグ」300円は塩だけの味付けなんだけど長年使う器から旨味が出ていると言う都市伝説がある。。周りの常連の方が混ぜ方と食べ方を丁寧に教えてくれる。
ただのココットに入った目玉焼きなんだけど食べるタイミングで味が異なるのがおもしろい。醤油を入れると雑味を感じるので私は塩だけが美味しいと思う。
ここからお酒はポーランドのウオッカのズブロッカを所望。。薬草が入っていて体に良さそう。アルコール度数は40度。桜餅のような香りがする。。皆が周りの客に気を使いながらワイワイと楽しむ姿は大人の社交場。禁煙なのも個人的には嬉しい。
レーズンバター300円はもちろん手作り。レーズンたっぷりで私の大好物。。この店でこれだけ食したいほど。クラッカーは少し残してエッグの残りかすと一緒に食べる。
ポテトサラダも秀逸。普通に見えるんだけどかなり美味しい。どんなお酒にも合うのが不思議。この店はワインが有名なんだけどアテは板わさとか若布の炊いたんとかが会ってなかなか渋い商品構成。
このお店のご主人は2代目で先代がこの「新梅田食道街」の名付け親。「食堂」でないのがかっこいい。一つ屋根の下で同じ事をするのが「堂」、ここはいろいろな店が狭い通路に並んで別の商売をやっているので「道」だそうだ。まさに我が道を行く・・・か。
こちらのお店も30年前までは日本酒メインの居酒屋だったらしい。今のご主人がワインブームに乗って業態転換。
北京味噌と呼ばれるニンニク入りの味噌を焼いたもの。。クラッカーに浸けて頂く。。。これもエッグの残りかすに混ぜても美味しかった。スピリタスと一緒に頂くと天国が見える。この店はいつ来ても同じ人に会う。。どんだけ毎日こられているのだろうと思う。この辺りで酔いが回ってきたのでお礼を言ってさっさと帰る。
大阪市北区角田町9-10新梅田食道街 1F
06-6311-2369
16:00〜22:30
定休:日曜・祝日